【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.956 (Re:946) 【渡り線】阪急十三駅の引き上げ線(復路)
パシフィック(xndp5699) 2009-11-22 18:08:57
みなさん、こんばんは。

さて、復路です。行きと同じように先に河原町行き臨時に乗って、烏丸か河原町で折り返して、桂駅で宝塚行きを待とうかとも思ったのですが、やはりそこは始発から乗らなければいいポジションは取れません(笑)。桂駅で待つことにしました。先に1号線から出発する河原町行きの臨時が入線。回送で持ってくるわけにはいかないようで、線内列車として乗客あり。2号線に入ってきた宝塚行きもやはり線内列車として入ってきました。折り返しの乗客は1人いただけで、かぶりつきは数人。昨年の轍を踏まぬよう、中央ではなく、助士側が見えるところに。そうでないと十三での折り返しで遮光幕を下ろされてしまいます(^^;。

桂駅は、往路と同じくストレートに1号線に入った。昨秋は往復ともC号線を使ったのだが、これも臨時が多く走る故の措置だろうか。
どんどん陽が傾き、十三に着く頃にはかなり暗くなってしまった。行きとは逆に、6号線停車中に神戸線の運転士と乗務助役が乗りこむ。引き上げ線へ入っていく。案の定、遮光幕が下ろされる。折り返し先頭になる助士側から、夜の十三駅を見渡せるのはなかなかいい景色だ。渡り線が駅の明かりを反射して輝くのもよい。

神戸線の列車が十三駅を離れてから、入換信号が黄色になり発車。やはり車掌はこのわずかな区間、添乗の腕章をしていた。十三1号線に到着。車掌が降り、ここからは乗務助役も貫通路側に立つので、助士側からの展望はいい。といっても夜間だが。

昨年は西宮北口止まりだったので十三で降りたが、今日の復路の宝塚行きでは、西宮北口に未乗の渡りがあるので、終点まで乗っていく。西宮北口の手前で減速。ゆっくり進んでいくと、信号の下に「9」と出ている。渡り線を上り本線側に渡り、さらにシーサスを渡って、行きにも通った9号線へ。この先今津線のホーム先にあるシーサスを渡って、下り線へ。これでようやく今日乗れる渡りをすべて終了。宝塚駅は、出発時と同じ1号線に到着した。