ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2015-10-26 21:26:11 |
[出典:国土交通省ホームページ]
国土交通省 平成26年度末の鉄軌道駅における段差解消への対応状況について 平成27年10月26日 鉄軌道駅について、平成26年度末現在におけるエレベーター・スロープ等による段差解消への対応状況を取りまとめましたので、お知らせいたします。 【概要】 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(以下「バリアフリー法」という。)の基本方針の目標に定められている1日当たりの平均利用者数が3千人以上の鉄軌道駅は全国で3,497駅あり、このうち、平成26年度末時点で段差が解消されている駅は2,964駅(84.8%)となり、前年度より約1.5ポイント増加しました。 (参考) バリアフリー法の基本方針の目標において、平成32年度までに、1日当たりの平均利用者数が3千人以上の鉄軌道駅について、原則としてバリアフリー化を実施することとされている。 添付資料 平成26年度末 鉄軌道駅における段差解消への対応状況について 平成27年3月31日現在 ★うち基準に適合している設備により段差が解消されている駅 事業者名 1日当たりの平均利用者数が3千人以上の駅 全駅 駅数 段差が解消されている駅 駅数 段差が解消されている駅 ★ ★ A B B/A*100 C C/A*100 JR北海道 45 36( 80.0%) 33( 73.3%) 453 43 40 JR東日本 556 485( 87.2%) 480( 86.3%) 1,650 674 660 JR東海 109 93( 85.3%) 89( 81.7%) 400 203 123 JR西日本 367 319( 86.9%) 301( 82.0%) 1,192 577 448 JR四国 14 13( 92.9%) 10( 71.4%) 259 150 44 JR九州 113 89( 78.8%) 88( 77.9%) 564 177 153 JR旅客会社6社 小計1,204 1,035( 86.0%)1,001( 83.1%) 4,518 1,824 1,468 東武鉄道 127 120( 94.5%) 118( 92.9%) 196 134 125 西武鉄道 80 80(100.0%) 79( 98.8%) 91 85 83 京成電鉄 58 51( 87.9%) 51( 87.9%) 65 52 52 京王電鉄 68 68(100.0%) 68(100.0%) 68 68 68 小田急電鉄 70 70(100.0%) 70(100.0%) 70 70 70 東京急行電鉄 86 86(100.0%) 86(100.0%) 87 87 87 京浜急行電鉄 72 72(100.0%) 72(100.0%) 72 72 72 相模鉄道 23 23(100.0%) 23(100.0%) 24 24 24 名古屋鉄道 141 131( 92.9%) 107( 75.9%) 272 240 198 近畿日本鉄道 154 145( 94.2%) 116( 75.3%) 292 246 138 南海電気鉄道 62 54( 87.1%) 51( 82.3%) 100 64 56 京阪電気鉄道 68 64( 94.1%) 59( 86.8%) 88 75 62 阪急電鉄 87 84( 96.6%) 74( 85.1%) 87 84 74 阪神電気鉄道 46 42( 91.3%) 42( 91.3%) 49 44 42 西日本鉄道 29 27( 93.1%) 26( 89.7%) 72 61 29 大手民鉄15社 小計 1,171 1,117( 95.4%)1,042( 89.0%) 1,633 1,406 1,180 東京地下鉄 138 138(100.0%) 106( 76.8%) 138 138 106 札幌市交通局 46 46(100.0%) 43( 93.5%) 46 46 43 仙台市交通局 17 17(100.0%) 17(100.0%) 17 17 17 東京都交通局 96 94( 97.9%) 56( 58.3%) 96 94 56 横浜市交通局 40 40(100.0%) 40(100.0%) 40 40 40 名古屋市交通局 85 85(100.0%) 84( 98.8%) 85 85 84 京都市交通局 31 31(100.0%) 31(100.0%) 31 31 31 大阪市交通局 100 100(100.0%) 100(100.0%) 100 100 100 神戸市交通局 24 24(100.0%) 18( 75.0%) 25 25 19 福岡市交通局 34 34(100.0%) 34(100.0%) 35 35 35 地下鉄10社局 小計 611 609( 99.7%) 529( 86.6%) 613 611 531 JR、大手民鉄、地下鉄 小計 2,986 2,761( 92.5%)2,572( 86.1%) 6,764 3,841 3,179 中小民鉄、路面電車等 小計 511 466( 91.2%) 392( 76.7%) 2,715 1,634 1,009 鉄軌道全体 合計 3,497 3,227( 92.3%)2,964( 84.8%) 9,479 5,475 4,188 (参考) 平成25年度末の数値 3,491 3,190( 91.4%)2,909( 83.3%) 9,483 5,392 4,089 注) 1.「基準」とは、公共交通移動等円滑化基準第4条をいう。 2.「基準に適合している設備により段差が解消されている駅」とは、開閉とびらに窓があり、かご内に手すり等が設置されているエレベーターなどにより、乗降場ごとに、段差が解消された経路を1以上確保している駅をいう。 3.「段差が解消されている駅」とは、乗降場ごとに、高齢者、障害者等の円滑な通行に適する経路を1以上確保している駅をいう。 4.新幹線が乗り入れている在来線の駅であって、在来線の駅を管理する事業者が新幹線の駅も管理する場合、当該在来線の駅に新幹線の駅も含み、全体で1駅として計上している。新幹線の駅と在来線の駅を別々の事業者が管理する場合は、別駅として計上している。 5.2以上の事業者の路線が乗り入れる駅であって、事業者間の乗換改札口が設けられておらず、改札内で相互乗換えができる場合は、全ての事業者の駅を含めて全体で1駅として計上している。この場合、代表して1事業者に当該駅を計上している。 6.()内は、3千人以上の駅に対する割合(%)を示している。 |
|
|
|
|