No.9164 (Re:8682) 【大井川鐵道】千頭駅トーマスフェア概要とトーマス運転日等 | |
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2015-06-06 23:06:07 |
平成27年6月6日
大井川鐵道株式会社 http://www.oigawa-railway.co.jp 明日 きかんしゃトーマス 出発進行 千頭駅トーマスフェアのイベント概要決まる 大井川鐵道株式会社(本社 静岡県島田市 代表取締役社長 伊藤秀生)で6月7日(日)より運転を開始するきかんしゃトーマス号ですが、千頭駅トーマスフェアのイベント概要が決まりましたのでお知らせします。 列車に乗るだけではない。周辺イベントもお楽しみください。 (おことわり) イベントの内容については概要・予定です。今後、変更になることも考えられますのでご了承ください。 (運転日) 2015(平成27)年6月7日(日)~10月12日(月)の以下の日 (運転日数と本数) トーマス号 期間中ののべ74日間、148本 ジェームス号 期間中ののべ16日間、 32本 (運転区間) 大井川鐵道 新金谷(静岡県島田市)~千頭(静岡県川根本町) 片道の距離37.2キロ (運転時間) トーマスの日 千 頭行きトーマス号 新金谷10:38発 → 千 頭11:51着 新金谷行きトーマス号 千 頭14:10発 → 新金谷15:27着 ジェームスの日 千 頭行きジェームス号 新金谷10:38発 → 千 頭11:51着 新金谷行きジェームス号 千 頭14:10発 → 新金谷15:27着 トーマスとジェームスの日 千 頭行きジェームス号 新金谷10:00発 → 千 頭11:13着 新金谷行きジェームス号 千 頭13:39発 → 新金谷14:53着 千 頭行きトーマス号 新金谷10:38発 → 千 頭11:51着 新金谷行きトーマス号 千 頭14:10発 → 新金谷15:27着 (列車の運転時間で追います) 10時38分 蒸気機関車「きかんしゃトーマス」 新金谷駅を発車 11時51分 千頭駅着 12時20分 千頭駅構内の転車台で「きかんしゃトーマス」が向きを変えます 12時40分~13時40分 千頭駅構内のトーマス広場内で「トーマス」と 「ヒロ」「パーシー」が並びます。 「ヒロ」「パーシー」は4月21日より千頭駅にいます。 いっしょに並んだ時間はみなさん、ゆずりあって写真を撮りましょう。 14時10分 蒸気機関車「きかんしゃトーマス」新金谷行が発車 15時27分 新金谷駅着 新金谷駅構内の転車台で方向転換 (おことわり) 上記について「ジェームス号」運転日は ジェームスに読み替えてください。 (千頭駅 トーマスフェアについて) 開催期間 平成27年6月7日(土)~10月12日(月) 10時~16時(トーマス・ジェームス運転日と同一です) 場所 千頭駅構内 入場料 1名 500円 (千頭駅まで大井川鐵道線をご利用の場合です。 千頭までお車でお越しの方は 千頭駅入場料 1名150円が別途、発生します) 入場料は小学生以上の方にかかります。 主な内容 ・トーマス遊びのスペースを作ります。(転車台見学コーナー、テトロ、レールスター、トーマス関連グッズ販売コーナーなど) ・トーマス広場を作ります。 ・トーマス広場にはトーマスファミリーの一員「ヒロ」「パーシー」がいます。(「ヒロ」「パーシー」は平成27年4月21日より公開中) ・「きかんしゃトーマス」運転日には「ヒロ」「パーシー」のとなりに「トーマス」が並びます。(12時40分~13時40分の予定) ・「ジェームス」運転日には「ヒロ」「パーシー」のとなりに「ジェームス」が並びます。(12時40分~13時40分の予定) ・「トーマス」と「ジェームス」が同時に運転する日(7/11、7/12、8/27、8/28)は4両ならびが実現します。(時間は調整中) ・並んだ機関車の前ではゆずりあって写真を撮ってください。 ・別途遊具利用料金が発生します。 ・千頭駅構内より音戯の郷方面への特別通路を作りました。(千頭駅構内よりの出場のみの利用となります) ・去年、千頭駅にいた「ラスティー」は井川線「川根両国駅」にいます。井川線に乗って会いにいこう。 (千頭駅より歩いておよそ3分 千頭 音戯の郷でもトーマスフェアを行います) 開催期間 平成27年7月4日(土)~9月27日(日) <期間中、休館日があります> 入館料 大人1名 500円、小中学生1名300円 シニア 400円、幼児無料 開館時間 10時~16時 (ひとこと) きかんしゃトーマスや仲間たちに「おはよう」や「がんばれ」など声をかけてあげてください。 トーマス関連だけじゃない。大井川鐵道の普通のSL(黒々しいSL)や電車、井川線にも目を向けてください。楽しいよ。 |
|
|