ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-07-28 18:48:53 |
Electric Locomotive EXplorer
電気機関車 2018Summe vol.08 電機を探求するすべての人へ jtrain特別編集 発行 2018年8月25日 定価 本体2,200円+税 図書符号 ISBN978-4-8022-0554-2 C9465 \2200E 雑誌61800−89 (H)2019年7月 発行人 塩谷茂代 編集主幹 新井 正 編集長 山本和彦 編集 市原純、小野洋平 デザイン 山田美保子、小林加代子、大久保毅 広告 日下部由実、木村義明 販売 野尻龍平、国井耕太郎、太田和利 発行所 イカロス出版株式会社 http://www.ikaros.jp/ 編集部 Mail: j-train@ikaros.co.jp 印刷所 図書印刷株式会社 Contents 002 第4回 電機の形式写真 旧EF58 22 臼井茂信・諸河 久・伊藤久巳 005 特集「あさかぜ」を牽引した電気機関車 宮益 光 寝台特急のなかでいつの時代も注目されていた「あさかぜ」。1958年に誕生した20系から2005年、24系25形でその歴史にピリオドが打たれるまで牽引した形式・番代は全部で15種類にも分けられます。特集ではEF58からED76までを形式別に解説。「あさかぜ」の歴史を振り返ります。 052 新連載 思い出の写真 永井美智雄 好きな機関車を最高の姿で写真に残したい。これを達成するための撮影秘話・準備などを、写真と文章とで紹介します。一回目は永井美智雄さんの特急「つるぎ」です。なお、みなさまからの作品(データ化した写真・文章)をお待ちしています。編集部にお送りください(返却はいたしません)。 056 最後の国鉄型シェルパ 直流電気機関車EF67 山中真一 071 海外の名機を訪ねて スイスの新性能電機群2 真柳哲也 082 EF64 1052ぶどう色2号に 仙石直人 083 EF65 2101新製時の姿で構試 仙石直人 084 初対面EF64 37・1052 野村哲真 085 封印されたあの日、あの時 さらば会津の少数派交流機 ED77の最後を見届けて 木本晃彦 091 国鉄時代のヘッドマーク図面「あさかぜ」 092 「私と電気機関車」第8回 宮澤孝一 094 新旧電気機関車が共演した舞台 広島駅の夜 松尾よしたか 103 甦るEF58 全172両(92〜108号機) 永井美智雄・伊藤久巳 111 探訪 私鉄電機 第八回 弘南鉄道ED22形・ED33形 諸河 久・西尾恵介 123 国鉄電気機関車史 第8回 三品勝暉 国内で活躍した電気機関車の歴史・技術・性能を振り返る連載「国鉄電気機関車史」。今回は昭和初期、山岳線区用に登場し、豪雪地帯での使用も含めおよそ半世紀の活躍を見せたED16と、横川〜軽井沢間のアプト用標準機関車ED42を振り返ります。戦前の貴重な写真とともにお楽しみください。 131 日本国有鉄道 電気機関車ニュース 昭和53年A 第8回 太田正行 |
|
|