秩父鉄道(@Press) 2023-03-07 14:00:00 |
秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:牧野 英伸)では、紙券での「秩父路遊々フリーきっぷ」「長瀞秩父おでかけきっぷ」の販売を2023年3月31日(金)にて終了いたします。
また、2022年3月12日に交通系ICカード「PASMO」導入を記念して始まった急行無料化キャンペーンは2023年3月31日(金)にて終了いたします。詳細は、下記のとおりです。 ※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。 【紙券による「秩父路遊々フリーきっぷ」「長瀞秩父おでかけきっぷ」販売終了について】 2021年11月4日よりMaaSアプリ「EMot」にて、「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」を導入いたしました。導入に伴い、紙券の「秩父路遊々フリーきっぷ」「長瀞秩父おでかけきっぷ」の販売数が減少したため、同券は2023年3月31日(金)にて販売を終了することとなりました。 なお、MaaSアプリ「EMot」の「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」は、引き続き販売を継続し、秩父鉄道のおでかけには欠かせない企画乗車券とすべく、販売を強化してまいります。 (1) 販売を終了する企画乗車券 ・秩父路遊々フリーきっぷ 大人1,600円/小児800円(窓口販売紙式タイプ) ・長瀞秩父おでかけきっぷ 大人1,000円/小児500円 (2) 販売終了日 2023年3月31日(金)各販売駅の窓口営業時間終了まで (3) 前売り対応について ご乗車希望日の1ヶ月前から販売を行っておりますが、前売りにつきましても2023年3月31日(金)まで販売いたします。 (4) その他 2021年11月4日より販売開始したMaaSアプリ「EMot」の「秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版」については、引き続き販売を行います。毎日利用ができ、いつでもどこでも購入出来るデジタル版をご利用ください。 画像1: デジタル版使用時スマホ画面 イメージ 画像2: 秩父路遊々フリーきっぷ デジタル版 【PASMO導入キャンペーン「急行秩父路」における急行料金無料化の終了について】 2022年3月12日(土)の交通系ICカード「PASMO」サービス開始を記念し、同日より「急行秩父路」の急行料金無料化を行っておりましたが、2023年3月31日(金)を持ちまして当キャンペーン終了させていただきます。2023年4月1日(土)より、「急行秩父路」の乗車には、乗車券類の他に急行券が必要となります。 画像3: 急行秩父路 イメージ (1) 急行料金収受開始日 2023年4月1日(土) (2) 対象列車 羽生〜三峰口間で運行中の「急行秩父路」 (3) 販売券種および料金 ・急行券 大人210円/小児110円 ・急行回数券 大人2,100円/小児1,100円 ・急行定期券 大人1ヶ月 7,330円/小児 3,670円 大人3ヶ月 20,900円/小児10,450円 大人6ヶ月 39,600円/小児19,800円 (4) 販売開始日 2023年4月1日(土)より販売開始いたします。 以降、急行券はご利用日の7日前から、急行定期券は使用開始日の14日前から販売します。 急行回数券は販売日から2ヶ月間有効です。 (5) 販売箇所 秩父鉄道 羽生、熊谷、武川、ふかや花園、寄居、長瀞、秩父、御花畑、影森、三峰口駅の各駅窓口。 ※急行停車駅の行田市駅・野上駅・皆野駅では販売いたしません。予めご了承ください。 ◆企画乗車券、急行券に関するお問合せ 秩父鉄道株式会社 旅客案内係 TEL:048-580-6363 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|