ほりうち(ccbu8181) 2009-10-14 23:26:38 |
維持運営費の算出の考え方 ┌───┬──────────────┬──────────────┐ | |算出の考え方 |各ルートの差異について | | | |(5ページ 1)−3)、2)−3)の | | | | 考え方)| ├───┼──────────────┼──────────────┤ |人件費|鉄道の運営に必要な要員数を積|乗務員の勤務時間増、設備数量| | |み上げて見込んだ。 |・車両数増に伴う検査・修繕増| | | |から生ずる要員増を考慮した。| ├───┼──────────────┼──────────────┤ |動力費|路線の長さ、列車本数片道毎時|路線の長さが増加することによ| | |8本を基に、超電導リニアにつ|る消費電力増を考慮した。 | | |いては山梨実験線での消費電力| | | |の実績を、在来型新幹線につい| | | |ては東海道新幹線での消費電力| | | |の実績を踏まえて見込んだ。 | | ├───┼──────────────┼──────────────┤ |修繕費|工事費の算出で積み上げた設備|ルートごとの設備数量・車両数| | |・車両のメンテナンスについて|の差を考慮した。 | | |超電導リニアについては山梨実| | | |験線での実績と今後の技術開発| | | |によるコスト低減要素を加味し| | | |て、在来型新幹線については東| | | |海道新幹線での実績を踏まえて| | | |必要な費用を見込んだ。 | | ├───┼──────────────┼──────────────┤ |業務費|車両清掃をはじめとするサービ|要員増、非トンネル区間の差な| | |ス費用、コンピュータ・システ|どを考慮した。 | | |ムの運営費用、沿線警備費、事| | | |務所経費など、鉄道の運営に必| | | |要な費用を見込んだ。 | | ├───┼──────────────┼──────────────┤ |公租 |工事費の積み上げに使用した設|ルートごとの設備数量・車両数| | 公課|備・車両を踏まえて、必要なも|の差を考慮した。 | | |のを見込んだ。 | | └───┴──────────────┴──────────────┘ |
|
|
|
|