No.3512 【鉄道ピクトリアル】2月号別冊 名古屋鉄道1960~70 アーカイブスセレクション30 | |
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2015-01-24 22:36:25 |
株式会社電気車研究会
鉄道図書刊行会 http://www.tetsupic.com 鉄道ピクトリアル THE RAILWAY PICTORIAL(c) 特別定価1550円(本体価格1435円) 雑誌06412-2 月刊「鉄道ピクトリアル」2015年2月号別冊 アーカイブスセレクション 30 名古屋鉄道 1960~70 思い出の名鉄カラー ………1 【巻頭企画】 名古屋鉄道の1960~70年代を振り返る……清水 武…6 名古屋鉄道旧景/名鉄トピック ………13 名鉄車両カタログ1960~70年代前半 ………20 Ⅰ 1970年代 名古屋鉄道の趨勢 名古屋鉄道の現勢 1971~1(№246)…30 名古屋鉄道の路線の主な変遷 1971~1(№246)…39 名古屋鉄道各線相互の直通運転 1971~1(№246)…49 名鉄車両の特色とその背景 1971~1(№246)…55 名鉄気動車列車たかやまから北アルプスへ 1971~8(№254)…58 Ⅱ パノラマカーの誕生 新構想の名鉄前面展望車 科学1960~10(№150)…64 解説 名鉄パノラマ・カー 1961~7(№120)…67 パノラマ完成に伴う名鉄のダイヤ改正 1961~7(№120)…72 名古屋鉄道7500系新造車について 科学1964~1(№189)…74 名鉄電車パノラマカーの増備について 科学1967~5(№229)…81 フェニックスよ永遠なれ 1961~7(№120)…86 モ7000形見聞記 科学1961~6(№158)…90 Ⅲ 名鉄の車両解説 名古屋鉄道本線増強用新車5200・5150形 科学1957~11(№115)…94 名鉄冷房電車5500形について 1959~6(№95)…98 名鉄3780系新形冷房車概説 1967~3(№194)…101 名鉄美濃町線用複電圧車モ600形について 1970~8(№240)…104 名古屋鉄道新形式ディーゼル動車8200形 科学1969~12(№260)…108 名鉄7300系の概要 科学1971~10(№282)…113 お手並拝見 名鉄新車5000形シリーズを見る 科学1956~1(№93)…117 Ⅳ 私鉄車両めぐり 私鉄車両めぐり 名古屋鉄道 1971~1~4(№246~249)…122 “読者短信”に見る名古屋鉄道の記録 1950年代~60年代前半 …166 (表紙写真)7500系パノラマカー(1976.9.25)/水野照也 3850系通勤車(1968.1.3)/水野照也 本企画は躍進著しい名鉄について主に1960年から70年代前半の状況を,同時期の「鉄道ピクトリアル」および「電気車の科学」で掲載した本文記事の中から記録性の高い発表を中心に構成したものである.原文はあらためて推敲のうえ,原発表にはない写真等を適宜加えてレイアウトを一新している.仮名遣いや表現の一部は趣旨を損なわない範囲で修正しており,誤記もできる限り改訂した. |
|
|