ワンハート三重 近畿日本鉄道(@Press) 2025-03-19 14:00:00 |
ワンハート三重株式会社(本社:三重県名張市、代表取締役社長:桝井敬之、以下「ワンハート三重」)と近畿日本鉄道株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:原恭、以下「近鉄」)は、2025年3月27日(木)、三重県内での飲食店の起業に関するセミナー「電車de創業塾」を、臨時運行する観光列車「つどい」の車内で開催します。
本セミナーは、三重県内での飲食店起業支援に実績のある講師により、3月21日(金)と27日(木)の計2日間行うプログラムです。2日目の27日(木)には、臨時列車「つどい」車内で、移りゆく三重県内の車窓風景を眺めながら、参加者の事業計画を具体化していきます。先輩起業家の体験談や、三重県信用保証協会・日本政策金融公庫それぞれの担当者による起業時の資金計画の説明会など、盛りだくさんの内容です。 特定地域での起業に特化したプログラムを、地域を走る列車内で提供することで、会議室で行うセミナー以上に、具体的な起業イメージを持ちながら知識の定着や起業家同士のネットワーク構築につながることを期待しています。 本取り組みを通じて、三重県内の飲食店の開業や沿線地域の活性化に寄与できればと考えています。 詳細は別紙のとおりです。 ※参加者の募集は既に行っており、定員に達したため受付を終了しています。 画像1: 【別紙】 1.実施日3月21日(金)、3月27日(木) 2.参加人数10名(予定) 3.実施場所 3月21日 四日市市地場産業振興センターじばさん研修室 三重県四日市市安島1丁目3-18 3月27日・近鉄臨時列車「つどい」車内 運行区間:近鉄四日市駅から宇治山田駅まで ・FOLK FOLK 三重県伊勢市神田久志本町1784-4(最寄駅:宇治山田駅) 4.臨時列車(3月27日)の運行時刻 近鉄四日市駅14:08発宇治山田駅15:47着 5.セミナー内容 3月21日 事業計画の立て方、マーケティング戦略、法律知識、ケーススタディなど 3月27日 【臨時列車車内】 ・各自の事業計画プレゼンテーション ・先輩起業家体験談 Stella Tea Time(最寄駅:鈴鹿市駅)店主小坂ミカ ・開業資金調達先(三重県内の融資制度)紹介 ※当日、津駅(14:51着、14:53発)から三重県信用保証協会担当者が 乗車します。 【FOLK FOLK】 ・セミナー総括 6.講師および先輩起業家略歴 画像2: 【講師】武田秀一(ワンハート三重副社長、武田経営研究所代表) 三重大学産学官コーディネーター、三重大学アントレプレナー論講師 などを務める。専門は小資本飲食業の開業支援、創業支援、ビジネス プラン策定支援。「カフェの学校(カフェの創業予定者を対象に、講義で経営のノウハウを学び、実際の店舗運営を体験して、創業の準備につなげるセミナー)を各地で開催するなど、実践的な起業家支援に定評がある。 画像3: 【先輩起業家】小坂ミカ(「Stella Tea Time」店主) 近鉄鈴鹿市駅近くで紅茶専門喫茶店「Stella Tea Time」を営む。 三重県鈴鹿市ゆかりで日本人として初めて外国の茶会で紅茶を飲ん だとされる大黒屋光太夫(1751〜1828年)をモチーフにした商品 を販売するなど、地域活性化にも取組んでいる。 7.ワンハート三重株式会社会社概要 社名・代表者 ワンハート三重株式会社 代表取締役 桝井 敬之 所在地 三重県名張市 設立 令和6年10月 事業内容 新規事業開発希望者に対する開業支援、新規事業開業者及び 既存事業者向け伴走型事業支援 農産物の生産および販売、飲食店及び物販店の運営ほか 画像4: (以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|