ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2020-12-08 21:54:09 |
京都鉄道博物館 News Release
2020年12月 7日 京都鉄道博物館 http://www.kyotorailwaymuseum.jp 2021年もイベント盛りだくさんでスタート! 1月開催のイベントのおしらせ 気が付けば、もう今年も終わりですね。どんな一年でしたか? 2021年、皆さまにとって素敵なスタートを切れるよう、鉄分たっぷり盛りだくさんのイベントをご紹介します♪ 毎年恒例の人気イベント!圧巻の迫力! 新春SL頭出し展示 京都鉄博のお正月恒例イベント!国の重要文化財の扇形車庫から蒸気機関車たちが頭を出してお出迎え。この迫力は圧巻です!カメラを持って扇形車庫へ♪ 【開 催 日】 2021年1月2日(土)〜1月11日(月・祝) 【開催時間】 開館中 【開催場所】 扇形車庫8〜20番線 ※SL頭出し展示のため、扇形車庫内のSLの運転席を見学できない期間がございます。別途、HPでご案内します。 ※館内では三脚・一脚・自撮り棒の使用はできません。 ※国旗の掲揚は1月7日(木)までといたします。 蒸気機関車の検修映像が観られる! ワークショップ 「鉄道映像上映〜大正ハチロク復活噺 [ばなし]」 日本初の量産タイプの旅客用蒸気機関車「ハチロク」こと、8620形8630号機の全般検査を撮影した映像の一部を上映します。 ボイラー搬入〜組み立て〜検査、そしてSLスチーム号をけん引するまでの映像を解説とともに、お楽しみください♪ 【開 催 日】 2021年1月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝) 【開催時刻】 @10:30/A14:30(各回約120分、入退場自由) 【開催場所】 本館1F489系横デジナビ付近 【定 員】 約15名 ※各回、開催時刻の10分前から開場します。 開催場所までお越しください。 ※「京都鉄道博物館 ワークショップスタンプカード」対象です。 ご来館のお客様へ ・新型コロナウイルス感染症対策のため、中止や閉鎖を継続している場所がございます。 ・検温、マスク着用、手指のアルコール消毒等のご協力をお願いいたします。 ・「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」を導入しています。厚生労働省アプリと合わせて、来館時に、QRコードで登録をお願いします。 ※詳細は当館公式HPをご覧ください。 もっと鉄道車両が好きになる! 収蔵写真展「現役時代の展示車両」 当館では、蒸気機関車から新幹線電車まで実物車両53両を保存・展示しています。今回は、そのうち22両の展示車両たちの現役時代の様子をご紹介します。 【開催期間】 2020年12月26日(土)〜2021年3月28日(日) 【開催場所】 本館3Fギャラリー 【展示予定】 蒸気機関車C62形2号機 電気機関車EF58形150号機等 ピカピカに輝く鉄道文化資料を公開! 収蔵資料展「輝く記念品展」 当館で収蔵している資料には、鉄道開通、竣工時の際に作成された記念品もあります。今回は、中でも金色、銀色にメッキや塗装加工されている記念品をご紹介します。 【開催期間】 2021年1月23日(土)〜4月4日(日) 【開催場所】 本館2F企画展示室横展示ブース 【展示予定】 鉄道開通百年記念金盃、0系新幹線引退記念ブレーキハンドル等 普段は見学出来ない車両を公開! 特別な車両公開「モハ80形1号車」 当館では週末を中心に、展示車両の車内を公開しています。1月〜3月は、1950(昭和25)年に登場した、日本初の長大編成電車の中間車、モハ80形1号車を公開します。基本性能は戦前の技術を踏襲し、新技術も採り入れて長距離・高速運転に対応し、最大16両編成が可能となった車両です。 【開 催 日】 2021年1月〜3月の土曜日・日曜日・祝日 【開催時間】 10:00〜16:30 【開催場所】 プロムナード ※2020年8月18日に発表した公開車両を変更しました。予め、ご了承ください。 鉄道を様々なテーマで解説! 1月の「おとなの学び講座」 今年度5回目の「おとなの学び講座」は、「時刻表」をテーマに当館司書が解説します。 【開 催 日】 2021年1月21日(木) 【開催時間】 14:00〜15:00(所要時間60分) 【開催場所】 本館2階企画展示室 【テ ー マ】 「月刊時刻表の歴史」 【講 師】 加藤沙織(司書) 【参 加 料】 無料 ※要入館料 【定 員】 約20名※先着順 ※「京都鉄道博物館おとなの学び講座スタンプカード」対象です。 |
|
|