阪神電気鉄道(@Press) 2022-06-15 17:15:00 |
六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営する六甲ガーデンテラスエリア内の「自然体感展望台 六甲枝垂れ」では、2022年7月15日(金)から体感型アートイベント「シダレミュージアム」を初開催します。
同イベントは、2022年8月27日(土)から11月23日(水・祝)まで開催する現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」の先行関連展示イベントです。日本建築学会賞、日本建築大賞など数々の受賞歴をもつ建築家・三分一博志(さんぶいちひろし)氏により設計された、最大標高888mの展望台「自然体感展望台六甲枝垂れ」を舞台に、5人のアーティストが作品展示を行います。様々な手法で展示される作品を見て、聴いて、触れて、写真を撮ることで、大人から子どもまで楽しめるアートイベントになります。夜にはエリア全体が緑色のライトアップに包まれる「ミドリノアカリ」も実施します。 ■「シダレミュージアム」 開催概要 画像1: 【開催日時】 2022年7月15日(金)〜11月23日(水・祝) 10:00〜21:00(20:30受付終了) ※期間中無休 ※新型コロナウィルス感染症拡大や天候状況により臨時休業やイベント内容を変更する場合があります。 【開催場所】 自然体感展望台 六甲枝垂れ(六甲ガーデンテラス内) 【料金】 特別入場料金 大人・小人一律500円(税込) ※4歳以上は有料。0〜3歳は無料。 ※開催前の2022年7月14日(木)までは通常入場料大人310円、小人210円でご入場いただけます。 ※2022年8月27日(土)以降は「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」鑑賞パスポートおよびナイトパス付鑑賞パスポートでもご入場いただけます。 【出展アーティスト】 大村雪乃、Saigetsu、佐川好弘、Hirotaka Shirotsubaki、伏見雅之(敬称略、50音順) 画像2: ◆六甲ガーデンテラス 営業概要 【営業時間】 9時30分〜21時/無休 ※季節・曜日・天候・店舗により営業時間・定休日が異なります。詳しくはHPでご確認ください。 【WEBサイト】 https://www.rokkosan.com/gt/ 六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/32cafa6776963679c4871c73194e7c1e01fb0492.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|