NEWS RELEASE:全般      3
No.5135 【梅小路】2/3,10 京都市電と扇形庫をライトアップ
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-01-19 21:09:50
                          2018年1月19日
                京都・梅小路みんながつながるプロジェクト
                 (京都・梅小路まちづくり推進協議会)


   「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト」で賑わいづくり
   ライトアップイベント『京都・冬の光宴2018』開催
 〜光を使った幻想的なオープニングイベントやグルメイベントも同時実施〜


 京都・梅小路みんながつながるプロジェクトは、梅小路公園において冬のライトアップイベント『京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories〜星屑のアクセサリー〜』を2018年2月2日(金)〜2月14日(水)の期間に開
催しますのでお知らせします。
 『京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories〜星屑のアクセサリー〜』は、自然と光で新しい感動を演出するライトアップイベントで、2016年より毎年この時期に開催しています。
 梅小路公園内の各エリアを冬の木々に星屑が舞い降りたような「光のアクセサリー」で演出し、自然と光を五感で感じながら昼間とは違った美しい夜の梅小路公園をお楽しみいただけます。また、本イベントに合わせて特別に、公園内にある京都水族館や京都鉄道博物館、チンチン電車において営業時間の延長やライトアップが行われ、京都鉄道博物館の旧二条駅舎では、「FANTASTIC JOURNEY」と題しかプロジェクションマッピングが初開催されます。本イベントのオープニングを飾る催しとして、2月3日(土)には、笑顔を描いた果実袋にLED電球などを入れた「ひかりの実」を約1000個公園の木々に飾りつけ、幻想的な光景を生み出す体験型の「『ひかりの実』をつくろう!」も開催します。
 そのほか、本イベントの開催期間中は、梅小路公園周辺エリアの飲食店舗等の特別メニューを楽しめるグルメイベント「京都・梅小路てくてくバル&スイーツ2018」を同時開催し、梅小路公園全体、さらには公園の周辺を含
めたエリア一帯が、大人も子どもも楽しめるさまざまな催しで賑わいます。冬も楽しい梅小路公園へぜひお越しください。

                                  以上


1.光の演出による幻想的なライトアップや体験型オープニングイベントを開催
  『京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories〜星屑のアクセサリー〜』


(1)梅小路公園ライトアップイベント

 梅小路公園内の4ヵ所で、「Starlight Accessories〜星屑のアクセサリー〜」をテーマに緑の中に星屑が舞い散るように約3万球の光で演出する幻想的なライトアップイベントを行います。ライトアップエリアを結ぶ沿道には行灯(あんどん)を約300基設置し、梅小路公園全体をやさしい光で包みます。期間中は公園内の各施設でも特別に営業時間の延長やライトアップなどを行い、イベントを盛り上げます。

A「星のイヤリング」
 星やハートのイヤリングのように遊歩道の樹木を装飾したシャンパンゴールドの星屑が輝く空間です。

B「星のせせらぎ」
 星屑が舞い降りたようなグリーンのイルミネーションの中、星や球体のライトが川のせせらぎをアクセサリーのように蝗びやかに演出します。

C「星のささやき」
 遊歩道分岐点の一角を、アクセサリーのようにきらきらとグリーンに輝く光でやさしく照らします。

D「星のきらめき」
 樹木の幹を飾るまばゆいばかりのゴールドとホワイトの光が、冬の澄んだ空気感と煌びやかさを演出します。

梅小路公園内各施設
E「京都水族館」沿道イルミネーション
 2月2日(金)〜14日(水)は20時まで延長営業し、沿道イルミネーションを実施します。

F「チンチン電車」夜間特別運行
 2月3日(土)・10日(土)は17時30分から20時まで、昔なつかしいチンチン電車の夜間特別運行を実施します。

G「京都鉄道博物館」扇形車庫ライトアップ&営業時間延長、旧二条駅舎プロジェクションマッピング
 2月3日(土)・10日(土)・11日(日)は扇形車庫のライトアップを実施し、合わせて19時まで全館を延長営業します(要入館料)。また、初めての試みとして、2月2日(金)〜13日(火)(休館日(水曜日)を除く)の18時〜20時30分に、旧二条駅舎を「FANTASTIC JOURNEY」と題したプロジェクションマッピングで彩ります(主催:京都駅ビル開発梶EJR西日本京都支社、料金:無料)。

 開催期間:2018年2月2日(金)〜2月14日(水)
      (※一部除く、雨天決行・荒天中止)
 開催時間:17時30分〜21時00分(※一部除く)
 開催場所:梅小路公園
 料  金:無料
 主  催:京都・梅小路みんながつながるプロジェクト
      (京都・梅小路まちづくり推進協議会)
 共  催:京都駅西部エリアまちづくり協議会

(2)オープニングイベント「『ひかりの実』をつくろう!」
『京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories〜星屑のアクセサリー〜』のオープニングとして、体験型イベント「『ひかりの実』をつくろう!」を開催します。これは京都出身のアーティスト高橋匡大さんが考案したアートプロジェクトで、果実袋に笑顔を描いてLED電球などを入れた『ひかりの実』を作り、梅小路公園の木々に飾り付けます。『ひかりの実』の作成には、地元の小学生やプロジェクト会員の企業・団体なども協力し、地域の皆の力を合わせて、約1000個の色とりどりの『ひかりの実』を実らせ、幻想的な光景を生み出します。

 開 催 日: 2018年2月3日(土)
 開催時間: 13時00分〜16時00分 ワークショップ開催
       18時00分        完成
       ※点灯は順次、準備数に達し次第終了
 参加方法: 当日受付
 料  金: 無料
 場  所: 梅小路公園「芝生広場」ステージほか


2.大好評につき第3回開催!京都・梅小路エリアの特別メニューを楽しめる
      「京都・梅小路てくてくバル&スイーツ2018」


『京都・冬の光宴2018 Starlight Accessories〜星屑のアクセサリー〜』の開催期間中、2017年に開催し好評を得た、京都・梅小路エリアの店舗の特別メニュー(グルメ・体験・お買物)を楽しむことができる「京都・梅小路てくてくバル&スイーツ2018」を開催します。3回目の開催となる今回は、参加店舗の協力でよりお得感のあるバル限定メニューをご用意しかほか、チケットの枚数によって選べる幅広いメニューをお楽しみいただけます。

 開催期間: 2018年2月2日(金)〜2月14日(水)
 開催時間: 各参加店舗の営業時間による
 開催場所: 京都駅周辺〜梅小路公園周辺の各参加店舗
 料  金: 前 売1,800円(税込み)
       期間中2,100円(税込み) ※6枚綴り
 販売場所: セブン−イレブン(セブンチケット)および各参加店舗
 詳  細: 特設HP http://umemachi.com


○「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト(京都・梅小路まちづくり推進協議会)」とは
「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト」【代表:三輪正稔、副代表:三坂伸也】は、京都駅から梅小路公園周辺までのエリアにおける持続的な回遊性の向上や賑わいづくりに地域の皆さまと一緒に取り組むため、同エリア内に所在する企業や団体等とともに2015年5月11日に発足し大型野外イベントの開催やエリアガイドの発刊などさまざまな取り組みを行っています。
事務局 西日本旅客鉄道株式会社 京都支社、京都水族館
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 680×268(47%表示)