ほりうち(ccbu8181) 2018-12-26 22:25:50 |
2018年12月26日 共同マナーキャンペーン参加社局 関西鉄道協会 関西の鉄道事業者20社局による共同マナーキャンペーン 「ヘルプマーク」共同ポスターを掲出します。 関西の鉄道事業者20社局は、安心・快適に公共交通機関をご利用いただくための取り組みの一環として、2019年1月9日(水)から2月8日(金)をコア期間として『ヘルプマーク』についてのポスターを掲出します。 援助や配慮が必要なお客様が身につけている『ヘルプマーク』については、各社それぞれで沿線自治体からの要請等に応じて周知を図ってまいりましたが、この度、鉄道事業者が共同して鉄道をご利用になるお客様に周知を行い、援助や配慮が必要な方へのあたたかいお心配りを呼び掛けることにより、安心してご利用いただける環境づくりを目指してまいります。なお、各社では順次、車両の優先座席付近への『ヘルプマーク』ステッカーの掲出を進めてまいります。 1994年から実施しているこの共同マナーキャンペーンは「みんなでつくるみんなの快適」をコンセプトに実施しております。詳細は下記のとおりです。 記 1.テーマ 『ヘルプマーク』 2.掲出期間 2019年1月9日(水)〜2月8日(金)をコア期間として掲出 3.掲出場所 共同マナーキャンペーン参加社局の駅構内・車内 4.掲出枚数 約20,000枚 5.共同マナーキャンペーン参加社局 西日本旅客鉄道株式会社 阪神電気鉄道株式会社 阪急電鉄株式会社 京阪電気鉄道株式会社 近畿日本鉄道株式会社 南海電気鉄道株式会社 近江鉄道株式会社 京福電気鉄道株式会社 叡山電鉄株式会社 泉北高速鉄道株式会社 北大阪急行電鉄株式会社 大阪高速鉄道株式会社 能勢電鉄株式会社 北神急行電鉄株式会社 神戸電鉄株式会社 山陽電気鉄道株式会社 神戸新交通株式会社 大阪市高速電気軌道株式会社 神戸市交通局 京都市交通局 ※大阪高速鉄道「大阪モノレール」、神戸新交通「ポートライナー」「六甲ライナー」を運行 以上 別紙3 ○優先座席への『ヘルプマーク』ステッカー掲出開始時期(予定を含む) ┌───────────┬─────┬──────────┬─────┐ |西日本旅客鉄道株式会社|2019年 2月|阪神電気鉄道株式会社|2019年 1月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |阪急電鉄株式会社 |2018年12月|京阪電気鉄道株式会社|2018年12月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |近畿日本鉄道株式会社 |2018年11月|南海電気鉄道株式会社|2019年 2月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |近江鉄道株式会社 |2018年12月|京福電気鉄道株式会社|2018年12月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |叡山電鉄株式会社 |2018年12月|泉北高速鉄道株式会社|2019年 2月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |北大阪急行電鉄株式会社|2018年11月|大阪高速鉄道株式会社|2018年 8月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |能勢電鉄株式会社 |2019年 1月|北神急行電鉄株式会社|2018年 5月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |神戸電鉄株式会社 |2018年12月|山陽電気鉄道株式会社|2019年 1月| ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |神戸新交通株式会社 |2018年 6月|大阪市高速電気軌道 |2018年 2月| | | | 株式会社| | ├───────────┼─────┼──────────┼─────┤ |神戸市交通局 |2018年 4月|京都市交通局 |2017年 2月| └───────────┴─────┴──────────┴─────┘ ※大阪高速鉄道「大阪モノレール」、神戸新交通「ポートライナー」「六甲ライナー」を運行 ○『ヘルプマーク』とは(ヘルプマークを作成した東京都福祉保健局のホームページより引用)義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。 <『ヘルプマーク』を身につけた方を見られたら> 電車・バスの中で、席をお譲りください。 外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。 また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。 駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。 交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。 災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。 視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方、肢体不自由者等の自力での迅速な避難が困難な方がいます。 |
|
|