NEWS RELEASE:全般      3
No.5213 (Re:5212) 【鉄道博物館】3/14-4/8 てっぱく春の感謝祭:詳細
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-03-10 01:21:00
1 E1系新幹線電車展示開始記念歴代の特急「とき」運転室&車内特別公開
 2018年3月14日(水)より、当館所蔵のE1系新幹線電車の展示を開始することを記念して、歴代の特急「とき」として運行していた「181系特急形電車」・「200系新幹線電車」の運転室及び「E1系新幹線電車」車内を、特別公開いたします。
 期間:2018年3月14日(水)〜4月8日(日)
 場所:車両ステーション1F、南側屋外
 内容:@181系特急形電車運転室特別公開 [期間]3月14日(水)〜3月19日(月)
    A200系新幹線電車運転室特別公開 [期間]3月20日(火)〜3月26日(月)
    BE1系新幹線電車車内特別公開   [期間]3月27日(火)〜4月 8日(日)
 時間:@、A 12:30〜13:30
    B   12:30〜13:30、15:30〜16:30
 ※E1系新幹線電車は車内のみの公開です。運転室には入れません。
 ※混雑状況によっては、入場を制限させていただく場合がございます。

2 SHINKANSEN YEAR 2017『みんなでつくる新幹線』展
 JR東日本「 SHINKANSEN YEAR 2017」キャンペーンの TVCM・ポスター『みんなでつくる新幹線』篇に登場した巨大アートの実物を館内5箇所に展示します。この巨大アートは、東北・山形・秋田・上越・北陸の各新幹線の沿線の高校生が中心に制作したもので、横 22m×縦3mの巨大な横断幕です。 5つ全ての巨大アートをめぐってスタンプを集めたお客さまに、素敵なオリジナルグッズをプレゼントいたします。
 また、3月14日(水)〜3月18日(日)までの期間限定で、お客さまが描いた新幹線のぬりえをプロジェクターで投影できるプロジェクションマッピングのワークショップも実施いたします。

(1)SHINKANSEN YEAR 2017「みんなでつくる新幹線」巨大アート(横断幕)展示
 期間:2018年3月14日(水)〜3月20日(火)
 時間:10:00〜18:00
 場所:1Fエントランス付近(1箇所)、車両ステーション2F(3箇所)
    2Fスペシャルギャラリー前(1箇所) 

(2)みんなでつくる新幹線 YEARスタンプラリー
 期間:2018年3月14日(水)〜3月20日(火)
 時間:10:00〜17:00
 引換場所:1Fエスカレータ裏特設スペース
  ※どなたでも、整理券なしでご参加いただけます。
  ※スタンプ台紙はエントランス付近に設置します。
  ※各巨大アートのそばに立っているスタッフがスタンプを押します。
  ※オリジナルグッズはなくなり次第配布を終了します。

(3)ワークショップ「みんなでつくるお絵かきバーチャル新幹線」
 期間:2018年3月14日(水)〜3月18日(日)
 時間:10:00〜17:00
 場所:スペシャルギャラリー 2
  ※整理券が必要です。各日先着 150名(予定)です。
  ※2Fスペシャルギャラリー前で整理券を配布します。
   整理券がなくなり次第、受付終了です。

3 東北・上越新幹線記念スタンプ大集合!
 東北・上越新幹線開業記念として、 1982年の開業当時、停車駅と上野駅に各地の旅のモチーフをあしらった個性豊かなスタンプが設置されました。このスタンプのレプリカを館内各所に設置します。期間中何度でも、お客さまご自身でお持ちいただいたスタンプ帳等に自由に押印していただけます。
 期間:2018年3月14日(水)〜4月8日(日)
 時間:10:00〜18:00
 場所:館内各所(計10箇所)

4 おめでとう!集まれ!!「新一年生(小中高)」!!!
 2018年4月に新一年生(小・中・高校生)になる(または、なった)お客さまに、お祝いとして、インフォメーションにて「103トレインカドケシ」と、「てっぱくオリジナル鉛筆」をプレゼントいたします。
 期間:2018年3月14日(水)〜4月8日(日)
 時間:11:00〜17:00
 場所:インフォメーション(生年月日をご申告いただきます。)
    ※「103トレインカドケシ」
     「てっぱくオリジナル鉛筆」はお一人様1点ずつです。
    ※色は変わる場合があります

5 映画上映「よみがえる総天然色の列車たち2(昭和30年代の国鉄列車編)」
 昭和30年代後半、宮内明朗氏により撮影された貴重なカラー記録映像(約80分)をてっぱくホールで上映します。ED42形電気機関車が活躍する碓氷峠、キハ81形気動車を先頭に疾走する特急「はつかり」などの貴重な映像をお楽しみください。
 期間:2018年3月14日(水)〜4月8日(日)
 時間:10:30〜15:50(各回約80分で繰り返し上映します。)
 場所:てっぱくホール
 協力:ビコム株式会社
  ※他のイベント実施等により時間が変わる場合があります。

6 ヘッドマークで春を呼ぶ!
 車両ステーションに展示されている車両に、「さくら」をはじめ、春にちなんだヘッドマークを取付けます。
 期間:2018年3月14日(水)〜4月8日(日)
 場所:車両ステーション1F 各車両

7 オリジナルキャンドル作り体験
 オリジナルの手作りキャンドルをつくるイベントです。
 期間:2018年3月14日(水)〜4月8日(日)
 時間:10:00〜17:00
 場所:3F新幹線ラウンジ横
 料金:1,100円(税込)〜
  ※グラス・カラー砂・鉄道博物館ロゴプレート・貝殻・天然石のセット

8 駅弁まつり with SHINKANSEN YEAR 2017
 SHINKANSEN YEAR 2017『みんなでつくる新幹線』展の開催を記念して、東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線沿線の駅弁を集めた「駅弁まつり」を実施します。当館では通常販売していない、各新幹線沿線の名物駅弁を取り揃えてお待ちしております。

米沢名物牛そぼろ弁当 1,050円(税込)
 ふっくらと炊き上げた山形県産米「どまんなか」の上に特製のタレで味付けした牛そぼろ煮とやわらかい玉子そぼろを乗せたお弁当です。

秋田肉三昧弁当 1,150円(税込)
 「秋田比内地鶏」、「秋田錦牛(黒毛和牛)」、「十和田湖高原ポーク」と秋田県内 3つのブランド肉を使用。秋田県産の山菜やぜんまいの煮物、いぶりがっこを盛り込んだ郷土色豊かなお弁当です。

うにとウニと雲丹味くらべ 1,180円(税込)
 一つのお弁当でうにの3種類の味が楽しめるお弁当です。

 期間:2018年3月 17日(土)・ 18日(日)
 時間:11:00〜 売切れ次第終了
 場所:2Fステンドグラス前

9 御料車庫見学ツアー inてっぱく春の感謝祭!
 普段はガラスの外からご覧いただいている御料車を、ガラス内の通路までお入りいただき、間近で、展示解説員の解説付きで見学できるイベントです。
 期間:3月20日(火)・21日(水・祝)
 時間:15:30〜16:00
 定員:先着20名
 場所:車両ステーション1F 1号御料車(初代)前
  ※小学生以上のお客さまが対象です。
  ※お手持ちの荷物はコインロッカーに預けてご参加ください。

10 「SL銀河」に乗りに行こう! PRイベント
 2018年4月21日(土)から5年目の運行となる「SL銀河」と、釜石線沿線の観光PRイベントを実施します。岩手県遠野市の SL銀河フォトコンテストの入選作品を展示する SL銀河写真展や、岩手県釜石市の公式 PRキャラクター「かまリン」と、岩手県花巻市の公式 PRキャラクター「フラワーロールちゃん」との写真撮影を行います。「かまリン」は転車台回転実演にもゲスト登場します。

 期日:2018年3月21日(水・祝)
 時間:10:00〜15:30
 場所:2Fスペシャルギャラリー前
 内容:SL銀河・沿線市町観光パンフレット、ノベルティ配布
    SL銀河写真展、SL銀河イメージ動画の放映
    「かまリン」「フラワーロールちゃん」との写真撮影会
    「かまリン」転車台回転実演登場(15:00〜15:10)

11 JR東日本横浜支社マスコットキャラクター「ハマの電チャン」、
   伊豆急公式キャラクター「いずきゅん」がやってくる!

 JR東日本横浜支社が2018年4月1日(日)から6月30日(土)まで開催する、「伊豆・箱根・湯河原温泉いっぱい美・味いっぱいキャンペーン」に合わせ、 JR東日本横浜支社マスコットキャラクター「ハマの電チャン」と、伊豆急公式キャラクター「いずきゅん」がてっぱくにやってきます。当日は、伊豆・箱根・湯河原の魅力がたくさん詰まった観光パンフレットや、ノベルティの配布に加え、IZU CRAILE(伊豆クレイル)のオリジナルペンスタンド作成体験など、楽しいイベントを実施します。「ハマの電チャン」、「いずきゅん」は転車台回転実演にも登場します。

 期日:2018年3月24日(土)
 時間:10:45〜15:30
 場所:2Fスペシャルギャラリー前
 内容:観光パンフレット、ノベルティ配布
    「ハマの電チャン」「いずきゅん」との写真撮影会
    転車台回転実演登場 @12:00〜12:10 A15:00〜15:10

12 深谷市の人気者!ふっかちゃんがやってくる!!
 埼玉県深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」が、昨年10月に続き、てっぱくにやってきます。深谷市のPRブースでは、前回大好評だった「深谷ねぎ〜ほ〜るイベント」や、「深谷まるごとクイズ」など、楽しいイベントを実施します。ふっかちゃんは、転車台回転実演にも登場します。
 期日:2018年3月25日(日)
 時間:10:00〜16:00
 場所:2Fステンドグラス前
 内容:深谷ねぎ〜ほ〜るイベント
    (当日限定オリジナルキーホルダーほか、プレゼント)
    ふっかちゃんとの写真撮影会 @10:30〜11:00 A13:30〜14:00
    深谷まるごとクイズ(当日限定オリジナルキーホルダーほか、プレゼント)
    ふっかちゃん転車台回転実演登場 @12:00〜12:10 A15:00〜15:10

13 鉄春到来!てっぱくビンゴ
 春の訪れにあわせて、てっぱく名物の「てっぱくビンゴ」を開催します。春到来!ということで、豪華な賞品がもらえるかも!?
 期日:2018年3月24日(土)・25日(日)
 時間:15:30〜16:30
 定員:各回先着 100組
 場所:てっぱくホール
 ※15:00頃よりビンゴ台紙を配布します。小学生以下のお客さまが対象です。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 729×916(44%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 717×1146(45%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 696×1087(46%表示)