NEWS RELEASE:全般      3
No.4792 【とれいん増刊】蒸機の時代 No.68 Summer2017
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2017-06-23 22:07:15
   新刊書籍のご案内

株式会社エリエイ
http://www.eriei.co.jp

とれいん増刊 季刊“蒸機の時代”2017夏号 No.68


編  集 : 林 嶢
考証補佐 : 前里 孝
装幀,レイアウト: 前里規子

発 行 日: 2017年8月1日
発 行 人: 平井憲太郎
発 行 所: 株式会社エリエイ プレス・アイゼンバーン
       http://www.etrain.jp
       雑誌06760−08
印刷・製本: 昭栄印刷株式会社
定   価: 本体3,000円+税

目次

巻頭言                         4

特集 故藤井弥太郎氏の見た国鉄蒸気機関車
昭和30年前後の鉄道風景 故藤井弥太郎 文:隅田 衷  5

私の蒸気機関車               堀川正弘 66

フィリピン ネグロス島製糖工場のナロー蒸機 武田規一 68

とれいん増刊 季刊“蒸機の時代”2017年夏号 No.68

巻頭言
戦後10年,昭和30年代に入ると日本復興の槌音が各地に響
きわたるようになってきた.鉄道では東海道本線全線電化完成を始め,幹線電化の進捗,紀勢本線全通と各地の路線網充実や東海道新幹線着工など高度経済成長の基盤が整いつつあった.一方で動力近
代化の波が迫ってきており蒸気機関車は主役の座を降り始めていた.機関車牽引列車の時代から電車列車へと移り変わっていく過渡期でもあった.そのような時期,故藤井弥太郎氏は精力的に日本各地を訪れ多数の貴重な写真を残されている.大学教授で交通政策論の権威であられた藤井氏は,国交省の国土開発,交通政策の委員長など数々の要職を兼務されており,昭和30年前後に撮影された写真を発表される機会はほとんどなかったと思われる.ここに藤井ゼミ卒業生である鉄道ファン仲間の協力で,昭和30年前後の鉄道写真を発表することができたことは喜ばしいことであろう.
 また1980年代前後健在だったフィリピンネグロス島の蒸気機関車も徐々にディーゼル機関車に替っていったが,今日では機関車はもちろん,工場も消え去ったところがあるようだ.時代の流れとはいえ蒸気機関車が日常活躍していた風景が懐かしく思いだされる.

あとがき
今号は故藤井弥太郎と武田規一両氏の作品を紹介させていただきました.
 次号では,藤井氏の写真の中から東北・北海道・豊肥本線を掲載させていただきます.
 昭和30年代蒸機が主役で活躍していましたが,昭和40年代の10年間であっという間に消え去っていきました.ネグロス島の蒸機もディーゼル機関車になったり工場そのものがなくなったり,時代の移り変わりは早いものです.郷愁の蒸機を味わっていただければ幸いです.

 蒸機の時代No.67訂正
 目次→誤:2017年冬号   正:2017年春号
 81頁→誤:ビエニュフージャリ 正:ビエニュフ付近

蒸機の時代 No.68 機関車番号索引
形式・番号   ページ
日本国有鉄道
2120     13
2149     60
2201     14
2312     14
2424     60
2449     13
8647     45
8657     23
28661    15
48666    48
78690    38
59634    23
79602    34
C11  26  54
C11  27  54
Cll 252  55
Cll 279  55
C11 345  53
C12  41  14
C51形     31
C51  12  21
C51  26  42,51
C51  55  22
C51 107  41
C51 145  25,27
C51 177  51
C51 199  37
C51 262  26
C51 283  27
C54  17  50
C55  11  36
C56 106  49
C56 108  47
C56 121  40
C57形     21,22,67
C57  36  50
C57  79  52
C57 174  表紙,29
C58  22  28
C58  27  85
C58  59  34
C58  64  46
C58 216  61
C58 254  43,裏表紙
C58 260  56
C58 279  56
C58 423  33
C59   3  4,19
C59 104  7
C59 189  5
C60形     24
C61   1  20
C62  33  10
C62  41  8
C62  42  6
D50形     表紙
D50 205  32
D50 300  59
D51形     66
D51  10  35
D51  63  24
D51 298  57
D51 322  57
D51 549  67
D51 637  44
D51 890  39
D51 125  45
D52形      9
D52  10  11
D52 396  36
D52 419  12
DD11  2  14
DD13  8  15
DF40  1  44
E10   1  3
E10   2  58
E10   4  58
EF53 13  19
EF58 39  19
EF58 69  16
EH10 15  18

立山重工製Cタンク機 59

小湊鉄道
1        63

津軽鉄道
C35   2  64

島原鉄道
C12      65

東武鉄道
54       63

日本電興(現日本重化学工業)小国事業所専用線
2128     64

名古屋鉄道名電築港線
5548     62

フィリピン ネグロス島 製糖工場のナロー蒸機
タリサイ(Talisay Silay)
5号機      68,69

ハワイアン フィリピン(Hawaiian Philipines)
2号機      71
4号機      70
6号機      70
7号機      70,72,73
8号機      71

ヴィクトリアス(Victorias)
3号機      74,78
5号機      77
6号機      75
8号機      77
14号機     76
18号機     76

マアオ(Ma Ao)
5号機      79,80
8号機      80

ラ・カルロタ(La Carlota)
4号機      82
102号機    81,82

カン ルバング(Can Lubang)
5号機      83
6号機      83,84
撮影日: 1958年03月12日
撮影場所: 長崎機関区
キャプション: 特急“さちかぜ”牽引C57174,後方にはD50が見える 撮影:藤井弥太郎
画像サイズ: 629×462(51%表示)