ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-01-24 23:48:12 |
Electric Locomotive EXplorer
電気機関車 2018Winter vol.06 電機を探求するすべての人へ jtrain特別編集 発行 2018年2月25日 定価 本体2,200円+税 図書符号 ISBN978-4-8022-0466-8 雑誌61800−26 (H)2019年1月 C9465 \2200E 発行人 塩谷茂代 編集主幹 新井 正 編集長 山本和彦 編集 市原純、小野洋平 デザイン 山田美保子、小林加代子、御園ありさ、大久保毅 広告 日下部由実、木村義明 販売 野尻龍平、国井耕太郎、太田和利 発行所 イカロス出版株式会社 http://www.ikaros.jp/ 編集部 Mail: j-train@ikaros.co.jp 印刷所 図書印刷株式会社 Contents 002 第3回 電機の形式写真 EF58 37 臼井茂信・諸河 久・伊藤久巳 005 特集 いま魅力の国鉄色電機 岩成政和 新性能電気機関車の草分けとして1960(昭和35)年に誕生したEF60。ときは流れ高崎車両センター高崎支所の19号機が、最古参の現役電機です。塗装は、青15号とクリーム1号という魅力の国鉄色を配していますが、1965(昭和40)年の塗装規程変更まではぶどう色2号を配していた新性能電機です。写真/仙石直人 048 EF64 1001という機関車 岩成政和 054 最古参となった国鉄電機EF60 19 仙石直人 063 海外の名機を訪ねて ドイツ国鉄118 真柳哲也 070 JR30周年記念列車で実現! EH500がE26系“カシオペア”を牽引 JRが発足して30年。その記念列車が昨年12月5日、“カシオペア”を使用して上野を出発。牽引機は東北本線の高速貨物をー手に担うJR貨物仙台総合鉄道部のEH500でした。JRグループが企画したツアーだからこそ実現したE26系との共演は、知られざる苦労と多くの試運転が設定されていました。写真/新井 正 074 近江鉄道保存電機を順次解体へ 三浦 衛 076 「私と電気機関車」第六回 宮澤孝一 078 発見!EF58の新形態 伊藤久巳 082 EF15 92・EF80 36解体 仙石直人 084 荷1032列車 松尾よしたか 090 甦るEF58 全172両(64〜77号機) 永井美智雄・伊藤久巳 097 探訪 私鉄電機 第六回 秩父鉄道 デキ100・200・300・500形 諸河 久・西尾恵介 いまなお多くの貨物列車が運行されている秩父鉄道。ここで活躍する現役電機デキ100・200・300・500形の来歴、形態、特徴を紹介します。現地取材で得た各車のディテール、現在の活躍ぶりはもちろん、過去の姿も必見です。国鉄機とは異なる魅力を持つ私鉄ロコの姿をご堪能ください。写真/編集部 113 ある機関士の回想 電機編 第六回 事故とトラブル 川端新二 119 国鉄電気機関車史 第六回 三品勝暉 125 封印されたあの日、あの時 第五回 EF15の組写真を求めて 〜ある夏の撮影行 山口雅人 131 日本国有鉄道 電気機関車ニュース 昭和52年A 第六回 太田正行 |
|
|