NEWS RELEASE:全般      3
No.3957 (Re:3953) 旅のヒント:ゲーテ街道沿いのクリスマスマーケット巡り
ほりうち(ccbu8181) 2015-12-31 15:30:33

旅のヒント

 高速列車、夜行列車、景観列車(シーニックトレイン)や登山列車など、ヨーロッパにはさまざまなタイプの列車が縦横無尽に走り、観光客はもちろん、地元の人々にとっても大変身近な交通手段となっています。便利さだけでなく、車窓を流れる風景や地元の人々とのふれあい、列車での国境越えという体験など、鉄道旅行の魅力は尽きません。このコーナーでは、テーマを決めて鉄道を楽しむ旅のモデルコースとともに、駅構内や列車内でのサービスや設備などについてご紹介いたします。

 ドイツ・ゲーテ街道沿いのクリスマスマーケット巡り
  ドレスデンとフランクフルトを起点に

  冬の人気旅行テーマといえば、クリスマスマーケット。読者アンケートのコメントでも、クリスマスマーケットは一番人気でした。今月号は、ドイツを東西に走るゲーテ街道沿いのクリスマスマーケットを訪ねる旅です。ドレスデンとフランクフルトを起点にした2ルートを弊社スタッフがこの12月に現地を視察した際の写真とともに紹介します。
 ゲーテ街道は、ドイツのほぼ中央部を東西に約400kmに渡って文豪ゲーテ縁の地を結びます。主な町は東からライプツィヒ、イエナ、ワイマール、エアフルト、アイゼナッハ、フルダ、フランクフルトなどです。<画像=フランクフルトのクリスマスマーケット((C)Rail Europe Japan)>。


旅程(1):

1日目
 朝食後、ドレスデン中央駅からICEでライプツィヒ中央駅へ(所要約1時間4分)。市内散策とクリスマスマーケット。ライプツィヒ中央駅からICEでイエナ駅へ(約1時間1分)。市内散策とクリスマスマーケットへ。
 イエナ泊

2日目
 朝、イエナからREでワイマールへ(約18分)。市内散策とクリスマスマーケット。REでエアフルトへ(約13分)。市内とクリスマスマーケット散策後、ICEでドレスデン中央駅へ(約1時間58分)。




旅のポイント:

 ドレスデンから列車で巡るクリスマスマーケット

 冬のドイツといえば、クリスマスマーケット!ドイツ国内では2500以上のクリスマス市が立ち、ストール(屋台)にはクリスマス関連商品がずらりと並びます。クリスマスツリーに飾るオーナメントをはじめ、ハートやツリーの形をした蜂蜜をたっぷりと使った焼き菓子「レープクーヘン」、クリスマスのケーキ「シュトーレン」、クリミ割人形やパイプ人形などの手工芸品などなど、楽しいクリスマスグッズがそろいます。さらに、スパイスが効いた甘く温かいグリューワイン、焼き栗やソーセージ、甘く炒ったナッツなどを食べながらクリスマス気分でマーケット歩きが楽しめます。
 バロック建築の町ドレスデンのおすすめ観光スポット情報、マップなどは、弊社公式サイト都市情報で紹介しています。ドレスデンのシュトリーツェルマルクト(=クリスマスマーケット)は、アルトマルクト広場で開かれ、高さ14mもある世界最大とされるクリスマス・ピラミッドが立てられます。マーケットは10〜21時です。
 ドレスデン中央駅から高速列車ICEに乗って、ライプツィヒ中央駅までは約1時間4分でアクセスできます。ライプツィヒ中央駅のプロムナードには140軒ものショップやレストランが並び、22時まで営業していますので、便利。駅から旧市庁舎のあるマルクト広場までは徒歩10分ほど。駅周辺に見所が集中しています。大時計のある旧市庁舎の中は歴史博物館。ゲーテはライプツィヒ大学で学び、この町を小パリにたとえその美しさを称しました。また、音楽家バッハがオルガン奏者兼指揮者として働いていたトーマス教会とその側にあるバッハ資料館、メンデルスゾーンがかつて暮らした家はメンデルスゾーン・ハウスとして生前の様子を紹介しています。
 ライプツィヒのクリスマスマーケットは1458年に始まったとされ、国内最大規模のマーケットで、250ものストールが並びます。伝統的にマルクト広場で開かれるクリスマス市には大きなクリスマスツリーがあり、さまざまな催しが行われます。マーケットは10〜21時のオープン(12月23日は20時まで)。2016年のクリスマス市は11月22日〜12月23日の間を予定しています。


 ライプツィヒ〜イエナ間はICEでREでワイマールへも

 午後、ライプツィヒ中央駅からイエナへ。高速列車ICEに乗れば、約1時間でイエナ・パラディース駅に到着です。イエナには主要駅が2つあり、ICEやEC(ユーロシティ)といった列車が停車するのが、イエナ・パラディース駅で、ローカル列車はイエナ西駅に停車します。イエナ・パラディース駅から町の中心マルクト広場へは徒歩15分足らずです。マルクト広場の西側、直ぐ側にイエナ大学(現在はシラー大学)があり、ここでゲーテやシラーらが学びました。また、マルクト広場から北へと歩くと、植物園があり、植物園に隣接してゲーテ記念室があります。2016年のイエナ・クリスマスマーケットは11月25日〜12月22日を予定。
 翌日は、ワイマールへ。イエナ西駅からRE(リージョナルエクスプレス)に乗って約18分でワイマールに到着です。ワイマール中央駅から北へと15分あまりも歩くと、町の中心部へとやって来ます。国民劇場前にはゲーテとシラーの像が立ちます。すぐ側にあるマルクト広場を取り巻く建物は16世紀以降のもの。広場の近くにはゲーテが晩年を過ごした家が、ゲーテの家として一般公開されています。劇作家シラーの家も。クリスマスの時期には、マルクト広場や劇場広場、シラー通りがクリスマス一色に。この地域エルツ山地の木製のクリスマスグッズやガラス製のオーナメントなどが売られています。マルクト広場では2016年1月5日(12月26日以降は11〜20時まで。12月24、25日と1月1日は休み)までクリスマスマーケットが開かれています。
 ワイマール中央駅からREに乗って12分でエアフルト中央駅に到着します。エアフルトのクリスマスマーケットは中世の雰囲気が街角に残る旧市街の中心、ドーム広場で行われます。200のストールが並び、チューリンゲンブラスト(ソーセージ)やクリスマスクッキー、手作りのおもちゃや伝統的なクリスマスグッズが販売されています。2016年のクリスマス市は11月22日〜12月22日を予定しています。
 エアフルト中央駅からICEに乗って約1時間58分でドレスデン中央駅に戻ってくることができます。また、エアフルト中央駅からアイゼナッハへはICEに乗って約30分。旅程(2)につなげてゲーテ街道を列車で巡る旅もおすすめです。


 ここで明記している乗車時間や乗換駅は、季節や曜日、発車時刻などによって異なる場合があります。乗車される際は実際に時刻表でご確認ください。

鉄道パス&チケット
・チケット(区間乗車券):ICE(ドレスデン中央駅⇒ライプツィヒ中央駅)、ICE(ライプツィヒ中央駅⇒イエナ・パラディース駅)、RE(イエナ西駅⇒ワイマール中央駅)、RE(ワイマール中央駅⇒エアフルト駅)、ICE(エアフルト駅⇒ドレスデン中央駅)

・このルートで区間乗車券をすべて格安料金で購入できた場合には、ジャーマンレイルパス(1カ月の有効期間内に通用日3日間)を購入するよりもチケット(区間乗車券)がお得です。ただし、購入時期によってもチケット料金が変わります。すべてをフレキシー料金で区間乗車券を購入した場合には、同ジャーマンレイルパスを購入するほうがお得です。

・ジャーマンレイルパスには、大人2人が同じ日程で旅する際に割引きが適用されるセーバーパスや26歳未満を対象としたユースパスの設定があります。またジャーマンレイルパス所持者は、座席指定することなくICEにもICにも乗車いただけますので、スケジュール変更の際、大変フレキシブルです。


旅程(2):

1日目
 朝食後、フランクフルトからICEでフルダへ(約53分)。市内散策後、ICEでアイゼナッハへ(約53分)。クリスマスマーケットへ。
 アイゼナッハ泊

2日目
 午前中、アイゼナッハ市内散策。その後、ICでエアフルトへ(約30分)。市内散策とクリスマスマーケット。エアフルトからICEでフランクフルト中央駅へ(約2時間7〜20分)。



旅のポイント:

 フランクフルトからICE&ICで
  フルダ、アイゼナッハ、エアフルトへ


 フランクフルト中央駅から高速列車ICEに乗って、ゲーテ街道沿いの町フルダ、アイゼナッハ、エアフルトを巡ってフランクフルトに戻ります。フランクフルトはゲーテ生誕の地であり、青年期までこの地で暮らしていました。ゲーテハウスやゲーテ博物館のほか、シュテーデル美術館や現代美術のモダンアート美術館なども。クリスマスマーケットはきらびやかさと多彩なプログラムでドイツでも人気の高いマーケットのひとつ。旧市庁舎のあるレーマー広場やパウルス広場、マイン河岸で開かれ、200以上ものストールが並びます。14世紀に始まったとされるクリスマス市は世界最古ともいわれています。オープン時間は10〜21時(日曜は11時から)です。
 フランクフルト中央駅から高速列車ICEに乗って約53分でフルダ駅に到着です。駅には荷物用ロッカーが設置されています。バロック様式の建物が今に残る町フルダは、ゲーテが好んで滞在した町。彼の定宿は今も営業しています。クリスマスマーケットはマルクト教会前で開かれ、マーケットは11〜20時(日曜は12時30分〜19時)にオープンします。
 フルダ駅からは再びICEに乗ってアイゼナッハ中央駅へは約53分でアクセスできます。アイゼナッハはゲーテだけでなく、音楽家バッハの生誕の地でもあり、バッハ一族の屋敷はバッハの家として一般公開されています。このほか、宗教家ルターが暮らした木組みの家はルターの家として彼の生涯を知る展示が行われています。ゲーテが「たとえようもなく美しい」と称した中世の城で、世界遺産にも登録されるヴァルトブルク城。アイゼナッハ中央駅から車で15分ほどで行くことができます。後期ロマネスク様式の城はもっともドイツらしい城とも呼ばれ、中世の雰囲気を今に伝える人気の古城。クリスマスマーケットはアヴェント(クリスマス前の約4週間)期間中の週末(第1〜4週末)に開かれ、2016年も同様のスケジュールで市が開かれる予定。もちろん、クリスマス市が開かれていなくても、ヴァルトブルク城は必見の観光スポットです。
 翌日は、アイゼナッハ駅からICに乗って約30分でエアフルト中央駅に到着です。エアフルトのクリスマスマーケットは中世の雰囲気が街角に残る旧市街の中心、ドーム広場で行われます。200のストールが並び、チューリンゲンヴルスト(ソーセージ)やクリスマスクッキー、手作りのおもちゃや伝統的なクリスマスグッズが販売されています。2016年のクリスマス市は11月22日〜12月22日を予定しています。
 エアフルト中央駅からICEで約2時間7〜20分でフランクフルト中央駅に到着です。ICEはフランクフルト国際空港にも乗り入れています。


 ここで明記している乗車時間や乗換駅は、季節や曜日、発車時刻などによって異なる場合があります。乗車される際は実際に時刻表でご確認ください。

鉄道パス&チケット
・チケット(区間乗車券):ICE(フランクフルト中央駅⇒フルダ駅)、ICE(フルダ駅⇒アイゼナッハ駅)、ICまたはICE(アイゼナッハ駅⇒エアフルト中央駅)、ICE(エアフルト中央駅⇒フランクフルト中央駅)

・このルートで区間乗車券をすべて格安料金で購入できた場合には、ジャーマンレイルパス(1カ月の有効期間内に通用日3日間)を購入するよりもチケット(区間乗車券)がお得です。ただし、購入時期によってもチケット料金が変わります。すべてをフレキシー料金で区間乗車券を購入した場合には、同ジャーマンレイルパスを購入するほうがお得です。

・ジャーマンレイルパスには、大人2人が同じ日程で旅する際に割引きが適用されるセーバーパスや26歳未満を対象としたユースパスの設定があります。があります。またジャーマンレイルパス所持者は、座席指定することなくICEにもICにも乗車いただけますので、スケジュール変更の際、大変フレキシブルです。

Tips & インフォメーション
・ここに記載する列車や船、バスなどのスケジュールは時期などによって異なる場合があります。必ず事前にご確認ください。

・目的駅に到着したら、復路の列車の時刻表を必ず確認してから観光へとお出かけください。不慣れな駅構内では目的とする場所に辿りつくのに多少時間を要することも考えられますので、時間に余裕を持って駅に到着するようにしてください。

・列車、またはバスにご乗車の際には、時刻表を確認し、遅延なども考えられますので、余裕をもって行動するようにしてください。乗り継ぎの際は、余裕ある乗り継ぎ時間を確保することをおすすめします。

・クリスマスマーケットの開催時期や時間については、事前に必ず確認してください。ここで記載する時期や時間については、各州や国の政府観光局の公式サイトを参考にしています(2015年12月現在)。

・ドイツ観光局⇒http://www.germany.travel/jp/index.html

・ゲーテ街道(ドイツ観光局)⇒http://www.goethestrasse.org/index.php?id=91

・クリスマスマーケット情報(チューリンゲン観光局)⇒https://www.visit-thuringia.com/travel-hotel-holiday-tour/christmas-markets-128154.html

・クリスマスマーケット情報(ドレスデン観光局)⇒http://www.dresden.de/en/05/Christmas-in-Dresden.php

撮影日:
撮影場所:
キャプション: フランクフルトのクリスマスマーケット((C)Rail Europe Japan)
画像サイズ: 293×351(原寸表示)