ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2012-06-22 18:34:12 |
新刊書籍のご案内 株式会社エリエイ http://www.eriei.co.jp とれいん増刊 季刊“蒸機の時代”2012年夏号 No.48 編 集 : 林 嶢 考証補佐 : 前里 孝 装幀, レイアウト: 前里規子 発 行 日: 2012年8月1日 発 行 人: 平井憲太郎 発 行 所: 株式会社エリエイ プレス・アイゼンバーン http://www.etrain.jp 雑誌06760−08 印刷・製本: 昭栄印刷株式会社 定 価: 3,150円[本体3,000円] 目次 巻頭言 4 名寄本線の夏 5 宗谷本線 夏 10 南国のパシフィック 14 庄野鉄司作品集17 ∪カーブに惚れた撮影行 釜石線 22 東京近郊のハチロク 36 中国山地越え 伯備線 46 足尾線回想 56 石巻線 昭和40年代 66 北海道 昭和29,30年 70 巻頭言 東京に新名所が2カ所誕生した.2月12日に開通した“東京ゲートブリッジ”と5月22日にオープンした“東京スカイツリー”である.東京湾には東京湾アクアライン“海ほたる”“横浜ベイブリッジ”“レインボーブリッジ”に加えて名所がまた増えたことになる.東京スカイツリーは建設当初から話題を呼び,東京スカイツリー天望デッキ,天望回廊の入場券購入は開業後しばらくの間,完全予約制となったはどの人気であった.スカイツリーを背景に,鉄道写真も新しいお立場からの力作が次々と発表され楽しみが増えてくる.次に,今夏横浜に原信太郎氏が名誉館長を務められ,ご自身製作・所蔵の鉄道模型約1,000点が展示,走行される“原 鉄道模型博物館”が横浜三井ビルにオープンする.鉄道模型の他にも希少性の高い鉄道グッズ,切符をはじめ数々のコレクションも展示される.鉄道ファンなど多数の人出が見込まれ,鉄道博物館とともに横浜の新名所となるかもしれない. 新しく誕生するものがあれば一方で消え去っていくものもある.東急車輌が4月にJR東日本に買収されその名を消した.今後新車に“東急車輌”の銘板が見られなくなるのは少し寂しい.また東海道新幹線の初代“のぞみ”として平成4/1992年にデビューした300系と新幹線最後の食堂車連結列車100系が引退した.従来国鉄時代から特急の愛称は大和言葉が主に採用されていた.300系の超特急も大和言葉の“きぼう”と決まりかかっていたが,阿川佐和子さんから“きぼう”は現代語に直すと“のぞみ”であるとの意見があり,これが採用されて生まれたそうである.3月末には十和田観光電鉄が鉄道線としての使命を終え,長野電鉄 屋代線も廃止された.魅力ある地方私鉄が一つ,また一つ消えていくのはむなしい. ところで老舗雑誌“旅”がJTB版元から新潮社発行に移って7年,平成23/2011年9月に1000号を迎えたが,今年3月20日発刊の1002号で休刊となった.大正時代に創刊され水上 勉,松本清張,井上ひさしなど著名な作家の小説,旅愁を感じさせる紀行文や,ひなびた温泉,酒や名物などが掲載され旅にさそわれる雑誌であった.そして現在ほど鉄道にかかわる雑誌や書籍が出版されていなかった昭和の時代に,鉄道関係の記事や写真が度々掲載され,鉄道写真の撮影に“旅”は良き参考書であり今日懐かしい蒸機の時代を想い出させてくれる雑誌であった. 林 嶢 “蒸機の時代”編集長 あとがき JRグループ3月の時刻改正で寝台特急“日本海”が不定期化され,定期の客車寝台列車は“北斗星”“あけぼの”だけとなった.また一部寝台の電車急行“きたぐに”も不定期化された.ブルートレインをはじめ,機関車牽引旅客列車の全盛期は遠い昔の物語になりつつある.本誌では蒸機牽引列車の時代を今後も大切に取り扱っていきたいと思う. ところで,JR九州では九州一周観光寝台列車の運転が予定されており,今夏にも予約が開始される.この列車の内外装デザインは水戸岡鋭治氏が担当されており,たいそう人気を集めることになるだろう.鉄道ファンの九州詣でが今以上に活発になりそうだ. さて,蒸機が年を追って廃止されはじめた昭和40/1965年前後には東京近郊にもハチロクが元気に走っていた.遙か東北の花輪や五能線のハチロクは有名であったが,東京近郊で地道に働いていた姿も案外捨てがたいものだった.終わりに,竹中泰彦氏撮影の昭和30/1955年前後の北海道の鉄道光景は,次号以降も掲載させていただきたく思っています. 蒸機の時代 No.48 機関車番号索引 製造番号 ページ 日本国有鉄道 8600形 44 18648 39 18671 40,41 18689 42 28646 38,45 28690 38 38671 45 48622 43 48638 37,38,41 48642 41 58668 43 58678 37 58680 36,37 58683 45 68655 40 68665 44 68688 40 78657 42 78673 39,43 88622 44 9600形 12,13 29681 5 39679 9 49644 9 49666 7,8 49673 13 69618 6 C11 63 68 C11 196 69 C11 210 67 C11 215 68 C11 249 67 C12形 56,59,61,63 C12 46 57,62,64 C12 47 3,58,65 C12 48 60 C12 253 57 C55 50 10,11 C57形 14,16,18,19,21 C57 39 15 C57 65 20 C57 87 11 C57 186 17 C57 196 15,20 C58 145 58 C58 199 49 C58 208 49 C58 340 31 C58 360 52 D50 165 24 D50 250 22,25,26,30 D50 327 32 D51形 25,48,51,55,54 D51 60 13 D51 277 75 D51 585 29 D51 597 24 D51 651 表紙,47 D51 737 23,28,84 D51 749 46 D51 758 50 D51 837 4,53 DF50 544 20 富士製鉄釜石専用線 208 33,34,35 寿都鉄道 7205 70,71,74 DB501 71 キ32 73 日本甜菜製糖専用鉄道 7271 76,77 運輸工業 1 78 日曹工業 天塩鉱業所 7228 80,83 9643 81 |
|
|