NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.994 (Re:991) 【バスタ新宿】東京国道事務所 記者発表資料3
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2016-05-23 23:27:49

■乗り換え利便性の向上

・新宿駅と「バスタ新宿」が直結し、飛躍的に利便性が向上しました。
・「バスタ新宿」では待ち時間も快適に過ごしていただいています。

■高速バス施設の利用に係る満足度が向上
 これまでの高速バス施設は、バス停が19カ所に点在し、施設のバリアフリーや鉄道との乗り継ぎ等に課題がありましたが「バスタ新宿」のオープンにより、飛躍的に利便性が向上しました。

■乗り継ぎ環境
<オープン前の利用者の声>
・以前はバス乗り場まで、大きな荷物を持って階段で移動するのが大変だった。
<オープン後の利用者の声>
・バスタ新宿にはエスカレーターがあるので、荷物があってもスムーズに移動ができる。

■待合所の状況 
<オープン前の利用者の声>
・冬、路上で待つのはとても寒かった
・雨の日はズブ濡れで待つのはつらかった
<オープン後の利用者の声> 
・暖かい待合所は大変助かる
・wi-fiも使えて便利


■新宿発着のインバウンド(訪日外国人旅行)が増加

・「バスタ新宿」オープンとあわせて、インバウンド(訪日外国人旅行)向けの高速バスサービスが充実してきています。
・また、東京観光情報センターでは外国人旅行者に対し、様々な情報やサービスの提供を行っています。

■外国人向け高速バスサービスの充実
○新宿発!
 インバウンド向け割引周遊券をリニューアル
・新宿や小田原を出発し、富士・箱根エリアを1枚で周遊出来る、訪日外国人旅行者専用の割引周遊券「富士箱根パス」を発売(某鉄道会社)
○新宿発!
 インバウンド向け富士登山ツアーの販売を開始
・訪日外国人旅行者向けに新宿発着の富士山登山ツアーを販売(某バス会社)

■富士河口湖観光総合案内所の外国人利用客数が対前年同月比で約1.4倍に増加
 H27年4月   H28年4月
 約1.6万人 ⇒ 約2.3万人
     約1.4倍
         資料:富士河口湖町観光連盟

○河口湖関係者の声
 富士河口湖で外国人旅行者が増加している理由は、日本を象徴する富士山という有力な観光資源に、新宿周辺から安価で速い高速バスでのアクセスが挙げられます
 ┌────────┬──────┬──────┐
 │ 新宿〜河口湖 │ 所要時間 │ 料  金 │
 ├────────┼──────┼──────┤
 │鉄道( JR+民鉄)│2時間14分│3,787円│
 │  高速バス  │1時間54分│1,750円│
 └────────┴──────┴──────┘
               資料:検索サイトより

外国人が高速バスを利用する理由
@料金が安い            30.0%
A目的地に直接行ける        17.7%
B乗車が快適(必ず座れる)     14.7%
C深夜バスは昼の時間が有効に使える 10.6%
D鉄道等よりも便利         10.2%
E鉄道等との乗り換えが便利     6.8%
Fその他              9.9%
 高速バス利用者アンケート(H28.5東京国道)

■バスタ新宿3階にある東京観光情報センターを利用した外国人旅行者の声
○外国人利用者の声
富士山への行き方を聞くために、観光情報センターを利用しました。そこで、バスを利用して行くことに決めました。(タイ50代男性)
富士山へ行くのにバスの方が簡単そうなので、バスで行こうと考えています。(ルーマニア30代女性)


■国道20号の交通円滑化

・タクシー乗降場の廃止により、国道20号(甲州街道)の渋滞が緩和され、安全性も向上しました。

■タクシープール付近の渋滞緩和 
20時台にピークを迎えていたタクシーの待機車列(最大16台)が解消され渋滞が無くなりました。 

 ┌─────────────────┬───────┬───────┐
 │       交差点       │整備前(H27.11)│整備後 (H28.5)│
 ├─────────────────┼───────┼───────┤
 │@西新宿一丁目(東向き:四谷方面)│   140m   │   ゼロ   │
 │A新宿四丁目(西向き:八王子方面)│   560m   │340m 約4割減少│
 └─────────────────┴───────┴───────┘
                     資料:ETC2.0(車両別旅行時間)

■道路交通の安全性向上
タクシーの乗降や待ち車列がなくなり、人身事故件数や危険回避の急ブレーキの回数が減少。
 人身事故件数/月        62%減少  資料:警視庁
 急ブレーキ発生回数 (回/100台) 26%減少  資料:ETC2.0(挙動履歴情報).

「ETC2.0」とは、いままでのETCの高速道路利用料金収受だけではなく、車両から受信した走行履歴・経路情報のなどのビッグデータを活用し、渋滞回避や安全運転支援といった、ドライバーに有益な情報を提供するサービスです。


■歩行空間の改善・新宿駅西口周辺の道路環境改善

・国道20号は多くの歩行者に利用されており、歩道の拡幅整備により、安全・快適な歩行空間が確保されました。
・バスタ新宿に高速バスが集約されたことで、新宿駅西口中央通りの平均走行速度が向上、急ブレーキ発生回数が減少し、道路環境が改善しました。

■新宿駅西口周辺における道路環境の改善
中央通りでは、
・平均走行速度が 18.1km/hから 27.6km/hに52%向上しました
・100台当たりの急ブレーキ発生20.0 回数が 10.0回から6.7回に33%減少しました。

急ブレーキ発生回数 (回/100台) 33%減少
 資料:ETC2.0(平均旅行時間・挙動履歴情報).


■“バスタ新宿”利用者からの声

■高速バス利用者の声
○電車、高速バス、タクシーが一つの建物にまとまった交通ターミナルができて利用しやすくなった。(30代女性)
○電車と高速バスの乗り換えがスムーズで便利になった。(20代男性)
○ベンチの増設とコンビニ・売店があればもっと便利になると思う。(40代男性)
○夜行バスをよく利用するが、以前に比べバスタ新宿は乗り場が分かり易く、待合所もあるので安心してバスを待つことができるようになった。(60代女性)
○冬や雨の日、路上でバスを待つのは、とても寒くつらかった。バスタ新宿は暖かく明るいのでバスを待つのがとても楽になった。(70代女性)
○バスの運行状況を案内するデジタル案内板がすごくわかりやすい。(30代女性)
○待合所はきれいで便利だと思うが、買い物が出来るコンビニや軽食が取れるところが欲しい。(40代女性)
○駅構内からバスタ新宿までの案内表示が少なく、時間が掛かった。(70代男性)

■ロゴについての声
○バスタ新宿のロゴが温故知新風で好き。斜体の文字がスピード感を感じられてとてもいい。(40代男性)
○昭和っぽいレトロなフォントがとてもいい。(30代女性)

■高速バス事業者の声
○定時性が確保されるようになった。(バス会社)
○ターミナル内部が広く利用しやすいと、ドライバーの評判が良い。(バス会社)

■タクシー運転手の声
○空港バスとタクシーが直結したことから、ホテルへ利用する外国人客が増えた。(70代男性)

■訪日外国人客の声
○英語の案内標識があり、バスもバスターミナルもすぐに見つけられた。(英国20代男性)
○バスターミナルが1つになり分かり易く、キレイになったので次に来るときも使いたい。でも、ベンチ、トイレ、cafe、ロッカーが少ないのが残念。(米国60代男性)
○東京観光情報センターのiPadを使っての検索がとても便利。また、コンシュルジュも親切でとても良かった。(米国30代女性)
○施設は新しくて雰囲気がいい。自国にもこういう施設が欲しい。(タイ30代女性)

■商業事業者の声
○バスタ新宿に近い入口から入店するお客様が飛躍的に増大し、入店客数全体では前年から2ケタ増になっています。(近隣百貨店)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 664×800(48%表示)