NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.6747 【JR海】東海道新幹線:新型スプリンクラーによる散水試行
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2020-12-09 23:40:55
                           2020年12月9日
                           東海旅客鉄道株式会社

           東海道新幹線の雪害対策における
        新型スプリンクラーによる散水の試行について

 東海道新幹線では、冬季期間、列車の走行により舞い上がった雪が車両床下に付着し、塊となって線路に落下して、バラストを跳ね上げることで、車両床下の機器を破損することを防ぐため、速度を落として運転する場合があります。
 お客様に安全かつ安定した輸送を提供できるよう、今年度は既存の対策(※)に加えて、以下の新型スプリンクラーによる散水を試行しますので、お知らせします。 
 ※既存の対策は、参考1,2をご参照ください。 

○新型「エゼクタノズル・スプリンクラー」について

(1)概要[別紙]
・東海道新幹線では、レール近傍の雪が列車の走行風で舞い上がり、車体に付着するのを防ぐため、スプリンクラーで散水し雪を濡らします。
・この散水には、一般的な仕組みのスプリンクラーノズルを使用しておりますが、水の粒が大きく、水が雪の表面に留まらず、積雪内に沈下し入り込むため、特に氷点下の気象条件下では、散水しても、雪の表面全体に軽い雪が残り、それらの雪が列車風で舞い上がることで、新幹線車両に付着することがあります。
・今回開発した「エゼクタノズル・スプリンクラー」は、ノズルに空気を送り込み、現行のスプリンクラーに比べ、水の粒の大きさ(直径)を平均11%程度小さくすることで、氷点下の気象条件下においても、雪の表面全体を濡らすことができ、列車風による雪の舞い上がりを起こりにくくします。
・空気を送り込んで散水することで、使用する水の量を抑えることができます。
 ◇線路延長20mあたり、1時間約100リットルの節水
・エゼクタノズルを採用したスプリンクラーは、日本では初めての試みです。

(2)試行概要 
・試行期間 2020年12月〜2021年3月
・試行場所 滋賀県米原市北方
・試行延長 200m

撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 1101×2482(29%表示)