ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2016-12-23 01:54:53 |
株式会社電気車研究会
鉄道図書刊行会 http://www.tetsupic.com 鉄道ピクトリアル THE RAILWAY PICTORIAL(c) 2017年2月号 Vol.67 bQ 通巻928 定価980円(本体価格907円) <特集> 最後の583系 ■今月の話題 最後の583系 583系電車は夜は寝台車,昼は座席車として運用可能な昼夜兼行型の交直流特急形電車である.前系列となる581系が1967(昭和42)年に南福岡電車区に配置され,新大阪−博多間寝台特急「月光」,新大阪−大分間昼行の特急「みどり」でデビューし,翌年には583系に発展するとともに首都圏~東北・北海道連絡の上野−青森間特急「ゆうづる」「はくつる」「はつかり」に投入されて,以降在来幹線都市間長距離輸送の花形として大活躍した.寝台・座席双方で運用されるそれまでにない特異性,快適性に基づいて工夫された車内設備,斬新で存在感のあるデザインは趣味的な魅力も高く,大きな人気を博した.登場時は「月光」形とも称され,581・583系をあわせて1972(昭和47)年までにハネをはじめサロ,サシを含めて9形式434両が新製された. しかし,583系の最盛期は長くなく,1970年代後半以降は,旅客ニーズの多様化,輸送形態の変化で,特急からの撤退が始まり,余剰となった車両は近郊形に改造されるケースも出た.それでも特急運用はJR発足後も残り,幹線を快走する雄姿は健在だったが,車両の世代交代,経年も進み,淘汰は進行していった.1994(平成6)年には最後の定期特急「はくつる」から撤退,2012(平成24)年には急行「きたぐに」の運用終了で,波動・団臨用としてJR西日本とJR東日本に在籍するのみとなり,今日では登場時に近い姿に復旧・更新されたJR東日本秋田車両センターに配置される6両1編成のみとなった.動態保存とは位置づけられてはいないようだが,団臨用として運用が続けられている.その保守には部品調達など多大な手間と労苦が伴うとのことだが,一世を風靡した寝台電車が末永く維持されるよう,JR東日本による展開に期待したい. ■表 紙 クハネ583-8の表情 …………………………………池添智和 青森 2016-10-10 ■グ ラ フ LAST SPURT 583(1〜8ページ) 加藤和毅・渡邊裕太郎・千葉恵一・岡本博之・太田正行 ……………井上英樹・仮屋昭典・尾崎 渉・中村 剛・森 友紀 安保 優・岡本文彦・安田孝哉・池田嘉孝・森田 宏 金子 聡・佐藤利生・編集部 絵入りマークの時代 −国鉄1980年代の583系列車から−(88〜89ページ) ………………椙田俊幸・関根敏男・伊藤威信・藤木正成・石原裕紀 715・419系の足跡(90〜91ページ) ………………藤木正成・佐藤利生・安田孝哉・井上英樹・岡本文彦 * 583系 LAST6 JR東日本秋田車両センターに残るJR最後の583系6両 ……………………………………………… 写真:加藤和毅ほか… 33 JR化後の581・583系 車内設備をみる………………構成:編集部… 38 583系が活躍した頃…………………………………写真:伊藤 昭… 42 ディテール観察 登場当時の581・583系 〜581・583系ができるまで〜 ……………………………………………………… 写真:星 晃… 46 クハネのスタイル種々相 ……………………………構成:編集部… 52 * Pictorial Color Gallery Osaka Loop Line…………松本 延之… 85 JR北海道留萌本線留萌−増毛間廃止/JR東日本E721系 ┐ 1000番代/西日本鉄道9000形/京浜急行電鉄新1000形16├ 92〜95 次車/東武鉄道蒸機列車の名称は「大樹」ほか ┘ トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) …………………… 96 京浜急行電鉄 2016 ……………………………………京急同趣会…104 連載・昭和の鉄景 (第2回) 晩秋の祭日。場末の電停に秋雨が降る ………………………………………………………… 椎橋 俊之…108 ■本 文 今月の話題:最後の583系………………………………編 集 部… 9 581・583系電車のプロフィール ………………………柴田 東吾… 10 JR東日本583系電車 民営化後の動向と現状 ……… 中 村 剛… 21 583系全盛時代の乗車記 「はつかり」と「明星」…山 田 亮… 55 JR発足以降の583系電車 運転の変遷 …………………寺本 光照… 61 〔581系・583系電車主要車歴表………………………構成:編集部…77〕 * 鉄道の話題 ………………………………………………編 集 部… 54 書評(623)『海をわたる機関車 −近代日本の鉄道発展とグローバル化』 ………………………………………………………… 三木 理史… 84 京阪電車の年末年始輸送アラカルト …………………清水 祥史…109 絵葉書のなかの国鉄ローカル線24 日光線……………白土 貞夫…116 ミャンマー国鉄の代用客車 ……………………………増田 理人…118 11月のメモ帳 ……………………………………………………………123 読者短信・情報ファイル ………………………………………………124 後部車から ………………………………………………………………128 |
|
|