ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2014-09-22 18:56:03 |
JAPAN RAILFAN MAGAZINE
鉄道ファン 2014年11月号 Vol.54−643 特別定価1230円(本体1139円) 東海道新幹線50周年記念特集A 鉄博に0系を訪ねて/伊藤久巳………………………………………………7 新幹線50年史 1964−2014/手塚一之……………………13 次から次へと,南から北から,まさに数多の旅客を乗せた通勤電車群と変わらない列車密度で,色とりどりのすてきな車両が出入りする東京駅.あるいは待避する列車のすぐ横を,300km/hあまりの高速列車がしっかりとレールをかみ,疾風のようにすり抜けて行く中間駅.そして,全列車が毎日寸秒違わずに運転されている. わが国の根幹輸送を担うまでに拡大しようとは,新幹線生みの親,十河さんも思いもかけなかったとであろう.東京駅18・19番ホーム端から目を細めて列車群を眺め.まさに記念碑の「一花開天下春」のご心境か.また同ホーム下の通路壁には,「この鉄道は日本国民の叡智と努力によって完成された」との新幹線記念プレートがあり(上写真),日本国民は素晴らしいものだと,毎日膨大な旅客の動きを静かに見守っている. そして世界に「高速鉄道」の優位・有用性を実証して見せた新幹線! 日本語がそのまま「SHINKANSEN」として,世界に通用するまでに発展してきた. 昭和39(1964)年10月1日の発進以来,全国に拡大された高速の新幹線では,車両・軌道事故による人身事故は皆無で,安全に50年間を走り抜いてきた.この輝かしい成果は一朝一夕にしてなるものではなく,日進月歩の新技術を開発し吟味して採り入れ,進化していく車両・施設・電気部門などの地道な日々の保守管理の上に,安全正確な運用と営業施策などが相互に支え合い,実現されてきたものである. 今回,新幹線開業50周年を迎えるに当たり,車両の進展状況を中心に新幹線の来し方を眺めてみよう. 日本の鉄道遺産 在来線から新幹線へ −新幹線の土木構造物の源流−/小野田 滋……………………………54 検証 新幹線並行在来線/寺田裕一………………………………………64 東京モノレール開業前後の湾岸エリア/大沼一英………………………70 CAR INFO………………………………………………………………76 新車ガイド 箱根登山鉄道 3000形/箱根登山鉄道(株)鉄道部………………78 鉄道ファン乗車インプレッション JR四国キロ40形「伊予灘ものがたり」試乗記/池口英司…………84 しなの鉄道115系「ろくもん」乗車記/徳永 靖……………………87 大井川鐵道で大人気 きかんしゃトーマス 現る!/伊藤博康…………………………………90 赤熊(RED BEAR) 北見臨貨に正式投入/編集部………………94 横浜線,南武線…最近の変化を再チェック 首都圏の205系は今/細矢和彦………………………………………100 埼京線用車両に続いて横浜線用車両も譲渡 ジャカルタの205系/高木 聡………………………………………105 私鉄・専用線機関車ウォッチング(16)/郷田恒雄…………………112 日本鉄道列島 山列車、海列車 山陰本線編/牧野和人………………118 考察 発車案内掲示器 東京駅京葉地下・第6・7ホームの発車案内掲示器/草町義和……124 プレイバック・展望館 東海道新幹線開業50周年 3/久保 敏……………………………128 全盛期の国鉄特急を撮る! その42/栗林伸幸………………………134 鉄道ファンフォトサロン 国鉄形381系 懐かしのスタイルとカラーに魅せられて/飯沼仁浩…138 REPORT…………………………………………………………………144 『まい あくと,まい とりっぷ』………………………………………150 POST………………………………………………………………………154 RAILNEWS……………………………………………………………171 JR団体臨時列車運転予定…………………………………………………174 出来事…………………………………………………………………………179 イベント/インフォメーション……………………………………………180 車内放送………………………………………………………………………184 READERS' CAB……………………………………………………192 アンケート de プレゼント……………………………………………194 カレチ…………………………………………………………………………195 ●JR東日本 車両のうごき(平成26年7月分)p195 ●折込:新幹線年表/新幹線全形式諸元表・系譜図 ●形式図:JR東日本E3系「とれいゆ」 ■別冊付録:新幹線イラスト名鑑/芦山公佐 ■表 紙/鉄道博物館でオリジナルの光り前灯を淡く光らせ,静かに余生を 送る0系21形2号車. 写真:伊藤久巳 ■目 次/写真:編集部 |
|
|