秩父鉄道(@Press) 2022-06-23 17:00:00 |
秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、2022年7月2日(土)に羽生市協力のもと、SLパレオエクスプレスの車内で羽生市の特産品を紹介・販売を行う「SL羽生うまいもん号」を運行いたします。羽生市は、農業が盛んな埼玉県内有数の米どころです。江戸時代には繊維産業が盛んになり、「衣料のまち」として羽生市の礎が築かれました。
また、2022年7月3日(日)に長瀞町の酒蔵“長瀞蔵”協力のもと、「SL長瀞蔵号」を運行いたします。SLパレオエクスプレスの車内では、日本酒の試飲・販売を行います。詳細は、下記のとおりです。 画像1: SLパレオエクスプレス イメージ 【「SL羽生うまいもん号」について】協力:羽生市 画像2: 特別ヘッドマーク イメージ 画像3: 過去のイベント時の様子 (1) 運行日 2022年7月2日(土) (2) イベント内容 ・特別ヘッドマークを掲出 ・特別乗車記念証をプレゼント ・SL車内で羽生市クイズを開催(くだり熊谷〜秩父間) ☆クイズ正解者に羽生で作ったおいしいグミをプレゼントします。 ・羽生市イメージキャラクター登場(熊谷駅ホーム 9:50頃、長瀞駅 11:25頃) ・羽生市のうまいものを車内販売(くだり熊谷〜秩父間) ☆販売物(予定) ・羽生のお母さんが作った「あげもち」300円 ・羽生のお母さんが作った「チーズボール」(2個入り)200円 ・牛乳屋さんが作った純アイス「モア松屋のアイスモナカ」150円 ・羽生の農家さんが丹精込めて作った「朝採れきゅうり」100円 ・華やかで奥深い香り「ハイボール」600円 ・シンプルですっきりとした味わい「レモンサワー」400円 他 ※金額は全て税込です。 画像4: モア松屋のアイスモナカ イメージ 画像5: チーズボール イメージ 【「SL長瀞蔵号」について】協力:長瀞蔵 画像6: 特別ヘッドマーク (1) 運行日 2022年7月3日(日) (2) イベント内容 ・特別ヘッドマークを掲出 ・特別乗車記念証をプレゼント ・車内で日本酒の試飲、販売(くだり熊谷〜長瀞間) ☆販売物(予定) 長瀞 純米 300ml/800円、720ml/1,500円 長瀞 純米吟醸 300ml/1,000円、720ml/2,000円 長瀞 純米大吟醸 300ml/1,400円、720ml/2,900円 ※金額は全て税込です。 画像7: 長瀞蔵 日本酒 イメージ ≪協力:長瀞蔵・藤崎そう兵衛商店≫ 画像8: 長瀞蔵・藤崎そう兵衛商店 イメージ(1) 画像9: 長瀞蔵・藤崎そう兵衛商店 イメージ(2) 創業294年の老舗の日本酒蔵。埼玉の地で日本酒を世に広めることに尽力した日野商人十一屋・藤崎そう兵衛の志を継ぐ日本酒蔵で、長瀞町風布地区に湧出する埼玉の天然水と、埼玉の土が育んだ米を主役に「THE SAITAMA ORIGINAL」な日本酒造りに取り組んでいます。 所在地 :〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1158 営業時間:10:00〜17:00 電話 :0494-69-0001 ※SLは事前予約制の全席指定席で運行します。ご予約方法およびSL運転時刻、各イベントの詳細などは、秩父鉄道HPをご覧ください。 ※新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HPにて公開しております。ご参加の前にご確認くだ さいますようお願い申し上げます。 ※イベント内容は急遽変更及び中止となる場合があります。 ※各種なくなり次第終了。 秩父鉄道HP: https://www.chichibu-railway.co.jp/ ◆SLパレオエクスプレスに関するお問合せ 秩父鉄道株式会社 旅客案内係 TEL:048-580-6363 ◆SLイベントに関するお問合せ 秩父鉄道株式会社 企画部 TEL:048-523-3313(平日9:00〜17:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|