No.7648 【京都鉄博】11/12(土)12(日)「スキマモリ」がやってくる! | |
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2022-10-29 18:22:24 |
京都鉄道博物館 News Release
2022年10月27日 西日本旅客鉄道株式会社 大阪市立デザイン教育研究所 大 阪 公 立 大 学 京 都 鉄 道 博 物 館 すきま こども隙間転落防止キャラクター「スキマモリ」が京都鉄道博物館にやってくる! 『スキマモリのぼうけん in 京都鉄道博物館』 西日本旅客鉄道株式会社(以下、「JR西日本」)・東急電鉄株式会社・大阪市立デザイン教育研究所・大阪公立大学の「こども隙間転落防止プロジェクト」に登場するキャラクター「スキマモリ」が京都鉄道博物館SLスチーム号のりば休憩所に出現し、列車とホームの隙間について啓発イベントを実施します。 【開催場所】京都鉄道博物館SLスチーム号のりば休憩所 【実 施 日】2022年11月12日(土)・13日(日) 【内 容】(1)デザイン教育研究所の学生によるオリジナル紙芝居上演 (2)スキマモリこども迷路 (3)ARフォトスポット 【参 加 費】無料(「京都鉄道博物館」入館料は必要) 【詳 細】 (1)紙芝居上演 ■開催時刻 ①11:15~②11:45~ ③12:15~ ④12:45~ ⑤13:15~ ⑥13:45~⑦14:15~ ⑧14:45~ ⑨15:15~ ⑩15:45~ ■所要時間 約10分 ■参加方法 開催時刻の15分前より開催場所で整理券を配布します。 各回定員になり次第受付を締切ります。 ■定員 各回20名 (2)スキマモリこども迷路 ■体験可能時間帯 ①11:00~11:15②11:25~11:45③11:55~12:15④12:25~12:45⑤12:55~13:15 ⑥13:15~13:45⑦13:55~14:15⑧14:25~14:45⑨14:55~15:15⑩15:25~15:45 ※多少前後する可能性があります。 ■所要時間 約10分 ■参加方法 体験可能時間帯に開催場所までお越しください。 ■対象年齢 3歳~小学校低学年まで (3)ARフォトスポット お手持ちの携帯電話で、イベント会場に設置されたQRコードを読み込むと、ARのスキマモリと一緒に館内のあちこちで記念撮影をお楽しみいただけます。 【ご注意】新型コロナウィルスの感染状況により、延期または中止となる場合があります。会場の混雑状況によりまして、入場を制限する場合があります。 (参考) ○スキマモリとは? 「こわいけどおもしろい」「こどもの世界に寄り添う」をコンセプトに、「こども隙間転落防止プロジェクト」で生み出されたキャラクターです。お子様が列車とホームの隙間に転落する事象を防止するため、安全意識をお子様自身にも持っていただこうと、JR西日本、東急電鉄、大阪市立デザイン教育研究所、大阪公立大学がこのスキマモリを使用した啓発活動を実施しています。スキマモリはネットメディアでも発信されており、駅での啓発に止まらず、関西をも飛び出して広く認知されるキャラクターになりました。 ○スキマモリプロフィール紹介! 名前 スキマモリ 住処 列車とホームの隙間(隙間が発生したときに現れます) 体長 なんと14メートルもあります! 性格 自由奔放・気まぐれで気分屋 趣味 かくれんぼとダンス 好きなもの 列車にきちんとした乗り方をする人、エクレア ・その他 プロジェクトの詳細については、公式HP(http://www.omcd.ac.jp/sukimamori/)や公式Twitter(https://twitter.com/)、でもご覧いただけます |
|
|