ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-10 22:15:02 |
ゆきむらさん、こんにちは。
首都圏と関西圏を中心に、ここのところICカード乗車券が一段と普及していますね。各社が自社仕様のプリペイドカードを発行していた頃には、財布の中に多くのプリペイドカードが入っていて、乗り換える度に 「 え〜っとどれだっけ? 」 とやっていただけに、どんどん楽になっていきます。また、プリペイドカードだと各社の残高が結構な額になったのですが、ICカードだとこれも統合できますし、クレジットカード引き落としだと残高を気にする必要もないので、その点でも気軽になりましたね。乗りすぎてクレジットカード精算時に青い顔をしないよう、気をつけなければなりませんが・・・ ところで、世田谷線ではやはり先行した「せたまる」利用が多いのですか。 昨年乗ったときに、PASMO対応タッチセンサーを設置するため一部の「せたまる」用タッチセンサーを撤去する旨の案内を車内や電停で見かけましたが、たしかそれぞれのタッチセンサーを半々にしたんですよね? ラッシュ時などに乗車時間が延びるなどの影響は出ていないのかな? 一方の西武多摩川線はの武蔵境駅は、JRとの乗換に随分と時間がかかるようになっていますね。きっと、高架化完了時には、以前のようにスムーズな乗換ができるようになるのでしょうが。 > 改札口には駅員さんが立って、きっぷをチェックしています。一昔前までは、首都圏でも普通に見られたのですが、今じゃ珍しい光景ですね。 そういえばそうですねぇ。 改札口といえば自動改札機が並び、駅員さんはその端っこの部屋の中で精算業務と案内業務をする光景が当たり前になりましたからねぇ。 昨年末に武蔵境駅に行ったときには、改札内にICカード用自動改札機と思われる機械がカバーをかけておいてありましたが、これらが本格的に使用されるようになったわけですね。 ところで、是政からはそのまま戻られたのでしょうか? 武蔵野線まで歩いたとか? 伊藤 博康 |
|
|
|
|