ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-10-22 21:00:49 |
鉄道図書刊行会のご好意でご紹介しています、月刊「鉄道ピクトリアル」誌の「今月の話題」と「もくじ」です。購入の参考にしてください。
なお、特集から、本館「NEWS RELEASE:全般」「メディアプラザ」のほか、倶楽部「鉄道歴史談話室」でもご紹介いたします。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 株式会社電気車研究会 鉄道図書刊行会 鉄道ピクトリアル THE RAILWAY PICTORIAL(C) ISSN 0040-4047 Tetsudo pikutoriaru 定価890円(荷造送料120円) 2007年12月号 Vol.57 No.12 通巻No.797 〈特集〉 DD13・14・15形 ■今月の話題 DD13・14・15形 国鉄では戦後の復興とともに内燃機関の開発を再開し,ディーゼル動車が非電化区間に投入され輸送の改善が図られていった.内燃機関車も本線用として1953(昭和28)年に電機式のDD50,1957(昭和32)年にその流れを汲むDF50が新製されつつ,1950年代は標準形機関車開発に向けて試験が繰り返された.一方,貨物ヤードや車両基地などにおける入換は,B6をはじめとした明治・大正期の蒸機がもっぱら従事しており,わずかに1945(昭和20)年にアメリカ軍が持ち込んだ電気式8500(DD12),さらに1954(昭和29)年に気動車の機関を使って登場した液体式DD11が稼働するのみであった.こうした中,ディーゼル機関の開発も軌道に乗り,動力近代化の推進とともに本格的な入換用ディーゼル機関車としてDD13が1958(昭和33)年に新製されたのである. DD13は当初首都圏を中心に使用され,入換用として安定した力を発揮した.以後,1967(昭和42)年至るまで9年間,実に19次にわたり416両が新製され,全国各地で主に入換業務に活躍した.増備に際しては折々に技術改良が施され,バリエーションが豊富で,趣味の視点で概観しても興味は尽きない機関車となった.1960(昭和35)年以降,除雪用としてDD13の変形機DD14,改良機DD15も登場,また同時期,私鉄や専用線においてもDD13類型の機関車が多数投入され,大きな実績を挙げていった.国鉄末期,貨物の輸送システムの変化に伴い,ヤード入換が減少,DD13はJRへは継承されず,その歴史は国鉄時代でピリオドを打ったが,DD14・15形は今もJRで健在であり,一部の私鉄では国鉄から譲渡されたDD13が活躍する姿を今も見ることができる. ■表 紙 都心の小運転牽引に従事するDD13形……………伊 藤 昭 板橋 1981-2-21 ■グ ラ フ 裏方の譜(1〜5ページ) ……………久保 敏・岩田昌也・飯塚卓治・浜村正弘・小野雄一郎 和田康之・佐藤道博・萩原詳雄・椙田俊幸・長谷佳敬 民鉄のDD13同系機(6〜8ページ) ………………高橋 弘・真鍋裕司・飯塚卓治・早川淳一・星野 崇 長谷佳敬・戸塚光弘・北見 順・大里信之 * 都会にDD13がいた頃……………………………写真:福田静二ほか… 33 DD13・14・15形 形式集………………………………構成:編集部… 36 私鉄のDD13─雄別鉄道〜京葉臨海鉄道─……写真:服部朗宏ほか… 42 D51その一族─1115分の1の素顔─(第91回)………構成:編集部… 46 京王電鉄 この夏の話題 …………………………………渡 辺 紅… 48 * Pictorial Color Gallery 会津秋彩……………………進 藤 匡… 81 ┌JR東日本E233系1000番代/JR北海道10月1日ダイヤ改正 │開館直前鉄道博物館の報道公開/四国鉄道文化館まもなく │開館/JR信越線柿崎─柏崎間運転再開/JR高山線角川─ 84〜89 │猪谷間運転再開約3年ぶりに全線復旧/10月1日養老開業 │JR東日本豊田電車区の話題/F1日本GPの臨時列車/リバ └イバルはくたか運転/江ノ電303編成さよなら撮影会ほか トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………… 90 2007年越中おわら風の盆 高山線臨時列車の話題 ……杉下 浩生… 98 小田急電鉄の話題/京王電鉄高尾線開業40周年……長内 宏ほか…101 宵闇のブラックプール……………………………………金口 恭久…102 福山製鉄所の機関車………………………………………石本 祐吉…104 ■本 文 今月の話題:DD13・14・15形……………………………編 集 部… 9 戦後の入換用ディーゼル機関車とDD13形………………土岐 實光… 10 小さな凸の大きな功績 DD13形・DD15形 ………………岩成 政和… 14 私鉄・専用線のDD13 Part1 ─雄別鉄道〜京葉臨海鉄道─…………………………服部 朗宏… 49 DD13・14・15形配置と運用の足跡 ─誕生から終焉まで─…………………………………佐藤 繁昌… 56 〔DD13・14・15形車歴表 ……………編集部,作成協力:佐藤繁昌… 68〕 * ブラックプールのトラムの魅力…………………………金口 恭久… 75 鉄道の話題…………………………………………………編 集 部… 80 開館間近!鉄道博物館レポート(第5回)………………白 川 淳…105 製鉄所の鉄道─福山製鉄所を訪ねる……………………石本 祐吉…106 私の鉄道人生75年史 第12回 新造車両輸送の仕事(その1)…………………………里 田 啓…112 日本機械学会「機械遺産」に認定された2両の鉄道車両 ……………………………………………………………堤 一 郎…116 9月のメモ帳………………………………………………………………117 読者短信・情報ファイル…………………………………………………118 後部車から…………………………………………………………………123 |
|
|