NEWS RELEASE:全般      3
No.6886 【電気機関車Ex】Vol.18 特集:JR東日本 電気機関車34年の変遷といま
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2021-01-18 23:27:01
Electric Locomotive EXplorer
電気機関車 2021Winter vol.18
電機を探求するすべての人へ  jtrain特別編集


発行   2021年2月25日
定価   本体2,273円+税
図書符号 ISBN978-4-8022-0949-6 C9465 \2273E
     雑誌61857-70 (H)2022年1月
発行人  塩谷茂代
編集主幹 新井 正
編集長  山本和彦
編集   市原純、小野洋平
デザイン 山田美保子、大久保毅、關 翔太
広告   日下部由実、木村義明
販売   野尻龍平、国井耕太郎、太田和利
発行所  イカロス出版株式会社 http://www.ikaros.jp/
     編集部 Mail: j-train@ikaros.co.jp
印刷所  図書印刷株式会社


Contents

002 ANNIVERSARY
    EF65 50155th EF64 3750th EF64 100140th
    編集部

006 特集 JR東日本 電気機関車34年の変遷といま
    勝部 剛
2021年時点で電気機関車を保有するJR旅客会社は、JR東日本とJR西日本。1988(昭和63)年の青函トンネル開通と同時に札幌行き寝台特急をEF81で運転開始した2社です。特集ではJR発足時277両の布陣でスタートを切ったJR東日本の電気機関車34年間の歩みと現況をお伝えします。

024 列車選別装置

035 双頭連結器

043 残る31両の現況とこれから

053 新連載 国鉄技術者の回想
    関門トンネルのリレーロコ EF30
    久保 敏
1956(昭和31)年国鉄入社、1960(昭和35)年から車両設計事務所でEF30、EF70、そして新幹線試作電車などの電気設計を担当された久保 敏さんの連載がスタート。1回目は関門トンネルのリレーロコ初の交直流電気機関車EF30。設計者の視点で解説、合わせてスペイン国鉄の日本型電機も紹介します。

061 新連載 スペイン国鉄の日本型電機
    久保 敏

064 広島・山口地区 試運転マークを掲げた電機たち
    田中真一

068 ED76・EF81が目指す!
    鹿児島本線“最南端”行き貨物列車
    眼目佳秀

078 蘇るEF65 500全42両
    奥村 潤

082 発見!EF65 536の種車写真
    P型に改造されたEF65 78
    新井 正

083 「趣味の戯れ言」第2回
    下関、門司、そして福岡の夜
    森芳宇太

088 「私と電気機関車」第18回 ED19のこと
    宮澤孝一

090 昭和のフィルムから02
    “鉄路の黒子”暖房車
    肥沼 勇

100 新連載 「天空」からの眺め
    信越本線 塚山〜越後岩塚
    永井美智雄

102 海外の名機を訪ねて
    ドイツ初の汎用電気機関車E44…1
    真柳哲也

116 半世紀を走りつづけた国産初期の電気機関車ED16
    松尾よしたか

121 探訪 私鉄電機 第18回
    川崎造船所・川崎車輛の電機U
    諸河 久・西尾恵介

132 日本国有鉄道 電気機関車ニュース
    昭和59年@ 第17回
    太田正行

136 国鉄電気機関車史 ED60・61 第18回
    三品勝暉
昭和30年代初頭、将来における新性能直流電気機関車の基礎を目標として誕生したED60・61。同形式の登場により、輸入機をはじめ老朽化が進んでいたD形機の置き換えとともに、直流電気機関車は新時代へと突入します。本連載では、その歴史とメカニズムを三品勝暉氏が解説します。
撮影日: 2020年11月11日
撮影場所: 高崎車両センター高崎支所
キャプション: 表紙写真 編集部
画像サイズ: 608×833(53%表示)