No.7431 (Re:7430) 【国土交通省】鉄道の日:主な関連行事(北海道・東北地区) | |
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2013-10-10 21:02:08 |
北海道地区
○北海道地区実行委員会(北海道運輸局:℡011-290-2731) ・焼肉列車で行く!「丸瀬布いこいの森 満喫親子ツアー」(10/12 網走~丸瀬布) ○JR北海道(℡011-700-5729) ・JR北海道チャリティーコンサート2013(10/22 札幌コンサートホール Kitara 小ホール) ・児童絵画展(10/5~10/14 道内主要駅に展示) ○札幌市交通局(℡011-896-2708) ・鉄道の日を記念したスタンプラリー(10 月12 日~11 月4 日、一部駅・沿線 施設) ○函館市企業局 交通部(℡0138-32-1730) ・「鉄道の日」200円均一運賃(10/14 全線) ・「はこだてカルチャーナイト2013」(10/4 駒場車庫内) ・市電散歩(10/13 全線) ・市電運転体験会(10/13 駒場車庫構内線) ※天候等の都合により変更する場合もあります。 東北地区 ○東北地区「鉄道の日」実行委員会(℡022―791-7526) ・「鉄道フェスティバルin東北」東北地区の鉄道会社による物販・展示など (10月6日、JR貨物仙台貨物ターミナル駅) ○JR貨物東北支社(℡022―266-9631) ・JR貨物ふれあいin東北(10月6日、JR貨物仙台貨物ターミナル駅) ○青函トンネル記念館(℡0174―38―2301) ・ヘッドマーク列車運転(旬間期間) ○弘南鉄道(℡0172―44―3136) ・「みんてつ館」出店(10月12・13日、東京日比谷公園) ・ヘッドマーク列車運転(旬間期間) ・沿線園児の「団体1コイン乗車」(旬間期間) ・「ふれあい感謝祭」ミニSL運転や鉄道グッズ販売等 (10月19日、弘南線平賀車両区) ○八戸臨海鉄道(℡0178―27―3281) ・ヘッドマーク列車運転(旬間期間) ・幼稚園児ミニSL試乗会など ○青い森鉄道(℡017-752―0330) ・「みんてつ館」出店(10月12・13日、東京日比谷公園) ・「青い森鉄道まつり2013」JR貨物青森支社と共同開催、洗車機体験乗車、グッズ販売、レールスター乗車など(10月20日、青い森運輸・設備管理所) ○秋田内陸縦貫鉄道(℡0186―82―3231) ・全車両テッピーシール装着運行(旬間期間) ○由利高原鉄道(℡0184―56―2736) ・特産品まつり、アシストクラブまつり(10月13日、矢島駅前広場) ・矢島駅開業75周年月間「オープニングコンサート」 (10月13・14日、旧鮎川小学校) ・矢島駅開業75周年月間「由利高原鉄道 四季の写真展」 (10月13~20日、旧鮎川小学校) ・矢島駅開業75周年記念式典(10月21日、日新館) ○三陸鉄道(℡0193―62―8900) ・「3鉄まつり」①ミニSL乗車体験 ②トレインジャーショー(JR東日本)③岩手開発鉄道検修庫公開 ④ミニコンサート⑤三鉄、ジャスター、岩手開発鉄道などの販売コーナー⑥三陸鉄道36-700運転体験(10月6日、盛駅周辺) ・「第5回秋のさんてつ祭り」三鉄おまつり広場、車両基地公開、パネル展示、ゲーム大会、ポイントラリー抽選会、NHKドラマ「あまちゃん」PRコーナー (11月4日、久慈駅周辺) ○IGRいわて銀河鉄道(℡019-652-9802) ・ぎんがの鉄道学 ~IGR運行業務初級講座~ (10月13・14日、IGR運輸管理所他 ※2日間通しでのツアー参加者限定) ・「銀河鉄道まつり」ミニSL運転や鉄道グッズ販売など(10月19日、好摩駅) ○仙台市交通局(℡022―712-8329) ・地下鉄絵画展(10月1~18日(予定)、地下鉄仙台駅) ・鉄道の日記念カード乗車券発売(11月) ○仙台空港鉄道(℡022―383-0150) ・「みんてつ館」出店(10月12・13日、東京日比谷公園) ・「鉄道の日」及び「空の日」記念イベントグッズ販売、 顔出しパネル・サットくんとの記念撮影など(10月13日、仙台空港駅) ・「JR山形駅鉄道の日イベント」出店(10月14日、JR山形駅) ○阿武隈急行(℡024―577-7132) ・ヘッドマーク列車運転(旬間期間) ○福島交通(℡024―558-4611) ・ヘッドマーク列車運転(旬間期間) ※天候等の都合により変更する場合もあります。 |
|
|
|
|