東日本高速道路 北海道支社(@Press) 2025-03-17 17:00:00 |
NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は、北海道内全ての高速道路が定額で乗り降り自由となるドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」(略称・道トク)を、令和7年3月17日(月)14時から販売開始します。
旅行のご予定に合わせて、春から秋(4月〜11月)と冬(12月〜3月)でエリアや価格が異なる複数のプランと利用特典をご用意しました。 利用期間中は高速道路を使えば使うほどお得になるこの商品を活用し、四季折々の魅力あふれる北海道内の旅をお楽しみください。 画像1: 道トク 1. 利用期間 令和7年4月1日(火)〜令和8年4月2日(木) (詳細:別紙1) ※一部ご利用いただけない期間があります 2. プラン・販売価格 (プランの詳細:別紙2) 【A期間:令和7年4月1日(火)〜12月6日(土)】 ・北海道内の高速道路全線が乗り降り自由 ●普通車 2日間 8,000円、3日間 9,000円、4日間 10,700円、5日間 11,700円、6日間 12,700円、7日間 13,700円 ●軽自動車等 2日間 6,400円、3日間 7,200円、4日間 8,100円、5日間 9,200円、6日間 10,200円、7日間 11,200円 【B期間:令和7年12月1日(月)〜令和8年4月2日(木)】 ・「道北」、「道東」、「道南」各エリア内の高速道路が乗り降り自由 ・販売価格は「道北」、「道東」、「道南」の3プラン共通 ●普通車 2日間 6,500円、3日間 7,600円 ●軽自動車等 2日間 5,200円、3日間 6,100円 3. 申し込み方法 (1)令和7年3月17日(月)14時からA期間の販売を開始しますので、高速道路のご利用開始までに、「ドラぷら」からお申し込みください。高速道路のご走行前であれば、当日でもお申し込みできます。(ドラぷらURL: https://www.driveplaza.com/etc/drawari/ ) (2)B期間(令和7年12月以降ご利用開始分)の販売開始時期は未定です。決まり次第、当社ホームページ( https://www.driveplaza.com/etc/drawari/hokkaido/ )にてお知らせします。 4. ご利用上の注意点 (1)本商品ご利用開始後の解約・返金はいたしかねますので、走行前に気象情報・交通情報をよくご確認のうえご出発ください。高速道路走行前であれば、解約可能です。 (2)利用期間内の通行料金が「道トク」の料金に満たなかった場合でも、差額は返金しません。 なお、ご利用の距離や時間帯によっては、「道トク」をご利用いただくよりも、ETC割引をご利用いただく方が割安となる場合がありますので、十分ご検討のうえお申し込みください。 5. アンケートプレゼント 「道トク」ご利用後に専用ホームページからアンケートにお答えいただくと、北海道の特産品を集めたカタログギフト「北海道七つ星ギフト」(4,000円相当)が、抽選で計100名様(A期間:60名、B期間:40名)に当たります。 6. 地域振興に向けた取り組み NEXCO東日本北海道支社は、「道トク」の販売を通して北海道の観光需要を喚起し、地域経済の活性化に寄与することを目的とした、様々な取り組みを行っています。 (1)お得な利用特典で高速道路沿線地域での観光・消費を活性化 北海道内各地の事業者さまのご協力のもと、高速道路を降りて立ち寄りたくなる利用者限定特典をご用意しました。 ・特典1 シーニックバイウェイ北海道の各ルートにある施設で日帰り入浴割引などのサービス ・特典2 対象の道内宿泊施設・周辺施設で特別プランをご用意 ・特典3 アウトレットモールを含む道内商業施設で割引などのサービス ・特典4 対象レンタカー会社でノベルティプレゼントなどのサービス ・特典5 道外就航フェリー・対象遊覧船・離島航路フェリーに割引価格でのご乗船などのサービス ・特典6 道内の飲食店等でサービスが受けられる地域寄り道特典 ・特典7 一部のSA・PAでノベルティプレゼントのサービス ※特典施設とご利用条件は、専用ページをご覧ください。なお、令和7年度の特典ページの公開は令和7年3月24日(月)14時ごろを予定しています。 ※特典施設は変更となる場合があります。最新の特典施設は専用ページよりご確認ください。 (2)事業者さまへのお願い ドラ割と連携した観光関連サービスをご検討いただける事業者さまがいらっしゃいましたら、NEXCO東日本北海道支社料金企画課(代表 Tel.011-896-5211)までご連絡ください。 画像2: シーニックバイウェイ シーニックバイウェイ(Scenic Byway)とは、景観・シーン(Scene)の形容詞シーニック(Scenic)と、わき道・より道を意味するバイウェイ(Byway)を組み合わせた言葉です。 みちをきっかけに地域と行政が連携し、「美しい景観づくり」、「活力ある地域づくり」、「魅力ある観光空間づくり」を行う取り組みです。各ルートでは、道路の花植や清掃、地域おすすめの絶景ポイントの整備や情報発信など、それぞれの地域ごとに特徴ある活動を展開しています。現在、15の指定ルートと2つの候補ルートがあり、約500団体が活動しています。NEXCO東日本北海道支社も、この取り組みに参画しています。 詳しくは、シーニックバイウェイ北海道ホームページ( http://www.scenicbyway.jp/ )をご覧ください。 画像3: HOKKAIDO LOVE! NEXCO東日本北海道支社は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により打撃を受けた北海道内各地の観光産業の支援と観光需要の回復を目的とした、北海道と公益社団法人北海道観光機構の連携事業である「HOKKAIDO LOVE! プロジェクト」に参画しています。 「HOKKAIDO LOVE!」とNEXCO東日本のコラボとして、当社のコーポレートカラーであるネクスコグリーンにカラーリングしました。本プロジェクトの理念に基づき、愛する北海道の観光を盛り上げるための取り組みを行っていきます。 画像4: SDGs 画像5: SDGs目標8 画像6: SDGs目標17 NEXCO東日本グループでは、2021〜2025年度までの期間を「SDGsの達成に貢献し、新たな未来社会に向け変革していく期間」と位置づけ、様々な取り組みを行っています。 今回の「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」の販売については、持続可能な観光業の促進や地域社会の活性化につながる事業活動として、SDGsの8番、17番に貢献するものと考えています。 ■お問い合わせ先 【お客さま窓口】NEXCO東日本お客さまセンター Tel.0570-024-024(ナビダイヤル)または、Tel.03-5308-2424 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|