空き家買取専科 Sweets Investment(@Press) 2022-05-17 10:30:00 |
空き家買取専科(株式会社Sweets Investment)と静岡移住計画(静岡鉄道株式会社)が連携し、静岡市協力のもと「テレワーク&IT人材注目!静岡まち歩き拡大版!てくてく駅近移住体験ツアー」を2022年5月28日に開催します。静岡市移住に関心のある、キャリアを活かし、車なし生活をしたい、20〜40代向けに生活を体感していただきます。
画像1: テレワーク&IT人材注目!静岡まち歩き拡大版!てくてく駅近移住体験ツアー デジタル化の推進や先端技術の社会実装によるイノベーションや生産性の向上が不可避となっています。「ふじのくにICT人材確保・育成戦略」によると、静岡県においては、ICT人材確保や育成が喫緊の課題となっております。本県はICT企業が少なく、ICT人材の必要性を感じながらもWEB担当者を含みICT人材がいる企業は3割に留まっています。 IT人材を必要としている企業の7割が人材を確保できていないという課題があります。 首都圏においても、新型コロナの蔓延により、テレワークの定着や地方移住への関心がより高まり、行動制限の解除により具体的に移住への行動をはじめていますが、住まいや仕事などの情報が不足しています。 このような問題を解消すべく、民間企業と行政が協力しながらUターン・Iターン希望者が求めている雇用や住まいなど総合的な定住情報の提供・支援を行っています。 ■静岡に行っても、今まで積み重ねてきた、ITスキルなどの高度な技術が活かせる仕事があるの? 新型コロナをきっかけにテレワークが定着したから、全国どこでも仕事はできるけど、月に数回都内の本社に行かなければならないから、テレワークをしながらゆったりと生活をしながらも、交通の便がいいところがいいな。地方移住したいけど、車を持たないで生活って可能なのかな? そんな方にぴったりな移住体験ツアーを静岡市にて開催します。 ・テレワークが増えたからのんびりとした環境で仕事がしたい。 ・月に数回は仕事場に行かないといけないから交通の便がいい静岡市に移住したい。 ・自然も近くに感じたいけど程々にまちの大きさが欲しい。 ・車を持っていないから車なしで生活できる生活環境がいい。 ・移住と共に転職もしたいから仕事が選べるまちなかに引っ越したい。 ・夫婦共働きでも子育てしやすい保育環境があるところがいい。 ・いままでの高度技術を活かせる転職先を見つけたい。 このツアーでは「まち」を知るために歩き回り、生活を体験し空気感を知ると共に、日々の車なし生活をイメージできます。過去開催動画を参考にご覧ください。(今回は歩きツアーです) ■大好きな静岡を地方移住希望者に知ってもらえたら嬉しい。 空き家買取専科は、静岡の空き家を買取りリノベーションをし次世代へつなぐ不動産買取専門店です。古い空き家をリノベーションすることで家の価値を高め、住みたい人へとつなぎ、持続可能なまちづくりを目指しています。 空き家を減らしていくためには、人口増加も大切な空き家対策への取り組みと考え、2018年より移住体験ツアーを静岡県内の自治体と共に取り組んできています。 プロジェクトを立ち上げた三輪も、都内からのUターン移住者です。一度静岡を出たからこそ静岡の魅力をより実感しています。住みやすく、人が温かく、子育てしやすい静岡が大好きです。 今回のプロジェクトは、静岡移住計画と空き家買取専科が主催、静岡市協力にて開催します。静岡の魅力を歩いて満喫していただけます。 ■テレワーク&IT人材注目!静岡まち歩き拡大版!てくてく駅近移住体験ツアー 静岡市だったら車を持たない暮らしもアリ?まちの距離感ってどんな感じ? そんな疑問を解決する、歩いて物件を見る「体験ツアー」です。 JR静岡駅からまちなかを抜け、静鉄電車に乗ってリノベ物件へ。テレワークをする先輩移住者さんのお話を聞いたり、市の移住支援の説明もあります。 自己負担にはなりますが有名店で新鮮なお魚のランチも楽しみ! しかも、テレワークができるコワーキングスペースやこれから静岡にオープンする、ICT交流拠点の見学やエンジニア移住してきた先輩移住者との交流もできます。 静岡市移住コンシェルジュや移住や住まいのエキスパートが共同で開催する移住体験ツアーです。 この機会にぜひ、歩いて静岡市を体感してみませんか?先着10名様! ■こんな人はぜひご参加ください! ・今までのスキルを生かし静岡にUターン・Iターンして働きたい。 ・仕事はそのまま移住だけど、テレワークスペースやシェアオフィスを知りたい。 ・自然とまちの距離が近い静岡市に移住してきたい人と出会いたい。 ・静岡の魅力を体験し静岡を好きになりたい。 ・新鮮な魚をいつも味わいたい。 ・毎日美味しい日本茶が飲みたい。 ・なんだか素敵な静岡を一緒に盛り上げたい。 ・アウトドアを毎週楽しみたい。 ・安心して働きながら子育てがしたい。 ・あたたかな静岡人と気が合いイキイキと生活したい。 ・安心して住める住まいを手に入れたい。 この移住体験ツアーには、多くの企業が関わっています。例えば、不動産、鉄道、まちづくり、ITコンサル企業など、移住に特化した転職エージェントも参加します。 ・静岡で転職したい・静岡の企業にいながら全国・世界と仕事をしたい・仕事はそのままテレワークをしてすごしたいなど様々な要望に対応可能です。 ご質問などあれば、ぜひお問い合わせください。 【イベント・ツアー内容】 開催日程 :2022年5月28日 所要時間 :9時50分集合 10時〜15時30分 雨天決行 費用 :無料(別途 昼食代1,800円) 定員 :10人 最小催行人数:2人 集合場所 :静岡駅 改札前 解散場所 :ペガサート地下1階(必要に応じて静岡駅) 対象 :静岡市への移住に関心のある20〜40代、 車を所有しないで生活したい単身の方、 カップルの方(お子様連れもOKです) 主催 :空き家買取専科・静岡移住計画(静岡鉄道) 協力 :静岡市 画像2: 昼食イメージ 画像3: 主催者 静岡移住計画&空き家買取専科 ■当日スケジュール 9:50 静岡駅改札前集合 10:00 ツアーStart! ★静岡市のまちなかをまち歩きします! 静岡県庁の展望台から静岡のまちを一望♪ (呉服町商店街、青葉公園、県庁展望スペース 等) ★リノベーションマンション見学 ★コワーキングスペース シェアオフィス「=ODEN」 静岡市移住コンシェルジュやシェアオフィスの入居者の方から 静岡での実際の暮らしについてお話いただきます! ★昼食 魚弥長久(静岡市葵区鷹匠3丁目22-5)※別途昼食費:1,800円 季節の魚弥和膳、お刺身、煮魚、焼き魚、揚げ物、白米、 香の物、汁物、デザート付き ★賃貸マンション見学 ★静鉄電車乗車 ★リノベーションマンション見学 ★商業施設 新静岡セノバ見学 ★IT企業&ICT交流拠点見学 エンジニア移住者達との交流 ★アンケート 15:30 解散 *希望者は15:30〜IT企業〈ビズフライト合同会社〉の会社説明会参加可能 *スケジュールは予告なく変更になる場合があります。 画像4: リノベーションマンション 画像5: 静岡県庁からの眺め 【静岡市ってこんなところ!】 静岡市は人口68.5万人の県庁所在地、政令指定都市。都市機能も充実している上に、すぐ近くには海・山・川がある自然に恵まれたまちでもあります。もしかしたら、東京より、他の市町より、いま住んでいるところよりも、「静岡市に住んだ方がシアワセになれる人」がきっといると思っています。そして、それは、あなたかもしれません。 ・「サクサクっと東京へ」 東京までは新幹線で60分 ・「なかなかの都会」 ぶらっと自転車でまわれる、便利なコンパクトシティ ・「ぬくぬくと暮らす」 雪を知らない冬と、爽やかな風の夏 ・「たっぷり海・山・川」 豊かな自然を、すぐそこに感じる暮らし ・「ぴったりの転職も」 スキルや経験を活かしながら、ゆったり働く ・「のびのびと子育て」 お父さん・お母さんの笑顔を増やしたい ・「のほほんな人々」 のんびり、おだやか、ほんわかとした人間関係 申し込みはこちらの〈申し込みフォーム〉よりお願いします。 申し込みフォーム: https://20220528ijuevent.peatix.com/ お電話による申し込みは受け付けておりません。 ・定員になり次第締め切りとさせていただきます。 ・参加者にはイベント保険をつけさせていただきます、参加者の方には生年月日などお尋ねさせていただきます。 ・マスコミ取材が入る場合があります。 ・今回のツアーで撮影した写真は、当市や運営企業の広報活動などに使用させていただく場合があります。 ・スケジュールは予告なく変更になる場合があります。 ・歩きやすいカジュアルな服装でお越し下さい。雨天が心配される場合には、雨具のご用意をお願いします。 画像6: 申し込みQRコード 【新型コロナウイルス感染症対策について】 移住体験ツアーを開催する際には「感染の予防、拡散防止」を最優先し、細心の注意を払います。開催にあたり、ご来場の皆様には下記項目のご理解、ご協力をお願い申し上げます。 1. 主催者スタッフは全員マスクを着用いたします。 2. ご来場の際は感染防止のためにマスクの着用をお願いいたします。 3. 咳エチケットをお守りいただきたく、ご協力お願いします。 4. マスクの着用は正しい形で(鼻からあごまで覆い、隙間がないように着用する)。 5. 石鹸を使用しての手洗い励行にご協力お願いいたします。 6. 施設入り口等に消毒液を設置いたしますのでご利用をお願いします。 7. 発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、ご参加をお断りさせていただきます。 8. ツアー中に体調の異変を感じた場合は、ご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。 9. 新型コロナウイルス感染症患者数の状況により、中止になる場合があります。 ■問い合わせ先 空き家買取専科 担当:三輪 TEL :0120-76-0802 【移住情報】 ゆとりすと静岡 https://iju.pref.shizuoka.jp/ 静岡県への移住を考える人向けに移住セミナー、空き家バンク、各種相談窓口など役立つ情報を提供しています。 いいねぇ。静岡生活 https://shizuoka-seikatsu.jp/ 静岡市の移住・定住情報サイト。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|