NEWS RELEASE:全般      3
No.7475 【京都鉄博】7月開催のイベントのおしらせ
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2022-06-06 23:29:05
京都鉄道博物館 News Release

                           2022年6月 6日
                              京都鉄道博物館
                     http://www.kyotorailwaymuseum.jp


              夏はもうすぐそこ
           7月開催のイベントのおしらせ


収蔵資料を使った解説と実演!
 展示品解説セミナー「硬券印刷機」

 「昔の乗車券ってどんなものだったのかな?」「改札ってどんな風にしていたのかな?」今回の展示品解説セミナーでは、実物の硬券印刷機を使って乗車券印刷を体験していただきます♪
【開 催 日】7月2日(土)・3日(日)
【開催時刻】 @10:30 A11:30 B13:30 C14:30 D15:30
       ※所要時間は各回約20分
【開催場所】本館2F「生活と鉄道」切符のいろいろ
【参 加 料】無料 ※要入館料
【参加方法】先着順、各回5分前に会場・受付
【対象年齢】なし
【定  員】15名(定員数に達し次第、受付を終了します ) 
 ※「京都鉄道博物館ワークショップスタンプカード」対象です。
 ※3月 10日(木)に上期予定として発表した開催日を変更しました。

鉄道を様々なテーマで解説!
 「おとなの学び講座」

 7月の「おとなの学び講座」は、「国鉄時代を中心とした紀勢本線のあゆみ」について、当館の学芸員が解説します。
【開 催 日】7月21日(木)
【開催時間】14:00〜15:00 (所要時間60分)
【開催場所】本館3Fホール
【テ ー マ】「国鉄時代を中心とした紀勢本線のあゆみ」
【講  師】島 崇(学芸員)
【参 加 料】無料 ※要入館料
【定  員】約30名 ※先着順 
 ※「京都鉄道博物館おとなの学び講座スタンプカード」対象です。

普段は見学出来ない車両を公開!
 特別な車両公開「クハ 489形1号車」

 当館では週末を中心に、展示車両の車内を公開しています。
 7月の車両は1971(昭和46)年に東急車輛で製造され、関西圏では「雷鳥」「しらさぎ」として活躍した「クハ489形1号車」です。
 先頭部分がボンネットスタイルで、タイフォンをスカート部に搭載しているのが特徴です。
【開 催 日】7月の土曜日・日曜日・祝日
【開催時間】10:00〜16:30 (12:00〜13:30は休止)
【開催場所】本館1F「クハ489形1号車」


                     ┌───────────┐
京都市下京区観喜寺町           │休館日は毎週水曜日です│
 0570−080−462        │ (夏休みは開館します) │
 https://www.kyotorailwaymuseum.jp    │ 6/7〜9 は休館します │
                     └───────────┘
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 782×619(41%表示)