ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-02-18 21:32:33 |
月刊誌最新号発売のご案内
2011年2月15日 株式会社エリエイ 弊社刊行の鉄道趣味月刊誌[とれいん]最新号についてご案内申し上げます. とれいん2011年3月号は,2月21日に発売です. 今月は通常定価で1,500円(本体1,429円)です. 2011年1月14日 株式会社エリエイ 弊社刊行の鉄道趣味月刊誌[とれいん]最新号についてご案内申し上げます. とれいん2011年2月号は,1月21日に発売です. 今月は通常定価で1,500円(本体1,429円)です. 今月の特集テーマは“鉄道模型の音事情”.欧米で普及著しい,デジタル・サウンドシステムですが,アナログ・サウンド時代からの歩みを振り返るとともに,最新事情を探ってみました.加えて,デジタル・コマンド・コントロール(DCC)・システムについて,そのABCから解りやすく説き起こす連載がスタートします.こちらも注目です. 連載といえば,北村昌三さんが日本のローカル風景を再現する“蕗狩通信”と,吉岡心平さんが国鉄時代の私有コンテナのバラエティを追及する“国鉄時代の私有コンテナ”の2本もスタートです.“蕗狩通信”の第1回は9mmナロー(HOn30)の織座機関区セクション.私有コンテナの第1回は基本的な記号と形式の解説です. 一方で3年間続いた都築雅人さんの“煙情日記”は,今回が最終回です. MODELERS FILEは,復活完成間近なC61 20のディテール観察.MODELERS FILE FRAGMENTはJR東日本のE233系5000番代(その1)です. 型紙は京急1000形の通風器,非貫通タイプ先頭部と上屋根です.また,折り込みとして,ED19の下回り模型化図面を掲載しています. その他毎年恒例の“年越し運転レポート”や定例記事,一般記事,連載も満載です. 詳しくは下記の目次及び,弊社ウェブサイトをご覧いただきますよう,お願いいたします(http://www.etrain.jp) とれいん2011年3月号(通巻435号)目次 特集 鉄道模型の音事情 最新デバイスで拓ける新境地---------- 6 鉄道模型の音事情 最新デバイスで拓ける新境地 8 DCCと私 サウンドとギミックを追求する /齋藤弘記 10 プロ視線で見る米国型サウンド製品の現況 /平林 智 12 メルクリンサウンドを楽しむ人々 My Layout /湊 幸雄 Branch Line of Unuma /井上 太 14 現在活躍するサウンド製品 15 かんたん便利だったBBサウンドシステム 16 アナログ蒸機サウンドの決定版 PFMサウンドシステムを再検証する /松本謙一 18 新連載 ABC of DCC 第1回 /加坂 紳 専門知識ゼロでも絶対使えるようになる! 新連載------------------------------------------------------------ 78 蕗狩通信 /北村昌三 第1回 織座機関区セクション(HOn30) 84 国鉄時代の私有コンテナ /吉岡心平 第1回 私有コンテナの記号と形式 3 カラーグラフ JR時代の私有コンテナ /写真:前里 孝 4 Products Data file マイクロエース製 京阪8000系新塗装/8030系(N) 26 紙成模型塾 SPECIAL 第二十五講・仕上げ編 /講師:戸田浩司 万感の思いで作る京急1000形 33 1000形アーリーフェイズの思い出 /下藤直之・西原 功 34 続・徒然なるままに1000 /下藤直之 36 作品で見る1000形のバリエーション 165 紙成模型塾型紙 /設計:戸田浩司 京急1000形 通風器 非貫通タイプ先頭部・上屋根 48 年越し運転レポート 2010→2011 62 MODELERS FILE 東日本旅客鉄道 復活 C61 20 そのディテールを観察する /写真:前里 孝 協力:JR東日本 74 サロン・ド・庭園鉄道 5″ゲージで2軸タム7550を作る /佐藤正純 88 MODELERS FILE FRAGMENT JR東日本E233系5000番代 −京葉線の最新車輛を観察する(その1)− /撮影・解説:高見一樹 90 模鐵技師 第2章 ED19の自作 その17:下廻り製作の準備 /須藤領一 159 特別附録:ED19模型化図面 下廻り編 98 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2011 年初最大イベントで登場した新アイテム 54 Great Structures /山田宜司 1/150スケール世界遺産レイアウトに浸る 第4回 アルベロベッロのトゥルッリ登場 58 OS-TRAMを組む・楽しむ・改造する 第6回 モーターとコントローラーの配線 製作・解説:武田光市 64 線路は続くよいつまでも /信沢あつし 第7回 もうひとつのトロッコ亀岡 ある瓦店の倉庫に残る軌道 66 おとなの工作談義 /嶽部昌治・武本典幸 つくるを知れば模型は3倍楽しくなる 第7回 自作ラピートの成功体験 70 都築雅人の煙情日記 〜21世紀を生きる蒸機たち〜 第36回(最終回) ボツワナ共和国 バマグワト・コンセッション鉱山 1,067mm軌間 82 欧州鉄道玉手箱 /文:前里 孝 模型協力:チムニー Deutsche Bundesbahn Baureihe 110.1 西独初の新設計量産急行用電機 94 カルタゴサロン U太くん北紀行III /作文:kondoura近藤 コッペルの6.5mm化 第1回 /畑中 博 100 新車登場 121 輝け!日本の運転会 122 日本の車窓から /島田 萌 第36窓 なんとかりぎりぎ有限実行(その2) 123 伝言板 148 いちぶんのいち情報室 154 BOOKS 155 甲種・特大 運行計画 156 各種募集のご案内 157 G線上のマリア 第8回:秀才エドワード /荻野目かおる モデラーな日々 とれいん出張所 158 新車登場INDEX 160 読者プレゼント・とれいんスケール呼称早見表 161 Combo Caboose・掲載広告索引 表紙の言葉: 鉄道模型においては,走行性能やディテールアップなど,視覚情報が重視され,“音”についてはこれらに比すべくもなかった.しかし,近年“DCCサウンド”がこの状況を覆そうとしている.ここではその立役者たる最新のサウンドデコーダーやコマンドステーションを中心に,音に纏わるアイテムを揃えてみた. 撮影:松本まさとし |
|
|
|
|