【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.833 (Re:780) Re: 【修学旅行】どのような列車・車両を利用されましたか?
佐藤 邦昭(pndu3792) 2009-09-28 00:35:11
 平岡良一さん、こんにちは。

 私の場合、小学校、中学校と鉄道部分は新幹線0系のみで、定期列車に乗りました。
 高校は行き先が信州で、京都からバスで黒部へ行き、アルペンルートを越えましたので、黒部ダムから扇沢まで初めてトロリーバスに乗りました。当時、室堂−大観峰は電化されてなくトンネルバスでした。
 行きは京都まで、帰りは名古屋から新幹線で車両は0系でしたが、こんな事がありました。
 当時は転換クロスシートからリクライニングシートへの交換が始まった頃で、交換された新しいシートは3列側が固定され、座席の向きを変える事ができなくなりました。
 私の高校では、クラスで座席が決められていました。担任の先生から、「男子は3列シート、女子は2列シートに座るように。これで良いか」と言われたので、私一人が反対しました。
佐藤:「この案には問題があります」
先生:「問題とは?言ってみろ」
佐藤:「新しいシートの車両が来た場合、男子の大半は後ろ向きに座る事になります。後ろ向きは嫌です」
先生:「新しい車両は来ないよ」
佐藤:「なぜそう言い切れるのですか。確率は1/7もあるのですよ」
先生:「もし新しいのが来て、後ろ向きだと酔う人はお互い譲り合って。それで良いか」
佐藤:「それで良いです」
 旅行当日ですが、新しいシートの車両が来ました。私のクラスでは、3列シートが動かない事を知っていましたから、誰も動かそうとしませんでしたが、添乗員さんは必死になって動かそうとしていました。あと、帰りも来ました。友人は「1/7の確率が2回も起きるのだから運が良いのかな」と言っていました。その1/7の数字ですが、当時のひかり用の編成数と新しい座席の予測編成数から出しました。

 修学旅行用の車両ですが、167系電車は乗った事があります。もちろん修学旅行ではありません。この電車は修学旅行の無い季節には東京(品川)−下関間の臨時急行「長州」に使われていて、その時に乗りました。修学旅行仕様のままですから塗色はもちろん、跳ね上げ式のテーブル付きでした。

 福山市 佐藤邦昭
-- CMN v0.50hβ --