NEWS RELEASE:全般      3
No.5588 (Re:5587) 【北海道新聞】『青函連絡船』110年 目次
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-09-28 19:28:18
海峡の鉄路 青函連絡船 110年の軌跡と記憶[目 次

巻頭グラビア……………………………………………001
グラビア・船とともに…………………………………006
グラビア・現役そのままに−−八甲田丸……………010
グラビア・歴史伝えて…………………………………012

目次………………………………………………………014

第1章 スコッチ船、津軽海峡へ……………………018
最速、最強の連絡船……………………………………020
鳩が舞った進水式………………………………………020
南回り、苦難の回航……………………………………021
目を見張る豪華船室……………………………………022
“タービン”、函館を席巻……………………………024
青年決死隊、田村丸救う………………………………025
「はしけ」から桟橋へ…………………………………025
“たらい”に貨車積んで………………………………027
「函蘭戦争」、函館に軍配……………………………020

第2章 海峡に“二刀流”登場………………………030
連結器、北海道方式に…………………………………032
海峡の“傭兵”たち……………………………………033
樺太へのルート整備……………………………………033
初の周遊に翔鳳丸………………………………………034
牛若丸、参上……………………………………………035

第3章 貨物輸送に切り札……………………………036
激動の時代の中で………………………………………038
貨物船、安上がりに……………………………………039
船底の灼熱地獄…………………………………………040
「蛍の光」に突然の涙…………………………………041
「第九」−−悲劇の序章………………………………042

第4章 津軽海峡、燃ゆ………………………………044
岸壁、操車場を急造……………………………………046
空爆、容赦なく…………………………………………047
客貨船、燃え尽きる……………………………………048
機帆船も標的に…………………………………………049
漂流3日、救われる……………………………………049

第5章 綱渡りの復興進む……………………………050
古鉄生まれの女王………………………………………053
LSTと小湊岸壁………………………………………054
占領下、屈辱の航海も…………………………………055
かつぎ屋さん、登場……………………………………056
浮遊機雷に怯える………………………………………057
お召し船の栄誉担う……………………………………058

グラビア・船旅の記憶…………………………………060

第6章 「マリー」、慈悲なき烈風…………………068
迫り来る危機……………………………………………072
乗組員たち………………………………………………072
出航、直後の衝撃………………………………………074
「スピグラ」横に待機…………………………………076
荒れ狂う七重浜…………………………………………077
帰り待つ家族たち………………………………………077
「洞爺丸遭難」−−世界へ……………………………077
道新第1陣、現場へ……………………………………079
悲嘆と怒り渦巻く………………………………………080
浜辺の遺体、貨車に人形も……………………………083
船長近藤平市と家族……………………………………084
貨物船4隻の最期………………………………………085
無線による各船の状況…………………………………087
国鉄の過失と判断………………………………………088

第7章ノーモア洞爺丸…………………………………090
ディーゼル船十和田丸…………………………………002
海陸一体で接続強化……………………………………002
世紀のトンネル着工……………………………………094
多彩な船旅、集団就職も………………………………004
夢の3時間台へ…………………………………………006

第8章 津軽丸、ブーム呼ぶ…………………………098
新船就航に「待った」…………………………………101
八甲田丸、破格の快走…………………………………101
特急増発、利便高める…………………………………103
函館生まれの松前丸……………………………………103
聖火、洋上で繋く………………………………………104
姿消す旧型連絡船………………………………………105
格差是正で収入減………………………………………107
消えた紙テープ…………………………………………108
危機救った“青蘭輸送”………………………………100

グラビア・海峡の名場面………………………………110

第9章 記録ラッシュ−−陰りの色も………………120
飛行機、車が台頭………………………………………122
“おめでた”の舞台にも………………………………123
海峡の魔の誘惑…………………………………………123
カニ族、鉄ちゃん襲来…………………………………124
厳冬期、札幌五輪の聖火も……………………………125
ムラサキ貝、船止める…………………………………126
SLもフル回転…………………………………………126

第10章 名わき役の補助汽船………………………128
“お助け屋”の本領発揮………………………………130
戦時輸送支えた「鉄条丸」……………………………130
荒波へ、いのち懸けて…………………………………131

第11章 乗客確保に全力……………………………134
サロンで浮かれ気分に…………………………………136
カーフェリーに進出……………………………………136
安全・節約の探求………………………………………137
ブーム呼んだ遊覧船……………………………………138
忘れ得ぬ修学旅行………………………………………130
絶賛の「青〜函〜蘭航路」……………………………140
航送作業、陸の主役……………………………………141

第12章 トンネル貫通、大揺れに…………………142
微細ごみ、エンジン止める……………………………144
揺れ防止に「ひれ」……………………………………146
マリンガール、颯爽と…………………………………147
連絡船に魅せられた大学生……………………………147
去り行く名優たち………………………………………147
相次いで北朝鮮へ………………………………………140
積み重ねた航跡…………………………………………140
夜行便で空路に対抗……………………………………150
合理化の嵐………………………………………………151
トンネル開業、秒読みへ………………………………153
急ごしらえの慰霊………………………………………153

第13章 民営化、そして終航へ……………………154
連絡船廃止、受け入れへ………………………………156
最後の夏、別れ惜しみ…………………………………157
トンネル試運転開始……………………………………158
元旦から賑わい…………………………………………158
羊蹄、八甲田、最終航海へ……………………………160
全船、航海終える………………………………………162
海の男たちの友情………………………………………163
主役交代、海底トンネルへ……………………………164

第14章 祈り、果てなく……………………………166
洞爺丸台風、3人の証言から…………………………168
父の遺志、平和求めて…………………………………169
スクラップは語る………………………………………170
最終便、海峡に花を……………………………………171
帰らぬ父への追慕………………………………………172
新幹線、父に報告………………………………………172
亡夫の遺志継いで………………………………………173
佐賀からの巡礼…………………………………………173
「わ、死んでられね」−−母は叫んだ………………174
引き継がれる読経………………………………………174
七重浜−−映像の記憶…………………………………174
船の面影、今も…………………………………………175
八幡岳仰ぐ校舎跡………………………………………175
追悼−−739の魂へ…………………………………176

第15章 第2の“航海”を行く……………………178
古巣 摩周丸の船橋で…………………………………180
「海峡の鉄道」を語る…………………………………181
船長の夢、叶えて………………………………………181
八甲田丸、守り抜く……………………………………182
海上・海底で客運ぶ……………………………………183
乗客の安全守って………………………………………184

第16章 航路の歴史、伝えたい……………………186
青函博にひと役買う……………………………………188
函館市青函連絡船記念館摩周丸………………………188
メモリアルシップハ甲田丸……………………………190
世界の舞台に立った羊蹄丸……………………………191
東京で語り伝える………………………………………192

青函連絡船 配属・就航・終航 一覧表……………194
青函航路旅客輸送実績…………………………………196
青函航路貨物輸送実績…………………………………197
洞爺丸台風 函館湾における連絡船の動き…………198

グラビア・栄光は今も…………………………………200

年表………………………………………………………215
青函連絡船・乗組員の用語……………………………224
写真・図版一覧…………………………………………225
参考文献…………………………………………………226
和暦・西暦対照表………………………………………227

あとがき…………………………………………………228