メディアプラザ:書籍・DVD など5
No.1330 (Re:1328) Re:【東邦出版】最新調査 日本の“珍々”踏切 目次[西日本]
清水邦久(thnp8047) 2010-11-15 16:43:07
伊藤 博康さん、こんにちは。

早速ご紹介いただいた「最新調査 日本の“珍々”踏切」を買ってきて、読み始めたところです。まず見たのは、竹梯子で架線を上げる踏切で、半田口駅近くで子供時代よく見た光景を思い出しました。

ところで私たちが引いた山車は「岩滑地区」のもので、半田口駅南の踏切を通っていましたが、P134の本文には「岩滑地区」でなく、協和地区ということになっています。地図と写真は岩滑地区の山車の通るところのようです。

また「半田地区」とありますが、半田山車祭保存会のHPの中に「上半田地区」と「下半田地区」はありますが、「半田地区」はありません。上半田地区の山車は住吉町駅となりの住吉神社に奉納するので、住吉町駅近くを踏切を渡るのは「上半田地区」の山車だと思います。

「協和地区」は知多半田駅の南西にある白山神社に奉納するので、知多半田駅南の踏切を渡る山車はこちらの地区でしょう。

「成岩地区」は成岩神社(成岩駅の青山よりにある)に奉納するので、知多半田駅近くの踏切は通らないと思います。

岩滑地区には大学卒業まで住んでいましたが、祭の山車見物は岩滑地区だけですので、他地区の山車のコースについては見たことが無く推測です。ご検討いただければ幸いです。

半田山車祭保存会のHP
http://www.dashimatsuri.jp/matsuri/index.html

清水邦久