インターネット鉄道サイト情報 4
No.551 (Re:547) Re2: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」2009年10月分更新いたしました。
pleiades/正村(pmsu2481) 2009-10-16 22:14:20
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。


>ふつー、こんな構図はとらないではないですか。

ホームの柱がこんな入っていたら「おまえ何撮ったんだ?」てことになると思います。
が、実はこの画像では機関車は単なる背景です。

>でも、この構図のおかげで、当時の様子が随分とよく伝わってくるんですよね。

実はそこに写り込んでいる諸々の細かいデティールを記録しておきたかったと言うところです。
この時撮影した1つ前の画像は、添付画像にありますが車両として写っているのは救車者だけです。
こちらの画像はトリミングしてないので、柱がより煩いですが、小物やいろいろな情景が写っています。
くず入れや画面の端に僅かですが盆栽があったり、時計の時刻は16時5分前とか右端にホーム上の植え込み等々。
なぜこんな写真を撮ったか、種明かしをしますと、鉄道模型のレイアウトの資料収集の一部だったんです。
で、今月の一枚は実は数ヶ月前から準備していたんですが、ここ3ヶ月は保存蒸気の話題があったのでっそちらを優先しました。
きっと、ひろやす/伊藤さんなら食いついてくれると思いました。
過去の写真の中にも機関車があまり大きくなく、駅の情景とかの中での画像があるのは模型のための資料と言うことをちょっと意識した結果です。
でも、写真はあたためて醸成すると違う視点で見られるようになるものですね。

>駅の洗面所と蒸気機関車というのは、もともと一対になっているような関係ですけど、こうやって写すことってないですよねぇ。まして、そこに温泉の広告と駅の案内板・・・

この温泉の広告は気に入ってます。「当駅下車バス30分」しか書いてないという押しつけがまさが全然ない、長閑な広告ですね。

>D51は山陰らしい集煙装置に重油併燃の重装備。ロッドはなかなか良い位置に下がっていますし、逆行なので屋根の下にあるホームの洗面所と露出が似通ったところにあるんですね。そうでないと、足回りが潰れてしまうところでしょう。

主題が手前側なので、蒸機は露出オーバーになり結果として下回りがよく写り込んでいます。

>これは良い作品を見せていただきました。
>今後の構図の参考にさせていただきます。

お褒めにあずかり光栄です。

-- CMN v0.50hβ --
撮影日: 1973年08月26日
撮影場所: 山陰本線浜田駅1番ホーム上
キャプション: 浜田駅1番ホームからの機関区方向の画像
画像サイズ: 640×632(50%表示)