NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.1198 【JR西】2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結)
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-02-01 01:00:30
※伊藤注:ここでは、要点の数値を示します。
     決算短信の正式なものは、末尾にあるURLでJR西日本のサイトからご覧下さい。
鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康



1.2025年3月期第3四半期の連結業績(2024年4月1日〜2024年12月31日)
                                  (百万円未満切捨て)
(1)連結経営成績                  (%表示は、対前年同四半期増減率)
┌─────────┬─────────┬────────┬────────┬────────┐
│         │   売上高   |  営業利益  |  経常利益  │親会社株主に帰属│
│         │         │        │        │する四半期純利益│
├─────────┼─────┬───┼────┬───┼────┬───┼────┬───┤
│         │  百万円|  %| 百万円|  %| 百万円|  %| 百万円|  %│
│2025年 3月期中間期│ 1,245,677│  4.3│ 175,344│  1.7│ 164,254│  2.0│ 114,652│  4.3│
│2024年 3月期中間期│ 1,194,322│ 22.5│ 172,446│ 146.4│ 161,033│ 169.1│ 109,888│ 25.8│
└─────────┴─────┴───┴────┴───┴────┴───┴────┴───┘
 (注)包括利益 2005年3月期第3四半期 116,249百万円( 0.7%)
        2024年3月期第3四半期 115,443百万円(24.9%)

┌───────────┬──────┬────────────┐
│           │1株当たり │   潜在株式調整後  │
│           │ 当期純利益│ 1株当たり中間純利益 │
├───────────┼──────┼────────────┤
│           |    円銭|        円 銭 │
│2025年 3月期第3四半期 │  240.84 │          − │
│2024年 3月期第3四半期 │  225.46 │          − │
└───────────┴──────┴────────────┘
(注)2024年4月1日を効力発生日として、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。2024年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、「1株当たり中間純利益」を算定しております。

(2)連結財政状態
┌───────────┬─────┬─────┬──────┐
│           │ 総資産 | 純資産 |自己資本比率│
├───────────┼─────┼─────┼──────┤
│           │  百万円|  百万円|     %│
│2025年 3月期第3四半期│ 3,652,271│ 1,255,209│    31.1 │
│2024年 3月期     │ 3,780,073│ 1,227,111│    29.3 │
└───────────┴─────┴─────┴──────┘
 (参考)自己資本 2025年3月期中間期 1,134,631百万円 2024年3月期 1,108,046百万円
 (注)「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号2022年10月28日)等を当中間連結会計期間の期首から適用しており、2024年3月期に係る各数値については、当該会計基準等を遡って適用した後の数値となっております。

2. 配当の状況
┌──────┬───────────────────┐
│      │       年間配当金       │
│      │第1四│第2四│第3四│期 末│合 計│
│      │半期末│半期末│半期末│   │   │
├──────┼───┼───┼───┼───┼───┤
│      │ 円銭│ 円銭│ 円銭│ 円銭│ 円銭│
│2024年 3月期│ − │ 57.50│ − │ 84.50│142.00│
│2025年 3月期│------│ 37.00│------│------│------│
├──────┼───┼───┼───┼───┼───┤
│2025年 3月期│------│------│ − │ 37.00│ 74.00│
└─(予想)──┴───┴───┴───┴───┴───┘
(注)1.直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
  2.2024年4月1日を効力発生日として、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。2024年3月期については当該株式分割前の実際の配当金の額を記載しております。

3. 2025年3月期の連結業績予想(2024年4月1日〜2025年3月31日)
                            (%表示は、対前期増減率)
┌──┬────────┬───────┬───────┬───────┬─────┐
│  │   売上高   │  営業利益  │  経常利益  │親会社株主に │1株当たり│
│  │        │       │       │ 帰属する  │当期純利益│
├──┼─────┬──┼────┬──┼────┬──┼──当期純利益┼─────┤
│  │  百万円│ %│ 百万円│ %│ 百万円│ %│ 百万円│ %│  円 銭│
│通期│ 1,718,000│ 5.1│ 170,000 △5.4│ 155,500 △7.1│ 100,000│ 1.3│  210.67 │
└──┴─────┴──┴────┴──┴────┴──┴────┴──┴─────┘
(注)1.直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無


             2024年度 第2四半期決算について

2024年度第2四半期決算(2025年3月期)の状況
・2024年度第2四半期決算は、ご利用回復及び北陸新幹線の敦賀延伸効果等により、4期連続の増収・増益。
・モビリティ業、流通業は、ご利用の回復や敦賀延伸効果、インバウンド需要増等により、増収増益。
・不動産業は、大阪プロジェクト*1開業による売上増はあったものの、開業に伴う一時的経費の増等により、増収減益。
・旅行・地域ソリューション業は、前年コロナ関連受託事業の売上が減少し、減収減益。
・予定していた約500億円の自己株式の取得及び消却を完了。年間配当は1株あたり74円の予想を据え置き。

*1 ・JPタワー大阪 (2024年7月31日開業)
  ・イノゲート大阪(2024年7月31日開業)など


<参考>
1.運輸収入のコロナ前比較
 ・2019年比  … 99.0%
 当社では、運輸収入について、コロナ前との比較対象期間を、コロナ影響を受ける直前期間である2019年比(1〜3Q⇒2019年4〜12月、4Q⇒2019年1〜3月)として継続的に開示しております。
 (2018年度は西日本豪雨災害の影響等もあるため)
 ※2018年度比 … 102.1%(JR他社との比較用)

2.インバウンド運輸収入について
 旺盛なインバウンド需要を着実に取り込み、3Q累計のインバウンド運輸収入は過去最高の実績。
 ・2024年度3Q累計・・・309億円(対前年+35億円)
  ※通期予想では過去最高の370億円を見込む

3.2024年度第2四半期決算 経営成績の状況
 ○連結営業収益 ・・・ 4期連続増収(過去最高*2
 ○連結営業利益 ・・・ 4期連続増益(歴代3位)
 ○連結経常利益 ・・・ 4期連続増益(歴代3位)
 ○親会社株主に帰属する四半期純利益 ・・・ 4期連続増益(歴代2位)

*2 「旅行・地域ソリューション業」における旅行業収入の計上方法変更(2021年度から収益認識基準適用)に伴う収益拡大も寄与



※伊藤注:より詳しくは、JR西日本公式ホームページ内「決算短信」2024年3月期をご覧下さい。
 https://www.westjr.co.jp/company/ir/library/