近畿日本鉄道(@Press) 2022-04-28 16:45:00 |
近鉄では、1922年(大正11年)に信貴生駒電気鉄道(※現生駒線王寺駅〜信貴山下駅および東信貴鋼索線)が開業してから、2022年5月16日(月)で100周年を迎えることを記念して、「生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念イベント」を実施します。
本イベントでは、「開業100周年記念式典」、「王寺駅〜大阪上本町駅間の臨時急行列車の運行」、「記念ヘッドマーク列車の運行」、「記念ヘッドマークフォトコンテスト」や「100歳駅を巡るスタンプラリー」など、さまざまなイベントを開催します。 記念ヘッドマークについては、生駒線沿線の高校2校に加え王寺町および三郷町にデザイン制作を依頼し、5月16日(月)に王寺駅で行う記念式典で披露したのち、6月30日(木)まで生駒線を運行する一部列車に掲出します。 この機会に、お客さまには、生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念イベントをお楽しみいただきたいと考えています。 (※)信貴生駒電気鉄道は、1964年(昭和39年)に当社と合併、東信貴鋼索線は1983年(昭和58年)に廃止。 ≪生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念イベントの概要≫ 1.記念式典の実施 5月16日(月) 2.王寺駅〜大阪上本町駅間の臨時急行列車の運行 5月16日(月) 3.記念ヘッドマーク列車の運行 5月16日(月)〜 6月30日(木) 4.記念ヘッドマークフォトコンテスト 5月16日(月)〜 6月30日(木) 5.100歳駅を巡る記念スタンプラリー 5月16日(月)〜 6.記念フリーウォーク 5月16日(月)〜 5月29日(日) 7.記念乗車券、入場券、グッズの発売 ・記念乗車券 5月 1日(日)〜 ・台紙付き記念入場券 5月 1日(日)〜 ・キーホルダー、クリアファイルなど 5月16日(月)〜 画像1: 画像2: 詳細は次のとおりです。 1.生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念式典 (1)日 時 2022年5月16日(月)午前9時50分から (2)場 所 生駒線 王寺駅 (3)内 容 ・開業100周年記念に伴うテープカット ・記念ヘッドマーク列車出発式 ・記念ヘッドマークレプリカ贈呈 など 2.王寺駅〜大阪上本町駅間の臨時急行列車の運行 (1)運 行 日 2022年5月16日(月) (2)運行区間 王寺駅(10時40分発)〜生駒駅(11時12分発)〜大阪上本町駅(11時38分着) 大阪上本町駅(12時00分発)〜生駒駅(12時33分発)〜王寺駅(12時58分着) (3)運行車両 一般車4両 ※当日は8時50分から王寺駅前にて整理券(兼乗車証明スタンプ用紙)を配布します。 整理券を持参し、王寺駅〜大阪上本町駅間を臨時急行列車で往復乗車した方、かつ所定位置に スタンプが押印されている方には、王寺駅で100周年記念缶バッチをプレゼントします。 整理券がなくても乗車できますが、王寺駅からご乗車いただく人数を制限させていただく場合があります。 ※臨時急行列車には、記念ヘッドマークを掲出して運行します。 3.記念ヘッドマーク列車の運行 王寺町・三郷町と地元沿線高校にて、デザイン制作に協力いただいた記念ヘッドマークを掲出した列車を、期間限定で運行します。 (1)掲出期間 2022年5月16日(月)から6月30日(木) ※5月16日(月)は記念式典でのデザイン披露後から掲出を開始 (2)掲出区間 生駒線 王寺〜生駒間 (3)掲出列車 平日 王寺駅(7時35分発)〜王寺駅(17時47分着)の間 計28本 土休日 王寺駅(7時54分発)〜王寺駅(17時44分着)の間 計28本 (4)ヘッドマークデザイン 画像3: 4.記念ヘッドマークフォトコンテスト 「生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念ヘッドマーク」を含めた写真をTwitterで募集し、優秀作品には賞品をプレゼントします。 (1)募集期間 2022年5月16日(月)から6月30日(木)まで (2)応募方法 ・近鉄公式Twitterアカウント「近鉄通信」をフォロー ・「生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念ヘッドマーク」を含めた写真を撮影 ・Twitterで「#生駒線100th」をつけて写真を投稿 (※公開アカウント「鍵なし」に設定しておく必要があります) (3)結果発表 2022年7月中旬にTwitterDMでお知らせします。 (4)賞 品 最優秀賞…100周年記念商品など 1名 その他(優秀賞 2名、駅長賞 1名、雪丸賞 1名、たつたひめ賞 1名) 5.100歳駅を巡る記念スタンプラリー (1)実 施 日 2022年5月16日(月)から ※景品がなくなり次第終了 (2)内 容 本年5月末までに開業100周年を迎える駅を対象に、記念スタンプ台紙に駅スタンプを 押印して回り、コンプリートを目指していただきます。 記念スタンプ台紙については、対象駅にて配布します。 (3)対 象 駅 王寺駅、平端駅、藤井寺駅 (4)景品引換駅 王寺駅 5月16日(月)から記念スタンプ台紙に上記対象駅3駅の駅スタンプが押印されていることを確認し、景品を渡します。 (5)景 品 開業100周年記念オリジナル缶バッチ 6.記念フリーウォーク (1)タイトル 朝日・五私鉄リレーウォーク 「生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念『歴史的遺構「亀の瀬」鉄道遺構から龍田古道を歩く』」 (2)コ ー ス 【スタート】大阪線・河内国分駅〜大和川親水公園〜夏目の渡し跡〜第四大和川橋梁 〜亀の瀬地すべり歴史資料室〜旧大阪鉄道亀瀬隧道〜 峠八幡神社〜龍田大社〜生駒線・信貴山下駅【ゴール】 約9km (3)実施期間 2022年5月16日(月)から5月29日(日) ※但し、亀の瀬地すべり歴史資料室、旧大阪鉄道亀瀬隧道は、5月22日(日)、29日(日)のみ見学可能 (見学時間はいずれの日も10時00分〜12時00分、13時00分〜15時00分) (4)参 加 費 参加費無料 (5)主 催 近鉄・阪神・南海・京阪・阪急 後 援 朝日新聞社・朝日放送テレビ・日刊スポーツ・歴史街道推進協議会 7.記念乗車券、入場券、グッズなどの発売 (1)生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年記念乗車券・入場券 〇発売期間 2022年5月1日(日)から12月30日(金) 〇発売箇所 王寺駅、新王寺駅、生駒駅 〇価 格 記念乗車券1セット 600円(税込み) 記念入場券1セット 2,000円(税込み) 画像4: 画像5: (2)記念行先板キーホルダー(2種類)・記念クリアファイル 〇発 売 日 2022年5月16日(月) 〇発売箇所 王寺駅、新王寺駅 〇価 格 キーホルダー:各1個600円(税込み)、クリアファイル:1枚400円(税込み) 画像6: 画像7: 8.その他 ・王寺駅構内店舗「hinata」による記念ケーキなどの販売 開業100周年を記念して、電車型のケーキやクッキーなどを販売します。 「開業100周年記念 電車ケーキ」 1,450円(税込み) 画像8: <参考>【生駒線・旧東信貴鋼索線の略歴】 ・1922(大正11)年 5月16日 信貴生駒電気鉄道 (王寺〜信貴山下間の鉄道線と信貴山下〜信貴山間の鋼索線)が同時に開通 ・1925(大正14)年11月 5日 信貴生駒電鉄設立 ・1927(昭和 2)年 4月 1日 王寺〜生駒間全通 ・1964(昭和39)年10月 1日 当社と合併、事業を承継 ・1983(昭和58)年 9月 1日 東信貴鋼索線を廃止 画像9: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|