阪神電気鉄道(@Press) 2025-03-21 16:15:00 |
神戸六甲鉄道株式会社(本社:神戸市灘区 社長:川邉直哉)では、本年4月をもって引退することとなった「六甲山上バス旧3号車」ー〈三菱ふそう〉TKG-MK27FHーの、最後の営業運転(ラストラン)を行うとともに、これに伴う「引退撮影会」を開催します。
旧3号車は、三菱ふそうの中型路線バス〈エアロミディMKシリーズ〉の一つとして、2012年から2017年まで生産されたモデル(型式:TKG-MK27FH)で、コンパクトながら高い機能性を備え、公共交通機関や観光用途など幅広く活躍したバスです。当社においても2013年4月に導入し、長きにわたって六甲山上で活躍してきましたが、老朽化に伴う代替更新により、今般、引退することとなりました。 ついては、同バスの引退に伴い、最後の営業運転(ラストラン)および「引退撮影会」を下記の要領で実施します。春の六甲山での行楽にあわせて、ぜひご参加ください。 ■ラストラン(最終運用) ・日時:2025年4月20日(日)14:00〜17:00 ・内容:六甲山上バス路線(六甲ケーブル山上駅〜六甲有馬ロープウェイ山頂駅間)の営業運転で運用予定 ※ラストラン(最終運用)は、通常営業での運用のため、一般のお客さまもご利用されます。 ※車両の故障等やむを得ない事情により、車両運用を変更する場合があります。 ■引退撮影会 ・日時:2025年4月20日(日)10:00〜12:30 ・場所:六甲ケーブル〈六甲山上駅〉西の「バス車庫内」 ・定員: 50名(先着順) 二部制 <1>第一部 10:00〜11:10(25名) <2>第二部 11:20〜12:30(25名) 参加要領 当日の朝8:30以降、六甲ケーブル下駅で「東六甲周遊乗車券」をご購入いただいた方を対象に、先着順で〈参加券〉を配布します。詳細は次のとおりです。 (1)六甲ケーブル下駅〈窓口〉で「東六甲周遊乗車券」をご購入ください。 ※「東六甲周遊乗車券」は、「六甲ケーブル」の往復券と、同日午後にラストランを行う予定の「六甲山上バス」路線(六甲ケーブル山上駅〜六甲有馬ロープウェイ山頂駅間)フリーのセット券です。 (2)上記「東六甲周遊乗車券」を購入の際、係員に「撮影会参加希望」とお伝えください。先着順で〈参加券〉をお渡しします。 ※撮影会は無料です(ただし、「東六甲周遊乗車券」のご購入が必要です)。 ※参加券の配布は8:30〜とし、第一部「10:00〜11:10(25名)」が定員になり次第、第二部「11:20〜12:30(25名)」の参加券を配布します(第一部・第二部の選択不可)。 なお、第一部の受付は9:40、第二部の受付は11:00に締め切ります。 内容(何れも山上駅西の車庫内) ・旧3号車単車での撮影、新旧3号車並置しての撮影 ※行先表示は都度、変更予定 ※車体添付の社名は「六甲山観光」に復元 ・旧3号車車内の撮影(運転席着席撮影可) ・ご参加いただいた方には、次の缶バッジをプレゼントします。 画像1: ・その他:雨天決行、荒天中止 ※中止の場合は、開催当日朝7:00頃に、当社Webサイトでお知らせします。 ■お問合わせ先 神戸六甲鉄道株式会社 運輸部営業課(9時〜18時) (電話)078-861-5288 神戸六甲鉄道株式会社 https://www.rokkocable.com/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/9eee4d7df19c6418efa6f7347ac1234100d7e3be.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|