日本パエリア協会/パエリア・タパス祭り実行委員会(@Press) 2022-04-13 14:30:00 |
前回10万人が来場した日本最大級のパエリアイベント「全国パエリア選手権」と「全国タパス選手権」が、約3年ぶりにパワーアップして帰ってきました!
ついに“今週末”4月15日(金)〜17日(日)の3日間、日比谷公園・噴水広場で開催! 今年は「発見!ふくしま」とのコラボ企画で、巨大パエリアを毎日実施いたします! 来場者の投票でパエリアとタパスの日本一が決まる「全国パエリア選手権」と「全国タパス選手権」には、有名スペイン料理店が勢ぞろい!会場内特設ステージではフラメンコショーやギターの演奏なども実施。春の日比谷公園で、スペインの食文化を満喫できること間違いなしの3日間です。 ■巨大パエリア鍋で「常磐ものイカスミパエリア」 画像1: 巨大パエリア鍋で楽しむ「常磐ものイカスミパエリア」 ■直径1.5mの大鍋パエリアは毎日実施! 東日本大震災からの復興に取り組む福島県の漁業・水産業を応援するイベントを展開している「発見!ふくしま」とのコラボ企画! 直径1.5mの巨大パエリア鍋で一度に150人前の「常磐ものイカスミパエリア」調理!出来たてを味わっていただけます。パプリカやインゲンなどの野菜を使って巨大鍋に絵を描くパエリアアートも披露! また「常磐ものメヒカリアヒージョ」も提供しますので、ぜひこの機会に、常磐ものを使ったスペイン料理をご堪能いただき、おいしく楽しく食べて福島を応援してください。 画像2: 常磐ものメヒカリアヒージョ ■全国から味自慢のパエリアが大集合! 画像3: バルエスパーニャ「北海道シーフードパエリア」 画像4: 銀座びいどろ「サーモンと帆立の北海パエリア〜いくらのせ〜」 画像5: ちくら製作所「千葉県産豚とイベリコ豚のパエリア」 ■「全国パエリア選手権」 人気スペイン料理店が腕を競い合う『全国パエリア選手権』には、今年も注目店舗が集まりました! 2回の優勝を誇る北海道『バルエスパーニャ』は北海道の海の幸をふんだんに使用した「北海道シーフードパエリア」で出場!前回優勝の老舗『銀座びいどろ』は「サーモンと帆立の北海パエリア〜いくらのせ〜」と、ガチンコ勝負!初挑戦『ちくら製作所』は「千葉県産豚とイベリコ豚のパエリア」でBIG2に迫るか?! 投票による結果発表は、4/17(日)16時を予定!パエリアの頂上決戦をぜひ体感してください! ■多彩なタパスが大集合! 画像6: スペイン料理パブロ「フォアグラとトウモロコシのスペイン版カプリコ」 画像7: 日本アヒージョ協会「濃厚海老のアヒージョ」 画像8: Poco a Poco「おつまみバスチー」 画像9: 花火&マッシュルームトーキョー「ジャンボマッシュルームのプランチャ」 ■全国タパス選手権 スペインバルには欠かせないタパス料理の日本一が決定する「全国タパス選手権」!ハイレベルの料理を準備中で、全店舗「本気モード」間違いなし! 『スペイン料理パブロ』の「フォアグラとトウモロコシのスペイン版カプリコ」はどんな味がするのか楽しみでしょうがない!『日本アヒージョ協会』は「濃厚海老のアヒージョ」で2回目の優勝を狙う!『Poco a Poco』の「おつまみバスチー」、『花火&マッシュルームトーキョー』の「ジャンボマッシュルームのプランチャ」もかなり気になる!もちろん、ご紹介しきれない注目タパスが目白押しです。 投票による結果発表は、4/17(日)16時を予定!タパスの頂上決戦をぜひ体感してください! 【開催概要】 名称 : パエリア・タパス祭り 2022 in 日比谷公園 主催 : 日本パエリア協会/パエリア・タパス祭り実行委員会 後援 : 外務省/スペイン大使館/スペイン政府観光局/ セルバンテス文化センター 開催日時 : 2022年4月15日(金)11時〜18時 16日(土)10時〜18時 17日(日)10時〜18時 会場 : 日比谷公園・噴水広場 開催目的 : スペイン料理のおいしさや魅力はもちろん、 スペインの文化を発信し、 日本とスペインの交流を深めることを目的としたイベント 総店舗数 : 約25ブース(予定) 来場者見込 : 約10万人(2019年実績) 入場料 : 無料 ホームページ: http://ptfes.info 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|