NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.1491 【JR東海】東海道新幹線の雪対策について(1/8)
ほりうち(ccbu8181) 2008-11-26 00:23:41
JR東海 ニュースリリース

2008.11.25
東海道新幹線の雪対策について


 東海道新幹線では、冬季において岐阜羽島〜京都間の「関ヶ原地区」(岐阜県大垣市西部から滋賀県野洲市にかけて)における降積雪により列車が遅れることがあります。当社では、降積雪による列車運行への影響を最小限に食い止めるため、これまで線路内の除雪や車両への着雪防止などの観点から様々な対策を実施してきました。

 東海道新幹線は、「盛土構造」が多いため、雪を溶かすほどの散水を行うのでなく、盛土に影響を与えない程度にスプリンクラーによる散水を行い、雪の舞い上がりを抑えることで、車両への着雪防止を図っています。

 また、名古屋駅などで実施する雪落とし作業では、作業人員を増やして体制を強化したり、高温高圧洗浄機を導入するなど、作業時間の短縮を図っています。
 このほかにもラッセル車等の除雪車を用いて除雪を実施しています。

 さらに、これらの様々な設備により、除雪を行うばかりでなく、降雪検知器や着雪監視ITV等により関ヶ原地区の降積雪状況や車両への着雪状況などの情報を細やかに収集することで、適時適切な除雪や速度規制※を実施し、列車の遅れが極力生じないようにしています。

 このような取組みの結果、降積雪の時にも、列車の運休は平成6年度以降1本もなく、一列車あたりの平均遅延時分も、過去11年間は5分以内に抑えられています。(別紙1)

 今年度も安全・安定輸送の確保に向け、ハード・ソフト両面から冬期輸送対策を万全に実施していきます。

※速度規制の基準
 降積雪及び車両着雪状況により、列車の速度を70、120、170、230km/hに規制しています。


※詳細は別紙をご覧下さい


撮影日:
撮影場所:
キャプション: 別紙1
画像サイズ: 640×383(50%表示)