ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2022-11-23 00:37:57 |
ちょこっと関西歴史たび「世界遺産 春日大社とならまち」開催について
2022年11月22日 西日本旅客鉄道株式会社 1.「ちょこっと関西歴史たび」について 西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)では、2013年度春から、“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに、地域の皆様と連携し、個人やグループのお客様にお楽しみいただける期間限定の特別公開、特別講座など、魅力ある企画をご紹介する「ちょこっと関西歴史たび」キャンペーンを四季毎に開催しております。 今年度冬については、2022年10月に20年に一度の式年事業である、御造替[ごぞうたい]が完了した春日大社の摂社、「若宮社」(重要文化財)に焦点をあて、「世界遺産春日大社」および、春日大社への参拝にあわせて楽しむことが出来る「ならまち」(歴史的な街並みが残る奈良市の観光スポット)の散策情報をご紹介するキャンペーンを開催いたします。「ならまち」の情報については、公益社団法人奈良市観光協会主催の「冬の奈良大和路キャンペーン」とタイアップし、ご紹介する内容となっております。 春日大社は、世界遺産「古都奈良の文化財」の一つであり、奈良時代に平城京の守護と国民の繁栄を祈願する為に創建されました。「若宮社」は春日大宮(御本社)の御子神をお祀りしている、特別な摂社であり、この度20年に一度の式年造替(社殿を塗り替え、調度品などを新調する行事)を迎えました。 キャンペーン期間中には、式年造替を祝した特別展や、神職や御巫の案内で巡る特別参拝などの企画を実施いたします。また12月15日〜18日には、若宮社の造営以来、約900年続いている「春日若宮おん祭」も開催されます。今年の冬は、魅力あふれる奈良・春日大社へ是非、お越しください。 【主催】JR西日本 【協力】春日大社、公益社団法人奈良市観光協会、奈良国立博物館 2.ちょこっと関西歴史たび「世界遺産春日大社とならまち」キャンペーンについて (1)期 間:2022年12月1日(木)〜2023年3月13日(月) (2)施 設:春日大社(奈良県奈良市) (3)アクセス:大和路線「奈良駅」から奈良交通バスで、 春日大社本殿行「春日大社本殿」下車すぐ または市内循環・外回り「春日大社表参道」下車、徒歩約10分 (4)春日大社概要:開門時間/12月〜2月は7:00〜17:00、3月は6:30〜17:30 (3月13日は春日祭のため参拝規制があります) 本殿特別参拝受付時間/9:00〜16:00(祭礼により参拝不可の日があります) 本殿特別参拝料/初穂料500円 3.キャンペーン期間中の特別企画について (1)春日大社国宝殿特別展「杉本博司−春日神霊の御生みあれ御蓋山そして江之浦」 実施期間:12月23日(金)〜3月13日(月)(休館日:1月30日(月)) 場 所:春日大社国宝殿 時 間:10:00〜17:00(受付は16:30まで) 料 金:一般1,000円、高大生600円、小中生400円 内 容:日本を代表する写真家・現代美術作家である杉本博司氏監修による、春日若宮式年造替を奉祝する特別展。神道美術にも造詣が深く、春日明神を崇敬する杉本氏ならではの展示構成で、春日信仰の新たな魅力を再発見することができます。また新たな作品「春日大宮暁図屏風2022年」などが若宮神楽殿で展示されます。 (2)予約制「国宝殿特別展を開館前に学芸員の解説で観賞」 実施日:1月20日(金)、27日(金)、2月13日(月)、20日(月) 場 所:集合/春日大社二之鳥居前(春日大社ツアーデスク) 実施/春日大社国宝殿 時 間:集合時間/9:15 開始時間/9:30 所要時間/約30分 料 金:2,000円 内 容:春日大社国宝殿は平安時代に奉納された美術工芸品や甲冑・刀剣が数多く保存されていることから、平安の正倉院とも称されています。今回は特別に、開館前の国宝殿にて、学芸員の解説付きでご鑑賞いただけます。解説後は館内を自由に拝観 ください。 ご予約:日本旅行 https://digitalpamph.nta.co.jp/zip0071/book/ ※各日先着20名(最少催行5名、7日前までに要予約) (3)奈良国立博物館式年造替記念特別展「春日大社若宮国宝展−祈りの王朝文化−」 実施期間:12月10日(土)〜1月22日(日) (休館日:月曜日※1月2日・9日は開館、12月28日〜1月1日・10日) 場 所:奈良国立博物館東・西新館 時 間:9:30〜17:00(受付は16:30まで) 料 金:一般1,600円、高大生1,400円、小中生700円 内 容:今回の特別展では、若宮社にまつわる宝物(国宝25件、重要文化財10件、初公開作品5件を含む)を一堂に集め、国宝「若宮御料古神宝類」などが公開されます。藤原摂関家をはじめ平安貴族が若宮社に奉納した太刀や弓、飾り物など、当時 最高峰の技術を集めた工芸品とその復元模造が併せて展示されます。 連動企画 JRご利用特典! JR線を交通系ICカードで利用し特別展へ来られた場合、割引価格にて特別展を観覧いただけます! 期 間:12月10日(土)〜1月22日(日) (休館日:月曜日※1月2日・9日は開館、12月28日〜1月1日・10日) 内 容:ちょこっと関西歴史たび「世界遺産春日大社とならまち」開催にあわせて、交通系ICカードでJR線を利用し、奈良国立博物館にお越しのお客様を対象としたキャンペーンを実施します。 JR線を交通系ICカードで乗車し、JR奈良駅またはJR京終駅で下車後、当日または翌日中に、奈良国立博物館チケット販売窓口に設置の「専用受付端末」へ利用したICカードをタッチしていただき、下車記録を確認いたします。 記録が確認できたお客様を対象に、奈良国立博物館式年造替記念特別展「春日大社若宮国宝展−祈りの王朝文化−」の入館チケットを割引価格で発売いたします。さらに本特典でチケットをお求めの方の中から抽選でノベルティ(春日大社若宮御造替記念クリスタルチャーム※数に限りがあります)を進呈いたします。 特 典:(所定価格)一般:1,600円/高大生:1,400円/小中生:700円 (割引価格)一般:1,400円/高大生:1,200円/小中生:500円 (4)予約制「神職や御巫等の案内による春日大社朱色に輝く大宮・若宮御本殿参拝と学芸員の解説で【国宝殿】鑑賞」 実施日:1月14日(土)、2月5日(日)、18日(土) 場 所:集合/春日大社二之鳥居前(春日大社ツアーデスク) 時 間:集合時間/12:50 開始時間/13:00 所要時間/約110分 料 金:2,500円 内 容:20年に一度の御造替を終え、朱色も鮮やかによみがえった若宮社、春日の神様が降臨された御蓋山浮雲峰遥拝所、春日大社大宮(御本社)中門・御廊・御本殿を神職や御巫等の案内により特別に参拝。その後、学芸員の解説で平安の正倉院とも 称される国宝殿を鑑賞します。 ご予約:日本旅行 https://digitalpamph.nta.co.jp/zip0071/book/ ※各日先着20名(最少催行5名、7日前までに要予約) (5)予約制「神職や御巫等の案内による春日大社の御朱印めぐり【期間限定・若宮正遷宮奉祝御朱印授与】」 実施日:1月15日(日)、22日(日)、2月12日(日) 場 所:集合/春日大社二之鳥居前(春日大社ツアーデスク) 時 間:集合時間/14:20 開始時間/14:30 所要時間/約120分 料 金:3,800円(4社の御朱印入り御朱印帳付) 内 容:20年に一度の御造替を終え、朱色も鮮やかによみがえった若宮社、縁結びの夫婦大國社、金運・財運の神様である金龍神社、春日大社大宮(御本社)を神職や御巫等の案内により特別に参拝します。「若宮正遷宮奉祝御朱印」を含む、これら4社の御朱印が押された御朱印帳が授与されます。 ご予約:日本旅行 https://digitalpamph.nta.co.jp/zip0071/book/ ※各日先着20名(最少催行5名、7日前までに要予約) (6)予約制「意外と知らない?神社のお仕事について〜神職のお話を聞く、神職サロン〜」 実施日:1月29日(日)、3月4日(土) 場 所:集合/春日大社二之鳥居前(春日大社ツアーデスク) 実施/春日大社境内、貴賓館 時 間:集合時間/13:20 開始時間/13:30 所要時間/約120分 料 金:2,000円 内 容:神社で祭儀や社務を行う神職というお仕事。意外と知らない「神職」の仕事について、「どうやって神職のお仕事を目指すの?」といった素朴な疑問や、毎日のお仕事の裏側など神職の方から特別に聞いてみましょう。当日は神職の方のご案内のもと、春日大社を参拝し、通常非公開の貴賓館にて特別にお話を聞くことができ ます。 ご予約:日本旅行 https://digitalpamph.nta.co.jp/zip0071/book/ ※各日先着10名(最少催行5名、7日前までに要予約) (7)予約制「〜春日大社と神酒について〜奈良豊澤酒造・豊澤社長のお話を聞く」 実施日:2月25日(土)、26日(日) 場 所:集合/春日大社二之鳥居前(春日大社ツアーデスク) 実施/春日大社境内、感謝・共生の館 時 間:集合時間/13:20 開始時間/13:30 所要時間/約120分 料 金:3,500円 内 容:奈良は清酒発祥の地であり、酒造りは神社のご神事になくてはならない行事。春日大社には醸造施設「酒殿」(国重要文化財)があり、境内で酒造りをしている数少ない神社のうちの1つです。この企画では、春日大社より「酒殿預」を担っている奈良豊澤酒造・豊澤社長をお招きし、毎年3月の例祭「春日祭」にお供えするお酒 の醸造についてお話を伺います。 ご予約:日本旅行 https://digitalpamph.nta.co.jp/zip0071/book/ ※各日先着30名(最少催行5名、7日前までに要予約) (8)奈良市観光協会キャンペーン情報 「冬の奈良大和路キャンペーン2022〜路地ぶらならまち〜」 期 間:2022年12月1日(木)〜2023年2月28日(火) 内 容:大和の国・奈良へと続く道「大和路」をテーマに、奈良市郊外から中心部にかけての魅力をご紹介する「冬の奈良大和路キャンペーン」。今年は「路地ぶらならまち」と題し、街歩きでも人気の「ならまち」エリアにスポットを当てます。 期間中は同エリアにある世界遺産・元興寺(真言律宗)、華厳宗元興寺、十輪院、御霊神社(順不同)で特別御朱印の授与を行うほか、1月・2月には上記以外の11ヶ寺にて案内付き・予約不要の拝観や御朱印授与を行います。 また市内の参加店舗・施設にて合言葉「路地ぶら」をお伝えいただくと、割引などの特典が受けられる企画や、ガイド付きの関連ツアー、朝の風物詩「冬の鹿寄せ」など、奈良の街歩きをよりお楽しみいただける企画をご用意します。 詳しくは、奈良市観光協会ウェブサイトをご覧ください。 https://narashikanko.or.jp/topics/fuyunonaratabi/ 4.宣伝物ビジュアル 【ちょこっと関西歴史たび】 *伊藤注:添付画像をご覧下さい。 5.新型コロナウイルス感染症拡大防止について 感染拡大の状況によっては企画が急きょ中止や変更となる場合がございますので、事前にHP等でご確認ください。 |
|
|