京福電気鉄道(@Press) 2022-03-10 14:00:00 |
京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、社長:大塚憲郎)は、全国の駄菓子メーカー等で結成された「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が制定した「だがしの日」(3月12日)にちなんで、帷子ノ辻駅ビル「ランデンプラザ帷子」2階の直営店舗「映画のまちの駄菓子売り場 映菓座」で、子どもたちに笑顔になってもらえるようなイベントを開催します。
「映画のまちの駄菓子売り場 映菓座」は、当社と大映通り商店街、映画関係事業者などが連携して取り組んでいる「映画・映像をテーマとする太秦エリアの活性化事業」の一環として、昨年3月31日(水)にオープンし、まもなく1周年を迎えます。本年2月には嵐電帷子ノ辻駅地階スペースを「映画のセットをイメージさせるレトロな昭和の駅」として改装し、映菓座の店舗デザインとの一体感を演出しました。 本イベントへの多くのお客様のご来場をお待ちしています。 画像1: イベントに登場する演劇チーム「刀剣座」 画像2: 「映菓座」店内 <イベント 概要> 【開 催 日】 2022年3月12日(土) 営業時間11時00分〜18時00分 【場 所】 京都市右京区太秦帷子ヶ辻町30-3、 嵐電帷子ノ辻駅ビル「ランデンプラザ帷子」2階 「映画のまちの駄菓子売り場 映菓座」 店内 【内 容】 (1)地元太秦の演劇チーム「刀剣座」による催し 13時00分、15時00分の2回開催 ・寸劇「幕末アベンジャーズ・令和映菓座編」 約15分 ・クイズ大会、剣のさばき方を学べる体験教室 約15分 ・新選組の衣装でなりきり写真撮影会 (2)太秦が舞台の人気ドラマにちなんだ「回転焼き」のふるまい ※店舗オープン11時00分から先着500名 お1人様1個限り (なくなり次第終了) (3)ガムのつかみ取り「ガムガムプレゼント」 ※小学生以下のお客さま対象 などに無料でご参加いただけます。 また、映菓座にて500円以上お買い上げのお客さま対象に「駄菓子ガラポン抽選 会」も開催します。 ※イベント内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。予めご了承くださ い。 【お客さまお問い合わせ先】 「映画のまちの駄菓子売場 映菓座」 電話 075-873-1201(営業時間 11:00〜18:00) 【新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いいたします】 ・ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。当日体調の悪い方は来場をご遠 慮ください。 ・列にお並びの際は間隔を空けて、「3密」の回避にご協力をお願いいたします。 ・会場ではソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。 ・ご来場の際は検温・アルコール消毒へのご協力をお願いいたします。 ※なお主催者側も、検温などスタッフの健康管理、マスク着用、手洗い・消毒など、 関係官庁の指導や指針に基づく感染防止策を講じております。 以 上 <ご参考> 「だがしの日」 だがしの日とは 「日本一のだがし売場」を経営する株式会社大町(本社:岡山県瀬戸内市、社長:秋山秀行)の秋山社長を代表に、全国の駄菓子メーカー等で結成された「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が制定しました。 また、3月12日は菓子の神様として知られる田道間守(たじまもり)公の命日とされています。 「刀剣座」 2017年に京都太秦地域で発足し、年齢・性別・プロ・アマ問わず時代劇好きの人が集まった演劇集団。商業施設等でのチャンバラショーを中心に、地域のフェスティバルや福祉施設での公演などの活動をしています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|