パシフィック(xndp5699) 2007-05-15 03:03:45 |
みなさん、こんばんは。
広島駅で何人かは離脱しますが、残った人たちは同じ宿なので、広電で最寄り駅まで移動します。1号系統に乗るのですが、残念ながらよく見かける5100形ではありません。それに乗って袋町まで。こちらはもうちょっと先まで乗り、ホテルにチェックイン。その後すぐに行動開始です(笑)。 駅で買った1日乗車券を手にまずは横川駅へ。ダイレクトには7号系統で行けるのですが、3号系統が来たので十日市町まで移動します。あわよくば南から来る8号系統、しかも101号機が走っていればうまく乗れるかも、と思ったのですが.. 十日市町電停は交差点の南に江波、西広島、宮島口方面行きののりばが、交差点の北に横川駅行きののりばがあり、分かれています。十日市町に電車が着いたときに、残念ながら、その横を8号系統の横川駅行きがすりぬけていきました。 交差点を、信号3つ、つまり一旦西か東、次いで北、もう一度東か西、と渡らないと、横川駅方面のりばにたどり着けません。のりばの時刻表を見ると、先ほど8号系統が行ったばかりなので、次は7号系統が来る。それなら途中で待ってた方が交差点を渡らずに済みました(^^;。 横川駅までの北行きが未乗の線路。京都市電がやってきました。過去に広電を乗った時の旅行記から、乗車車両はチェックしてありますが、未乗の車両。これに乗って横川駅着。ここのシーサスは、また潰しに来ましょう(笑)。 面白いことに、7号系統は7号系統で折り返すものと思っていましたら、乗ってきた7号系統が8号系統になって江波へ。すぐ後を追ってきた8号系統が7号系統で折り返します。たまたま入庫などの時間帯だったのでしょう。 次は白島へ行くつもりでしたのでバス停をみてみますと、なんと、横川駅から白島までは前はバスが走っていたはずですが、ダイレクトに行くのは無くなってしまったようです。急いで電停に戻り、7号系統の、これまた未乗の京都市電に乗り込んで、紙屋町の南、本通まで。 広電の市内線は、系統が分岐するT字路が的場町、皆実町六丁目、八丁堀、紙屋町、十日市町、土橋の6ヵ所あり、八丁堀の渡りと、先ほど貸し切り電車で乗った皆実町六丁目の西−北だけは定期列車では乗れませんが他はすべて定期列車で乗車可能です。それらの中で唯一乗ってなかったのが、紙屋町の南→東、つまり本通から紙屋町東への1号系統の路線。 本通で1号系統の駅行きを待ちます。来たのは5100形。これに乗るのは初めてです。車内は黄緑ベースのモケットに黄色や紅のカエデの葉があしらってあるところが広島ですね。2006年のローレル賞プレートが取り付けてある4号機で、紙屋町の渡りを通って次の紙屋町東で下車。すぐに反対側ののりばに行き、再び同じルートを袋町まで。これも5100形で、6号機。2007年製のもので、ローレル賞のプレートはないけれど、かわりに、「平成18年度 LRTシステム整備事業 補助対象車両 国土交通省、広島県、広島市」というプレートが貼られていました。 |
|
|
|
|