ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-01-31 23:29:23 |
JR News ミライ
JR西日本グループ Release もっとつながる。未来が動き出す 2025年 1月30日 西日本旅客鉄道株式会社 列車走行位置サービス・Web遅延証明書をもっと便利に! 提供路線を拡大し、便利な新機能もリリース JR西日本では、列車が今どこにいるのか・どれくらい遅れているのかをパソコン・スマートフォン等から確認できる「列車走行位置サービス」、ホームページ上で遅延証明書を発行できる「Web遅延証明書」を提供しています。 この度、提供路線を拡大するとともに、「列車走行位置サービス」では、新たな機能をリリースいたしますので、お知らせします。 〇列車走行位置サービス 1. 列車走行位置サービスの概要 列車走行位置専用ページ( https://www.train-guide.westjr.co.jp/ )または列車運行情報アプリ、WESTERアプリからアクセスすることで、在線位置情報や列車ごとの遅れ時分等の運行に関わる情報をご確認いただけます。 2. 列車走行位置サービスの提供路線拡大について 以下の線区・区間で、新たにサービスを開始します。 ┌────────┬───┬──────┐ │ エリア │線区名│ 区間 │ ├────────┼───┼──────┤ │岡山・福山エリア│福塩線│ 福山〜府中│ ├────────┼───┼──────┤ │広島・山口エリア│芸備線│ 三次〜広島│ ├────────┼───┼──────┤ │広島・山口エリア│山口線│新山口〜益田│ └────────┴───┴──────┘ ※WESTERアプリによる対応はサービス拡大後、順次予定しております。 3.列車走行位置サービスの新たな機能について 3-1.「停車中」の列車が分かる! 列車が一定時間を超えて同じ場所にある場合、列車アイコンが黒色に変わります。これにより、列車の運転見合わせ等を、簡単に知ることができます。 なお、出発駅での運転準備等で一定時間を超えて同じ場所に停車している列車についても、対象となります。 3-2.「荷物スペース」がある列車が分かる! 近畿エリアの一部の列車では、列車アイコンをタップのうえ「車内詳細」をタップすることで、車両ごとの設備情報(車いすスペース、ベビーカースペース、Wi-Fi、トイレの有無)等をご確認いただけます。この度、新たに荷物スペースの有無も確認できるようになります。 4.サービス開始予定日 2025年2月14日(金)始発列車より 〇Web遅延証明書 1.Web遅延証明書の概要 対象線区において5分以上の遅延が発生した場合、その線区での最大の遅延時分を掲載した遅延証明書を専用ホームページ(https://delay.trafficinfo.westjr.co.jp/)に掲載します。 ※列車ごとの掲載ではなく、発行時間帯(5区分)ごとに順次掲載 ※過去45日間の遅延証明書を取得可能(PDFデータで出力可能) 2.Web遅延証明書の提供路線拡大について 以下の線区・区間で、新たにサービスを開始します。 ┌────────┬────┬──────┬──────────────┐ │ エリア │ 線区名 │ 現行の区間 │ 拡大後の区間 │ ├────────┼────┼──────┼──────────────┤ │広島・山口エリア│ 芸備線 │広島〜狩留家│三次〜広島、備後落合〜三次 │ ├────────┼────┼──────┼──────────────┤ │広島・山口エリア│ 福塩線 │ − │府中〜塩町 │ ├────────┼────┼──────┼──────────────┤ │広島・山口エリア│ 岩徳線 │ − │岩国〜櫛ケ浜 │ ├────────┼────┼──────┼──────────────┤ │広島・山口エリア│小野田線│ − │居能〜小野田、雀田〜長門本山│ ├────────┼────┼──────┼──────────────┤ │広島・山口エリア│ 山陰線 │ − │益田〜幡生 │ │ │ │ │ ※代行バス区間を除く │ └────────┴────┴──────┴──────────────┘ 3.サービス開始予定日 2025年2月21日(金)始発列車より 4.紙の遅延証明書配布の取り止め(広島・山口エリア) Web遅延証明書のサービス拡大に伴い、駅で配布している紙の遅延証明書を取り止めます。 (1)配付を取り止める日 2025年3月31日(月) (2)配付を取り止めるエリア 山陽線(岩国〜下関駅間)・芸備線(狩留家〜備後落合駅間)・福塩線(府中〜塩町駅間)・岩徳線・山口線・宇部線・小野田線・山陰線(バス代行区間除く) |
|
|