ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2020-08-23 23:03:41 |
株式会社電気車研究会
鉄道図書刊行会 http://www.tetsupic.com 鉄道ピクトリアル THE RAILWAY PICTORIAL(c) 2020年10月号 Vol.70 10 通巻978 定価1000円[本体価格909円] <特集>さよなら阪神赤胴車 ■今月の話題 さよなら阪神赤胴車 沿線の状況,路線の構成,輸送や車両に対するこだわり,さらにそれぞれが持つ歴史によって,鉄道会社には多彩な特徴がある.一般の乗客の目線ではそれほど意識されるものではない特徴が,鉄道趣味・研究のうえでは,会社の個性あるいは文化として位置づけられ,興味の対象となっている.とりわけ関西の大手民鉄は会社毎のそうした見所が多い.阪神間に路線を展開する阪神電気鉄道もたくさんの見所を有しているが,そのひとつが,これまで長きにわたり車体色が赤い急行系と青い普通系の車両が走り,系統により車両が基本的に分類され親しまれてきた「赤胴車」「 青胴車 」の存在である.しかし,時代の趨勢から車両はステンレス車が主体となるなど様変わりする中で,先ごろ最後まで残っていた赤い急行系車両「赤胴車」が退役し,阪神の興味を構成したひとつが歴史の中に消えていった. 阪神間の高速輸送が大きな使命であった阪神電車は,折々に先端技術を駆使した画期的な車両を導入し注目を集めてきた.「赤胴車」と趣味上で一括りにされる急行系車両についても1950年代後半の高性能車デビュー以来,クリームとバーミリオンのツートンカラーが採用された形態を踏襲し,日本初の電機子チョッパ車の導入など多彩に進化しつつ多くの形式が開発され,阪神間を疾走した.一方,「赤胴車」全般の系譜は,改造を重ねて多数の形式が入り交じり,形式車号も複雑に変化し,単なるイメージのみならず,車両研究のうえにおいても大変に興味深く,終焉を迎えたこの機会に経過を振り返って記録する意義は大きいと思われる.なお,「赤胴車」とはその車体色などのイメージから,かつての人気漫画のキャラクターに起因して生まれたネーミングとされ,歴代の急行系車両に受け継がれてきたものである. ■表 紙 8901ほか特急梅田行き………………………………松本延之 杭瀬 1999-3-24 ■グ ラ フ 赤胴車のいた時代(1〜8ページ) 和田京太・下嶋一浩・足立鷹祐・山口 徹・寺本光照 小林 武・星 晃・佐藤 博・吉里浩一・遊川 清 ………………浜村正弘・牧野 滋・三浦 衛・和田康之・三島達夫 河渕則彦・松本延之 武庫川線の赤胴車(102〜105ページ) ………………………坂下考伸・飯塚卓治・与野正樹・竹内宗隆ほか 阪神電車の字幕蘊蓄(106〜108ページ) ……………………………………………………構成・解説:木下和弘 * 3011形〜3561・3061形の足跡 ………………写真:堀江光雄ほか… 45 3501・3301形〜2000系 阪神赤胴車の系譜…………構成:編集部… 48 * Pictorial Color Gallery緑と白とストライプと……藪下 茂樹… 99 JR東日本E257系2000番代/東武鉄道「SL大樹」に新車 ┐ 両登場/しなの鉄道SR1系が営業運転開始/箱根登山 ├109〜111 鉄道 全線運転再開/JR東日本E131系が落成/「ザ・ロ│120・121 イヤルエクスプレス」北海道へほか ┘ トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ……………………112 各地の話題から …………………………………………白 川 淳…122 嵐電 北野線の話題………………………………………山 中 茂…123 連載・昭和の鉄景(第46回) …………………………椎橋 俊之…166 ■本 文 今月の話題:さよなら阪神赤胴車……………………編 集 部… 9 阪神赤胴車(急行用高性能鋼製車)の系譜…………河渕 則彦… 10 最後の赤胴形式 阪神8000系車両のあゆみ…………木下 和弘… 23 阪神車両メンテナンス鰍フ概要………………………岩本 直樹… 59 阪神特急の思い出─3011形の登場から3801系まで…川島 令三… 64 赤胴車時代の乗務日誌あれこれ………………………木下 和弘… 74 * 阪神電気鉄道5500系の武庫川線ワンマン運転対応改造と装飾施工 …………………………………………………………佐谷 隆司… 92 鉄道の話題………………………………………………編 集 部… 98 「セルフ乗車」が西ヨーロッパに普及してから半世紀 わが国の路面電車は異端のままでよいか…………柚 原 誠…124 2019年度 民営鉄道車両動向 …………………………岸上 明彦…133 新系列車両置換え後の中央・総武緩行線の歴史【中編】 ……………………………………………………… 日 向 旭…160 書評(667)『ドイツにおける運輸連合制度の意義と成果』 …………………………………………………………三木 理史…167 7月のメモ帳……………………………………………………………168 読者短信・情報ファイル………………………………………………169 後部車から………………………………………………………………172 |
|
|