ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-01-29 18:21:16 |
イカロス出版株式会社
資料 原版復刻 全国蒸気機関車配置表 昭和6・13・19・24・30・34・44年 徳永益男 所蔵 松本謙一 解説 書 名 : 資料 原版復刻 全国蒸気機関車配置表 発 行 日 : 2018年1月31日発行 定 価 : 本体4,611円+税 図書符号 : ISBN978-4-8022-0435-4 C0065 \4611E 所 蔵 : 徳永益男 解 説 : 松本謙一 協力(順不同敬称略):株式会社エリエイ・平井憲太郎・ 西尾恵介・近藤一郎・高田 寛・高橋 脩 表紙写真 : 臼井茂信 P2写真 : 金盛正樹 表紙デザイン: 小島 論 本文デザイン: 大久保 毅(イカロス出版) 発 行 人 : 塩谷茂代 編 集 長 : 山本和彦 編 集 : 市原 純・小野洋平 販 売 : 野尻龍平・国井耕太郎・太田和利 発 行 所 : イカロス出版株式会社 http://www.ikaros.jp/ 印 刷 所 : 図書印刷株式会社 徳永益男 1952年4月生まれ 高校時代に文化祭で蒸機の写真を出品したところ教師が実費購入してくれた影響か、その後全国各地に蒸気機関車の撮影に行く。中央大学卒業後は大手流通会社に就職し撮影を離れるが、もっぱら資料収集を続け鉄道とのかかわりをもつ。定年後は鉄道趣味を再開し、資料・写真の発表を続け現在に至る。 松本謙一 1949年6月生まれ 東京・日本橋に育ち、幼いころ、近くの「交通博物館」の「弁慶」、汐留貨物駅での入換の「B6」の姿に古典蒸機への思慕を強める。中学以降、臼井茂信氏の『国鉄蒸気機関車小史』を読み込み、20代では国鉄制式形式蒸機の形態分類に興味を持ち、その移動歴と修繕記録を各地の機関車履歴簿から採取して歩いた。 あとがき このたびはイカロス出版のご厚意により、長年収集してきた「機関車配置表」をまとめて発表できる機会をいただいた。最初は蒸気機関車の撮影が主であったが、実際に機関区などに行き現車を見るにつけ「この機関車はどこからきたのだろうか」という疑問を抱き、雑誌で機関車の移動を知ると、それらの履歴に興味を持つようになった。人間の一生には引越しや転勤があるが、機関車にもそんな一面があり、その地域や年代により装備も変化していくが、その裏付けとなる「機関車配置表」があることを知り、当時はその収集に力を注ぐこととなった。これまでのあらましとしては、『蒸気機関車EX』(イカロス出版)を通じて、昭和16年12月末現在をVol.9〜13、昭和19年2月末現在をVol.14〜17、昭和23年2月1日現在をVol.18〜23の計15回にわたり連載させていただいた。同連載および本書を合わせて、皆様に「機関車配置表」についての認識をいただければ幸いである。 今回、掲載写真および「概略」「全景」「配置表を読む」などの各解説をいただいた松本謙一氏、推薦文をいただいた大山 正氏、写真のご提供や助言をいただいた皆様に改めて御礼申し上げたい。最後に今回の出版にあたり、山本和彦編集長をはじめ市原 純氏・小野洋平氏に多大なお力添えをいただき刊行できたことは感謝に堪えない。「機関車配置表」を通じて昭和時代における国鉄蒸気機関車についての歴史的変遷を知っていただき、本書が鉄道趣味界の一助となればと願っている。 徳永益男 平成30年1月吉日 CONTENTS 002 概略 004 刊行にあたり 005 推薦文 007 昭和6年 008 札幌鉄道局(1月末日現在) 010 仙台鉄道局(1月末日現在) 012 東京鉄道局(1月末日現在) 014 名古屋鉄道局(1月末日現在) 016 大阪鉄道局(1月末日現在) 018 門司鉄道局(1月末日現在) 020 モノクログラフ 033 昭和13年 034 札幌鉄道局(4月末日現在) 036 仙台鉄道局(4月末日現在) 038 新潟鉄道局(4月末日現在) 040 東京鉄道局(4月末日現在) 042 名古屋鉄道局(4月末日現在) 044 大阪鉄道局(4月末日現在) 046 広島鉄道局(4月末日現在) 048 門司鉄道局(4月末日現在) 050 モノクログラフ 061 昭和19年 062 樺太鉄道局(1月末日現在) 064 札幌鉄道局(1月末日現在) 066 仙台鉄道局(1月末日現在) 068 新潟鉄道局(1月末日現在) 070 東京鉄道局(1月末日現在) 072 名古屋鉄道局(1月末日現在) 074 大阪鉄道局(1月末日現在) 076 広島鉄道局(1月31日現在) 078 門司鉄道局(1月末日現在) 080 モノクログラフ 089 昭和24年 090 札幌鉄道局(1月1日現在) 092 仙台鉄道局(6月1日現在〉 094 新潟鉄道局(6月1日現在) 096 東京鉄道局@(7月1日現在) 098 東京鉄道局A(7月1日現在) 100 名古屋鉄道局(6月1日現在) 102 広島鉄道局(6月1日現在) 104 四国鉄道局(5月1日現在) 106 門司鉄道局(6月1日現在) 108 大阪鉄道局@(6月1日現在) 109 大阪鉄道局A(6月1日現在) 110 大阪鉄道局B(6月1日現在〉 111 モノクログラフ 119 昭和30年 120 釧路鉄道管理局(2月1日現在) 122 旭川鉄道管理局(2月1日現在) 124 札幌鉄道管理局(2月1日現在) 126 青函鉄道管理局(2月1日現在) 128 盛岡鉄道管理局(2月1日現在) 130 秋田鉄道管理局(2月1日現在) 132 仙台鉄道管理局(2月1日現在) 134 新潟鉄道管理局(2月1日現在) 136 水戸鉄道管理局(2月1日現在) 138 千葉鉄道管理局(2月1日現在) 140 高崎鉄道管理局(2月1日現在) 142 東京鉄道管理局(2月1日現在〉 144 静岡鉄道管理局(2月1日現在〉 146 長野鉄道管理局(2月1日現在) 148 金沢鉄道管理局(2月1日現在) 150 名古屋鉄道管理局(2月1日現在) 152 天王寺鉄道管理局(2月1日現在) 154 大阪鉄道管理局(2月1日現在) 156 福知山鉄道管理局(2月1日現在) 158 岡山鉄道管理局(2月1日現在) 160 米子鉄道管理局(1月1日現在) 162 広島鉄道管理局(2月1日現在) 164 四国鉄道管理局(昭和29年10月1日現在) 166 門司鉄道管理局(2月1日現在) 168 大分鉄道管理局(2月1日現在) 170 熊本鉄道管理局(2月1日現在) 172 鹿児島鉄道管理局(2月1日現在) 174 モノクログラフ 183 昭和34年 184 釧路鉄道管理局(4月1日現在) 186 旭川鉄道管理局(4月1日現在〉 188 札幌鉄道管理局(4月1日現在) 190 青函船舶鉄道管理局(4月1日現在) 192 盛岡鉄道管理局(4月1日現在) 194 秋田鉄道管理局(4月1日現在) 196 仙台鉄道管理局(4月1日現在) 198 新潟鉄道管理局(3月末日現在〉 200 水戸鉄道管理局(4月1日現在) 202 千葉鉄道管理局(4月1日現在) 204 高崎鉄道管理局(4月1日現在) 206 東京鉄道管理局(4月1日現在〉 208 静岡鉄道管理局(4月1日現在) 210 長野鉄道管理局(4月1日現在〉 212 金沢鉄道管理局(4月1日現在) 214 名古屋鉄道管理局(4月1日現在) 216 天王寺鉄道管理局(4月1日現在) 218 大阪鉄道管理局(4月1日現在) 220 福知山鉄道管理局(4月1日現在) 222 岡山鉄道管理局(4月1日現在) 224 米子鉄道管理局(4月1日現在) 226 広島鉄道管理局(4月1日現在) 228 四国鉄道管理局(4月1日現在) 230 門司鉄道管理局(4月1日現在) 232 大分鉄道管理局(4月1日現在) 234 熊本鉄道管理局(4月1日現在) 236 鹿児島鉄道管理局(4月1日現在) 238 モノクログラフ 247 昭和44年 248 釧路鉄道管理局(3月31日現在〉 250 旭川鉄道管理局(3月31日現在) 252 札幌鉄道管理局(3月31日現在) 254 青函船舶鉄道管理局(3月31日現在) 256 盛岡鉄道管理局(3月31日現在) 258 秋田鉄道管理局(3月31日現在) 260 仙台鉄道管理局(3月31日現在) 262 新潟支社(3月31日現在) 264 水戸鉄道管理局(3月31日現在) 266 高崎鉄道管理局(3月31日現在) 268 千葉鉄道管理局(3月31日現在) 270 東京北鉄道管理局(3月31日現在) 272 東京西鉄道管理局(3月31日現在) 274 東京南鉄道管理局(3月31日現在〉 276 静岡鉄道管理局(3月31日現在) 278 長野鉄道管理局(3月31日現在) 280 金沢鉄道管理局(3月31日現在) 282 名古屋鉄道管理局(3月31日現在) 284 天王寺鉄道管理局(3月31日現在) 286 大阪鉄道管理局(3月31日現在) 288 福知山鉄道管理局(3月31日現在) 290 岡山鉄道管理局(3月31日現在) 292 門司鉄道管理局(3月31日現在) 294 米子鉄道管理局(3月31日現在) 296 中国支社(3月31日現在) 298 四国支社(3月31日現在) 300 大分鉄道管理局(3月31日現在) 302 熊本鉄道管理局(3月31日現在) 304 鹿児島鉄道管理局(3月31日現在) 306 モノクログラフ 313 機関車配置表を読む 340 不鮮明な箇所の補足 343 あとがき |
|
|