No.7941 【近鉄】12/26-3/31 湯の山線電化100周年記念HM &フォトコン | |
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2021-12-21 02:13:59 |
KINTETSU 近畿日本鉄道株式会社
NEWS RELEASE 2021年12月20日 ~湯の山線電化100周年記念イベントを実施~ 湯の山線電化100周年記念ヘッドマーク列車を運行します 近鉄では、2021年11月1日(月)に湯の山線が電化100周年を迎えたことを記念して、2021年12月26日(日)から2022年3月31日(木)まで記念ヘッドマークを冠した列車を運行し、「湯の山線電化100周年記念イベント」を開催します。 記念ヘッドマークについては、デザイン制作を湯の山線沿線の高校4校に依頼し、12月26日(日)に近鉄四日市駅で行う出発式にて、披露します。 また、期間中にツイッターで「湯の山線電化100周年記念ヘッドマーク」が写った写真を投稿していただくフォトコンテストを開催し、優れた作品の投稿者には記念ヘッドマークのレプリカなどの賞品を贈呈します。 ぜひこの機会に湯の山線電化100周年記念イベントをお楽しみいただければと考えています。 詳細は以下のとおりです。 ≪湯の山線電化100周年記念イベントの概要≫ 1.記念ヘッドマーク列車の運行 2021年12月26日(日)から2022年3月31日(木)まで 湯の山線を運行する一般列車2編成 2.記念ヘッドマーク列車出発式の実施 2021年12月26日(日)10:00~10:40 場所:近鉄四日市駅 3.フォトコンテストの実施 2021年12月26日(日)から2022年3月31日(木)まで Ⅰ.記念ヘッドマーク列車の運行 1.ヘッドマーク掲出期間 2021年12月26日(日)から2022年3月31日(木)まで 2.掲出場所 湯の山線を運行する一般列車2編成 3.ヘッドマークデザイン制作協力校(各校1枚、全4枚) 三重県立菰野高等学校 三重県立四日市商業高等学校 三重県立四日市西高等学校 四日市メリノール学院高等学校 Ⅱ.記念ヘッドマーク列車出発式 1.日 時 2021年12月26日(日)10:00~10:40 2.場 所 近鉄四日市駅5番線(湯の山線ホーム) 3.内 容 湯の山線電化100周年ヘッドマーク披露 ヘッドマークを取付けた列車と記念撮影など Ⅲ.フォトコンテスト 1.期 間 2021年12月26日(日)から2022年3月31日(木)まで 2.応募方法・近鉄の公式Twitterアカウント「近鉄通信」をフォロー ・湯の山線電化100周年記念ヘッドマークを含めて写真を撮影 ・Twitterで「#湯の山線電化100th」をつけて写真投稿 (※公開アカウント[鍵なし]に設定しておく必要があります。) 3.結果発表 2022年4月中旬に twitterDMでお知らせします。 4.賞 品 優秀賞…記念ヘッドマークのレプリカ 4名 その他(カモシカ賞 2名、御在所ロープウエイ賞 2名、 菰野町観光協会賞 2名、アクアイグニス賞 2名) (参 考)湯の山線の変遷 1913年 6月 四日市鉄道が川島村駅~湯ノ山駅(現 湯の山温泉駅)を開業 1916年 3月 四日市鉄道 諏訪駅~国鉄四日市駅(現 JR四日市駅)間開業 国鉄四日市駅~湯ノ山駅間全通 1921年11月 四日市鉄道が現在の湯の山線を全線電化 1931年 3月 三重鉄道が四日市鉄道を合併 1944年 2月 三重鉄道は県下のバス路線などと合併して三重交通に改称 1964年 1月 三重電気鉄道設立 (湯の山線は軌間拡幅、昇圧工事により近鉄名古屋線との共通使用可能) 1965年 4月 近畿日本鉄道が三重電気鉄道を合併し、近畿日本鉄道湯の山線として運行 以 上 |
|
|