【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.999 (Re:981) 【元日】JR西日本乗り放題きっぷの旅(その1)
佐藤 邦昭(pndu3792) 2010-01-14 23:32:32
 「元日・JR西日本乗り放題きっぷ」を使ってJR西日本の乗りつぶしに出かけました。

 元日は大荒れの天気が予想されていましたから、予定を変更して関西本線を確実に乗る事にしました。関西本線の未乗区間は柘植駅−木津駅間ですので、まずは木津駅へ向かいます。切符は東海道新幹線が使えませんので、新大阪駅から天王寺駅へ向かい、奈良駅を経由するルートにしました。
 元日の福山は、雲はありましたが西の空には満月が見えました。夜が明ける前の福山駅に着き、「のぞみ70号」を待ちます。やって来たのはN700系でした。福山駅を発車し、しばらくは暗い中を走っていたのですが、やがて東の空が明るくなりました。東の空は雲が多く、初日の出を見るのは難しいかなと思っていましたが、新大阪に近付くと、雲の切れ間から見えそうな感じになってきました。
 新大阪到着直前に、「京都−名古屋間は積雪の為に徐行運転を行います。名古屋より先は30分程度の遅れが見込まれます」との車内放送があり、関ヶ原が雪になっている事がわかりました。これにより日本海側も雪である事が想像できました。
 新大阪駅から天王寺駅へ行くには東海道線に乗り、大阪駅からは大阪環状線に乗るのが一般的です。この切符は特急に乗る事ができますので、特急「くろしお1号」に乗る事にしました。
 使用車両は381系電車ですが、この車両は久しぶりの乗車になります。最後に乗ったのは記憶に間違いなければ「シュプール号」で白馬駅から新大阪駅まで乗りました。その時は大糸線が不通で、中央線経由が設定されていました。
 先頭車はグリーン車で、誤乗が無いように駅員が案内していました。新大阪駅を発車して、雲の切れ間から初日を見る事ができました。通称「はるかルート」を走って大阪環状線に入り、天王寺駅に定刻通り到着しました。
 ここで快速の加茂行を待っても良かったのですが、次に来た区間快速の奈良行に乗って奈良駅まで先行する事にします。車両はウグイス色の103系電車でした。天王寺駅から久宝寺駅まではおおさか東線に乗った後に乗りましたが、久宝寺駅から王寺駅までは昭和58年に乗って以来2回目です。前回の事は完全に忘れていて、こんな場所があったかな?と思ってしまいました。元日という事もあって車内はガラガラでした。
 王寺駅から奈良駅までは去年の元日に乗って以来ですが、前回は夜で明るい時間に乗るのは初めてになります。奈良駅の高架はかなりできていて、あとは桜井線の部分のみです。
 奈良駅まで先行したのは、去年は時間が無くて保存されている旧駅舎を見る事ができなかった為で、今回は途中下車をして見る事ができました。

 つづく

 福山市 佐藤邦昭

-- CMN v0.50hβ --