No.433 (Re:431) Re: 【JTB時刻表】巻頭地図に・・・ | |
MICHEE-N(acaa5730) 2007-11-23 12:50:59 |
ゆきむらさん、こんにちは。
> 従来からのみどりの窓口がある駅は、お馴染みの緑色に塗られていますが、この指定券券売機設置駅は、赤色にマークされています。 本当に指定券券売機しかない駅が赤くなっているようです。 JR東日本のリモートマルス、『もしもし券売機Kaeruくん』設置駅は区別されず緑のままですね。 > 一筆書きの長い乗車券や株主優待割引、周遊きっぷなど、窓口でないと発券が難しいきっぷも多いと思うのですが、そういう買い方をするお客は少数派ということなのでしょうか。 一筆書きの長い切符なんてある意味アブノーマルコースですからねぇ…。 先日、玉造温泉から帰宅する際の切符の経路を、山陰本線~山口線~山陽新幹線~東海道本線~福知山線~山陰本線~東海道新幹線と指定したら、駅の人は驚いてましたし…。 一応区間を書いた紙を提示はしたのだけれども、経路がぶつかって片道にならないと思われてしまったようです。 新神戸駅があるおかげと、山陽新幹線と福知山線が交差する場所に駅がないからできると言ってしまえばそれまでですが…。 そのうち、指定券券売機にマニアックモードとか言って、タッチパネルで経由路線を指定する画面ができたりして(笑)。 株主優待券や学割の扱いもどうなるのかちょっと微妙ですね。 |
|
|
|
|