NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.2145 (Re:2144) 別紙
ほりうち(ccbu8181) 2017-05-15 21:39:46
[別紙]


          会社発足30周年記念イベントについて別紙


[東京地区]
新幹線大井車両基地ファミリー見学会
 ドクターイエロー・保守用車の見学と車両メンテナンス業務、乗務員・パーサー業務の体験
 開催日時 10月14日(土)、15日(日) 9:30~/12:30~/14:30~
 募集組数:各回20組 計120組 応募期間:8/1(火)~9/15(金)

[山梨地区]
超電導リニアこども学習教室~時速500キロを親子で体験~
 超電導リニア(L0系)乗車と走行原理などが学べる学習教室
 開催日時 8月8日(火)~10日(木) 10:15~/12:45~/14:45~
 募集組数:各回30組 計270組 応募期間:5/25(木)~7/7(金)

[三島地区]
総合研修センターファミリー見学会
 初公開となる総合研修センターで訓練設備を活用した運転士・車掌の業務体験やモーターの原理が学べる工作教室など
 開催日時 8月5日(土) 10:00~/14:00~
 募集組数:各回30組 計60組 応募期間:5/25(木)~7/14(金)

[静岡地区]
静岡駅のお仕事体験
 改札業務やきっぷ発券業務の体験と制服記念撮影
 開催日時:8月26日(土) 10:00~/14:00~
 募集組数:各回20組40名 計80名 応募期間:6/13(火)~7/28(金)

静岡車両区見学と鉄道お仕事体験
 静岡地区を走行する電車・保守用車の見学と洗車機通過・線路点検用アルミカート乗車の体験
 開催日時:8月19日(土) 10:00~/14:00~
 募集組数:各回150名 計300名 応募期間:6/12(月)~7/21(金)

[名古屋地区]
名古屋駅のお仕事体験
 2コースからどちらかを選択(どちらも駅長室での記念撮影あり)
 営業コース:改札業務やきっぷ発券業務の体験
 輸送コース:ホームでの出発合図体験
 開催日時:8月26日(土)~28日(月) 10:00~/14:00~
 募集組数:各回30組60名 計360名 応募期間:6/13(火)~7/28(金)

[在来線車掌のお仕事体験]
 特急車両の車内で、車内改札などの車掌業務体験と制服記念撮影
 開催日時:7月29日(土) 9:10~/13:30~
 募集組数:各回50組100名 計200名 応募期間:5/25(木)~6/30(金)

[名古屋工場見学と鉄道お仕事体験]
 在来線の車両工場で検査中の車両や上下に動く車体の見学と車両のメンテナンス体験
 開催日時:9月3日(日) 10:00~/14:00~
 募集組数:各回200名計400名応募期間: 6/19(月)~8/4(金)

[リニア・鉄道館]
 新幹線シミュレータ「N700」無料体験
 開催日時:7月22日(土)~9月3日(日)10:00~/10:15~
 募集組数:各回1組計88組
 応募期間:5/25(木)~6/30(金)

ガイドツアー「超電導リニアや新幹線等に使われている技術を学び、自由研究に活かそう!」
 開催日時:7月22日(土)~9月3日(日)15:30~
 募集組数:各回15組30名 計1,320名
 応募期間:5/25(木)~6/30(金)

[関西地区]
新幹線乗務員・駅員のお仕事体験
 関西地区にある乗務員基地で訓練シミュレータの体験と運転士・車掌・パーサー・駅員のお仕事体験
 開催日時:9月9日(土)、10日(日)10:00~/14:00~
 募集組数:各回10組計40組
 応募期間:6/19(月)~8/4(金)

◆申込のご案内◆
 リニア・鉄道館のイベント参加には別途、入館料が必要です。
 イベントによりご参加いただけるお子様の対象年齢や、同行可能人数が異なります。
 詳しいご案内についてはホームページ( http://jr-central.co.jp/event/ )をご参照ください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション: ※使用している写真は全てイメージです。
画像サイズ: 759×856(42%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション: ※使用している写真は全てイメージです。
画像サイズ: 761×885(42%表示)